ここのお店は『しんこ』が、美味しいんだよ!
って言うから私は、てっきり お新香巻き だと思っていたら・・・
これなんですよ。
しんこ
ニシン・骨鰾下区ニシン上目
ニシン目ニシン科コノシロ亜科コノシロ属
コノシロ/小鰭(こはだ)
コノシロの成長での呼び名
新子/4センチから5センチ
小肌/7、8センチから10センチ
なかずみ/12センチから13センチ
このしろ/15センチ以上
『寿司技術教科書』旭屋出版
ただし現実は、
新子/4センチほど(五枚づけ)から6センチ前後(二枚づけ)、10センチくらいまで
小肌/10センチ(丸づけ)から、14センチ(片身づけ)まで
なかずみ/15センチ前後
このしろ/17センチ以上
注/五枚づけとは、五匹で1かん、丸づけとは一匹で1かん
片身づけとは一匹で2かん(片身で一かん)ということ
値段/1匹3グラムの新子。市場での売値キロ/15000円。1匹45円(税抜き)。1つの握り寿司に5匹使うとして原価が225円だけど、その膨大な(ぼうだい)な仕事量に対する値段はどうなるのだろう。
ちなみに出始めの新子は卸値キロ当たり/50000円以上になることも
http://www.zukan-bouz.com/nisin/konosiro.html
コノシロ市場魚貝類図鑑より
そう『こはだ』の小さいのんです。
実は、こはだが苦手だったんです。(^_^;)
一つだけ食べましたケド・・・
一緒に頼んだ、エビが、メチャメチャ美味しくって、写真を撮るのも忘れて食べちゃいました。
違うお店で食べた鯵の南蛮漬け

イカのバター焼き

茹で落花生とトマトと鯵の南蛮漬けと突き出し

刺身

焼酎

最後にBARでワインを

・・・と美味しい一夜でした。(随分前ですが・・)
ダイエット中の為に、あまりお酒類は飲みませんでしたが(^_-)-☆
ここの南蛮漬けが、とっても美味しくっておかわりしました。
私の母の作った南蛮漬けが、懐かしかったです。
って言うから私は、てっきり お新香巻き だと思っていたら・・・
これなんですよ。
しんこ
ニシン・骨鰾下区ニシン上目
ニシン目ニシン科コノシロ亜科コノシロ属
コノシロ/小鰭(こはだ)
コノシロの成長での呼び名
新子/4センチから5センチ
小肌/7、8センチから10センチ
なかずみ/12センチから13センチ
このしろ/15センチ以上
『寿司技術教科書』旭屋出版
ただし現実は、
新子/4センチほど(五枚づけ)から6センチ前後(二枚づけ)、10センチくらいまで
小肌/10センチ(丸づけ)から、14センチ(片身づけ)まで
なかずみ/15センチ前後
このしろ/17センチ以上
注/五枚づけとは、五匹で1かん、丸づけとは一匹で1かん
片身づけとは一匹で2かん(片身で一かん)ということ
値段/1匹3グラムの新子。市場での売値キロ/15000円。1匹45円(税抜き)。1つの握り寿司に5匹使うとして原価が225円だけど、その膨大な(ぼうだい)な仕事量に対する値段はどうなるのだろう。
ちなみに出始めの新子は卸値キロ当たり/50000円以上になることも
http://www.zukan-bouz.com/nisin/konosiro.html
コノシロ市場魚貝類図鑑より
そう『こはだ』の小さいのんです。
実は、こはだが苦手だったんです。(^_^;)
一つだけ食べましたケド・・・
一緒に頼んだ、エビが、メチャメチャ美味しくって、写真を撮るのも忘れて食べちゃいました。
違うお店で食べた鯵の南蛮漬け

イカのバター焼き

茹で落花生とトマトと鯵の南蛮漬けと突き出し

刺身

焼酎

最後にBARでワインを

・・・と美味しい一夜でした。(随分前ですが・・)
ダイエット中の為に、あまりお酒類は飲みませんでしたが(^_-)-☆
ここの南蛮漬けが、とっても美味しくっておかわりしました。
私の母の作った南蛮漬けが、懐かしかったです。