Je pense donc je suis

フランス駐在中に始めた写真日記を中断していましたが再開します。金沢の写真がメインになると思います。

金沢 兼六園その3

2024-01-21 17:39:51 | 金沢_2024

兼六園の続きです。

 

ここも梅林です。

 

赤い色が目に入ったのでズームで撮ってみたよ。

 

何の実だろうね。

 

梅林で撮った写真はこれでおしまい。

 

この写真をどこで撮ったかピンと来た人は

兼六園通じゃないかと思うけどね。

 

どこを撮っても感じるものがあると思わない?(笑)

 

霞が池のところに戻ってきたので、

内橋亭を撮ってみたよ。

 

唐崎松が近づいてきたけど、

雪吊りはここから撮るのが一番だと思うけどね。

 

間違い探しの問題じゃないけど、

一枚上の写真と同じじゃないよ(笑)

 

内橋亭はこの角度から撮るといい感じになるかな。

(つづく)

(1月14日撮影)


金沢 兼六園その2

2024-01-20 17:35:27 | 金沢_2024

兼六園の続きです。

 

この石が、明治記念之標に乗っている

日本武尊の銅像の台座石だったんだよね。

 

この盆栽のような木(モミジ)と石は、

どの季節に見てもいい感じだよね。

 

梅林で雪を撮る練習。

 

雪を綺麗に撮るのはなかなか難しいなぁ。

 

兼六園には雪が結構残っているでしょ。

 

時雨亭。

手前に長谷池があるけどわかりにくよね。

 

梅林はこんな感じだよ。

 

ここも梅林。

 

溶けてシャーベット状になった雪を撮る練習。

目に止ったものは何でも撮る性格なんだよね(笑)

 

雪吊りは青空に映えるよね~

(つづく)

(1月14日撮影)

 


金沢 兼六園その1

2024-01-18 17:32:16 | 金沢以外_2022

次は兼六園です。

 

いもり堀の方から来ると、

真弓坂の入り口から兼六園に入って、

最初にこの瓢池が見えるんだよね。

 

真ん中のつっかえ棒をしてある木は、

何年も前からこの状態だけど、

地震で倒れなくてよかったなぁ。

 

瓢池のそばに時雨亭があるけど、

屋根の残雪に目が止ったので撮ってみたよ。

 

栄螺山の方に行く途中だけど、

兼六園には雪が結構残っているでしょ。

 

雪を撮る練習。

ずっしりと重い感じがするでしょ。

だから雪吊りが必要なんだろうね。

 

写真の左側が栄螺山だけど、

ここから先は地震の影響で通行止めだったんだよね。

真ん中の説明札に「親不知」と書いてあるけど、

この場所を親不知と呼ぶことは初めて知ったなぁ。

 

栄螺山には上がれないので、

霞が池の周りを歩いて唐崎松の方へ。

蓬莱島の眺めはここからが一番だよね。

 

白雪のキャンパス。

いろんな模様を作ってくれるから面白いでしょ。

 

肉眼では真ん中の木が、

スポットライトに当たっているような感じがしたんだけどね。

 

長谷池の近くだけど、こんな石もあるんだよね。

石の写真は次の記事を見てね♪

(つづく)

(1月14日撮影)


金沢 尾山神社~金沢城公園の横

2024-01-16 17:49:58 | 金沢_2024

尾山神社の続きです。

 

尾山神社を出ると、

この鼠多門橋を渡って鼠多門まで行けるんだけど、

この日は橋の手前で通行止め。

能登半島地震の安全確認が終わっていないので、

金沢城公園はまだ閉園中なんだよね。

 

鼠多門と鼠多門橋は、

この角度から撮るのが一番いいと思うけどね~

 

東神門から尾山神社を出て、

道路を渡って右方向に歩いて行くと、

ここも通行止めだったよ。

ここから金沢城公園に行けるので。

大きな木が存在感があっていいでしょ。

 

金沢城公園の石垣沿いに歩けるかと思ったら、

同じく通行止め。

いもり堀の公園と反対側しか歩けなかったよ。

 

残雪があるいもり堀の水鏡はなかなかいいでしょ。

 

ズームで撮ってみたけど、

ここが地震で崩れた石垣みたいだね。

 

いもり堀の端の方の水鏡もいい感じでしょ。

 

二枚上の写真の場所を少し違うとこから撮ってみたよ。

石垣が崩れているのがよくわかるでしょ。

 

歩いてきた方を振り返って撮ってみたよ。

青空と白い残雪とまっすぐな道。

なかなかいい感じでしょ。

 

兼六園の方に少し歩いてから、

もう一度、振り返って撮ってみたよ。

左側に映っているのは、しいのき迎賓館。

その左側に堂形のしいの木があるけど、わかるかな。

 

金沢城公園の端の辰巳櫓跡だけど、

ここの石垣は崩れていないようでよかったなぁ。

 

普段は石垣沿いのこの道を歩くことができるけど、

この日はここから先は通行止めだったよ。

(つづく)

(1月14日撮影)

 

 


金沢 尾山神社その2

2024-01-15 17:16:01 | 金沢_2024

尾山神社の続きです。

 

毎回撮る光景。

一日前に降った雪が残っているのがわかるかな。

 

ちょっと離れたところからも撮ってみたよ。

 

池の左側(境内と反対側)

この写真だけ見ると、

市内にある神社という感じがしないと思うけどね~

 

油絵のような写真を撮る練習(笑)

 

この光景は何度見てもいいよね。

 

なんか不思議な感じがしない?

水鏡撮りの練習。

どこが鏡かわからないかも(笑)

 

本殿の前にある獅子形香炉。

光を撮る練習を兼ねて。

 

拝殿から、

前田利家像と菊桜をツーショットで撮ってみたよ。

 

右側が金谷神社で、左側が本殿だけど、

わかりにくいかな。

間にある玉垣はレンガ造りなんだよね。

ちなみに、玉垣とは、

神社の境内の周りを囲んでいる木や石でできた境界の柵のこと。

 

鼠多門の方を撮ってみたけど、

手前の木でわかりにくいかな。

(つづく)

(1月14日撮影)