1日にして、思うこと・・

2008-08-01 | 家族の事
1日くらいは、ブログあげなくっちゃね。

何んだか、バタバタした7月後半。

1日といえば、実家には、仏壇があります。
父親は、長男じゃないんだけど自分で仏壇を購入し、物心のついた頃には、あったように思います。
1日と15日には、仏壇の中のものを全部出して綺麗にします。
それは、母親じゃなくって父がするんです。
神棚もありますから、結構な時間が費やされます。

それを見ていた私は、義母が亡くなったあとは、自然にやっていました。
何んせ、夫は長男で後は、姉と妹2人ですから、ここの仏壇は、私の後、息子に受け継がれていくんですよね。(^_^;)
もうちょっと真面目に仏壇に接しなくっちゃ。。。
子どもの為に・・・

娘は、父親に似た人と結婚するって言うけれど、確かに似ている所も多々あるかと思います。
仏壇には、興味がないのか、何もしてくれませんが、毎日々写経をしています。夫も父親も・・・
私も一時期していた事もあったけれど、続きません。(^_^;)
していても、あっ!あれをやらなくっちゃ!とか考えて気もそぞろになってしまうんです。

もう今年もあと5ヶ月しかありませんねぇ~

何も出来ないままに1年が過ぎちゃうのかしら??

やらなくっちゃ!!!