Je pense donc je suis

フランス駐在中に始めた写真日記を中断していましたが再開します。金沢の写真がメインになると思います。

金沢 長町武家屋敷跡

2022-06-30 17:14:02 | 金沢_2022

老舗記念館を見終わったので・・・

 

大野庄用水に沿って長町武家屋敷跡の方へ。

 

 

ここは長町二の橋。

橋の右側が長町武家屋敷跡なんだよね。

 

長町武家屋敷跡はこんな感じ。

人がいなくてよかったなぁ。

奥まで歩いていって、突き当りを右に行くと・・・

 

この大屋家のところに来るよ。

長町で藩政期からの屋敷が残っていて、藩士の子孫が守っているのは

この家だけみたいだよ。築300年ほどで、今は大屋家19代目の人が

住んでいるんだよね。

 

大屋家は文化庁の登録有形文化財になっているんよね。

 

門のよこの松の木がすごいことになっているでしょ。

 

この角度からの方がよくわかるかな。

松の木を邪魔しないように土塀が作られた感じがするよね。

 

大屋家と反対側はこんな感じ。

ここを歩いていくと香林坊に行けるんだよね。

 

同じような写真だけど、もう一枚撮ってみたよ。

この日は、突き当りを左に行って、長町二の橋の方へ。

(つづく)

(6月18日撮影)

 


金沢 老舗記念館その3

2022-06-29 17:17:23 | 金沢_2022

老舗記念館の続きです。

 

老舗記念館の中でビックリしたのは、この花御輿。

ホントの花でなくて工芸菓子なんだよね。

花弁は全体で約1万3千枚。

主な材料は、餅粉、粉糖や食紅で制作期間は約9ヵ月。

1994年の第22回全国菓子大博覧会に展示されたみたいだけど、

今でも作られた時と変わっていないのにもビックリするよね。

作ったのは柴舟小出。知っているかな。

検索したら、こんなサイトがあったよ。いろんなサイトがあるもんだね~ 世情が書いてあるのがいいね。

第22回 | お菓子何でも情報館

 

本物の花のように見えるよね。

 

二階から撮ったけど、階段が急だよね~

 

一階の「おえの間」に戻ってきたよ。

 

「みせの間」に戻ってきて撮った一枚。

 

薬の袋の写真も撮ってみたよ。

 

老舗記念館の間取りはこんな風なんだよね。

(つづく)

(6月18日撮影)


金沢 老舗記念館その2

2022-06-28 17:15:02 | 金沢_2022

老舗記念館の続きです。

 

花嫁のれん。

 

加賀花てまりがたくさんぶらさがっていると、どんな風に

撮ろうかなぁと思ってしまうよね~

 

花嫁のれんは、普段はしまってあるのかなぁ。

 

ここは茶室。

「日々是好日」と書いてあると、森下典子さんの本を

思い出すよね。

 

加賀獅子舞と加賀百万起上り。

http://nakashimamenya.jp/okiagari/index.html

 

二階にこんな風に展示されているんだよね。

 

金沢の老舗の婚礼儀式の品々を並べたコーナー。

 

説明が書いてあるけど読めるかな。

(つづく)

(6月18日撮影)


金沢 香林坊~老舗記念館その1

2022-06-27 17:11:19 | 金沢_2022

この日の散歩は、大野庄用水と鞍月用水を見に。

金沢には延長110km、55本の用水があるみたいだけど、大野庄用水、

鞍月用水、辰巳用水の3つが有名じゃないのかなぁ。

 

香林坊のバス停で降りたところ。

向かいは日銀金沢支店なんだよね。

 

日銀金沢支店の敷地内のタブの木。

 

日銀金沢支店のところからしばらく歩くとここに出るんだよね。

ここが大野庄用水で金沢では最古で犀川から水を取っているんだよね。

2代藩主利長の家臣、富永佐太郎が約450年前の天正年間に開削したんだよね。

右側に見えるのは老舗記念館だよ。

 

この日は初めて老舗記念館の中に入ったよ。

藩政時代からの薬種商だった「中屋薬舗」の建物の外観を保存し、

藩政時代の商家の面影を残す店の間などを復元したんだよね。

入ってすぐのところに、いろんな薬の袋が飾ってあったよ。

 

ここは「みせの間」

 

ここは「おえの間」

土間から一段上がった部屋「御上」がなまって「おえの間」に

なったみたいだね。

加賀花てまりがたくさん飾ってあったよ。

 

ここは奥の座敷だけど、ここにも加賀花てまりがたくさん飾って

あったよ。

金沢では娘が嫁ぐ際に手縫いの毬を魔除けとしてもたせたのが

加賀花てまりみたいだね。

 

庭にも出れるんだよね。

 

これも庭から撮った一枚。

(つづく)

(6月18日撮影)

 


金沢 白鳥路その2

2022-06-26 17:23:35 | 金沢_2022

白鳥路の続きです。

 

白鳥路の池はこんな感じだよ。

 

赤い色が目に入ったのでズームで撮ってみたよ。

 

松を近くから撮ってみたけど、黒松で橋場町の武家地後にあったのを

2020年10月に移植したみたいだね。

移植前に何があったか忘れてしまったなぁ(笑)

 

黒松の横にある前田利家像。

かぶっているのは金箔押熨斗烏帽子型兜というんだね。

尾山神社にも置いてあるけどね。

 

白鳥路にはこんな像もあるんだよね。

かわいいでしょ。

 

紫陽花も撮ってみたよ。

 

白鳥路の中を入り口の方に歩いているところ。

 

白鳥路を出てすぐのところで水浴びしているスズメを発見!

 

ズームで撮ったけど、水浴びの瞬間を撮れてよかったなぁ。

連写していないので一発勝負なんだよね~(笑)

(6月12日撮影)