Je pense donc je suis

フランス駐在中に始めた写真日記を中断していましたが再開します。金沢の写真がメインになると思います。

閑話休題:時間とは?

2023-10-01 17:31:05 | 閑話休題

小林秀雄さんと岡 潔さんの雑談を本にした
「人間の建設」の中に、岡さんのこんな言葉が
出てきたよ。

*****
時には未来というものがある。その未来には、
希望をもつこともできる。

しかし不安も感じざるを得ない。

まことに不思議なものである。

そういう未来が、突如として現在に変る。

現在に変り、さらに記憶に変って過去になる。

その記憶もだんだん遠ざかっていく。
これが時ですね。

時あるがゆえに生きているというだけでなく、
時というものがあるから、生きるという
言葉の内容を説明することできる。
*****

この言葉を読んで思ったけど、
1日24時間というのは仮の時間じゃないかなぁ。

時間が経つのを早く感じたり遅く感じたりする
ことがあるよね。この経つ速さが変化する時間の
方が人間にとって本質的じゃないのかなぁ。

仮の時間は実年齢、本質的な時間は精神年齢と
関係していると言ってもいいかも。

充実した人生を送っているかどうかは実年齢とは
関係ないよね。

 


閑話休題:般若心経その1

2023-03-07 18:13:58 | 閑話休題

高校時代の友だちが般若心経の写経を
しているんだよね。一枚送ってもらって
美しい文字を眺めていたら、どんなことが
書いてあるのか興味が湧いてきたので、
100分de名著「般若心経」(NHK出版)を
読んでみたよ。

いろいろ勉強になったので、記事に
書いてみるね。

第一回は全文と読み方。

読み方を覚えるにはこれがいいと
思ったけどね。

【十回復唱】般若心経・癒し 瞑想 暗記 作業などに

 

「仏説 摩訶般若波羅蜜多心経」

ぶっせつ
まかはんにゃはらみつたしんぎょう

*****

観自在菩薩
行深般若波羅蜜多時
照見五蘊皆空
度一切苦厄

かんじざいぼさつ
ぎょうじんはんにゃはらみたじ
しょうけんごうんかいくう
どいっさいくやく

*****

舎利子 
色不異空 空不異色
色即是空 空即是色
受想行識 亦復如是

しゃりし 
しきふいくう くうふいしき
しきそくぜくう くうそくぜしき
じゅそうぎょうしき やくぶにょぜ

*****

舎利子 
是諸法空相 
不生不滅 不垢不浄 不増不減

しゃりし 
ぜしょほうくうそう 
ふしょうふめつ ふくふじょう ふぞうふげん

*****

是故空中無色
無受想行識
無眼耳鼻舌身意
無色声香味触法
無眼界乃至無意識界

ぜこくうちゅうむしき
むじゅそうぎょうしき
むげんにびぜつしんい
むしきしょうこうみそくほう
むげんかいないしむいしきかい

*****

無無明
亦無無明尽
乃至無老死
亦無老死尽
無苦集滅道
無智亦無得
以無所得故

むむみょう
やくむむみょうじん
ないしむろうし
やくむろうしじん
むくしゅうめつどう
むちゃくむとく
いむしょとくこ

*****

菩提薩埵 依般若波羅蜜多故
心無罜礙 無罜礙故
無有恐怖 遠離一切顛倒夢想
究竟涅槃

ぼだいさった えはんにゃはらみったこ
しんむけいげ むけいげこ
むうくふ おんりいっさいでんどうむそう
くぎょうねはん

*****

三世諸仏
依般若波羅蜜多故
得阿耨多羅三藐三菩提

さんぜしょぶつ
えはんにゃはらみったこ
とくあのくたらさんみゃくさんぼだい

*****

故知般若波羅蜜多
是大神呪 是大明呪
是無上呪 是無等等呪
能除一切苦
真実不虚

こちはんにゃはらみった
ぜだいじんしゅ ぜだいみょうしゅ
ぜむじょうしゅ ぜむとうどうしゅ
のうじょいっさいく
しんじつふこ

*****

故説般若波羅蜜多呪
即説呪曰
羯諦羯諦波羅羯諦
波羅僧羯諦
菩提薩婆訶
般若心経

こせつはんにゃはらみったしゅ
そくせつしゅわつ
ぎゃていぎゃていはらぎゃてい
はらそうぎゃてい
ぼじそわか
はんにゃしんぎょう

*****

 

金沢駅の飾花(3月4日撮影)

 


閑話休題:柔らかいこころと硬いこころ

2023-02-18 17:20:03 | 閑話休題

身体はこころにとっては服みたいなもので、いくら丁寧に
着ていても時間とともにしわがよったり綻びたりして
古びていく。

身体が古びていく程度を表すのが実年齢じゃないかなぁ。

一方、こころの中は子供時代、学生時代、社会人時代・・・と
いった各時代の体験や経験が記憶として溜まってだけで、
こころは古びていかない。

こころが若い人というのは、その時その時の状況に応じて、
自分が一番楽しめる記憶を瞬時に取り出して、その記憶が
できたこころに戻れる人と言えるような気がするけどね。

例えば、夏が近づいてくるとセミやトンボと会えるなぁと
ワクワクしてくるけど、子供時代のこころになっているん
だよね。

こころが若くない人というのは、
・記憶を瞬時に取り出すことができなくなった人
・記憶を取り出すことに抵抗感がある人
じゃないかなぁ。

例えば、「大人なのにセミやトンボに興味を持つのは
子供っぽい」と考える人とか(笑)

こころは「若い、若くない」というより、
「柔らかい、硬い」と言った方がいいかな。

ところで、「こころはどこにあるのか?」という議論も
あるよね。

「こころ」を漢字で書くと「心」なので「心臓」に
あると思うよね。「度胸がある」という時もこころは
心臓にあると思うよね。

でも、精神年齢という時は、心臓じゃなくて頭脳の
年齢だと思うよね。さらに、「頭脳=こころ」ではなくて、
「頭脳を使って考えること=こころ」じゃないかという
気もするでしょ。

こうやってあれこれ考えても、「これが正解!」という答えは
出てこないよね(笑)

だから、Je pense donc je suis.かも。

 


閑話休題:人生の区切りについて

2023-02-04 17:09:46 | 閑話休題

人生の区切りについて考えたことがある?

昨日の夜からふと頭に浮かんできたけど、
区切りは20、40、60、80じゃないのかなぁ。

ざっくり言って、
20は就職
40は仕事の半ば
60は退職
そして、
80を過ぎたらオマケじゃないかと思うけどね。

子育てをしていて仕事をしていない人にとっても、
40は子育てが一段落して次の生き方を考える
時期だよね。

今は寿命が延びて年金だけでは生活ができないので、
60~80の間も収入のことを考える必要があるよね。

僕は60~80の半ばにいるけど、そろそろ収入の
ことを気にしない生活に移ろうかなぁと
思っているけどね。

上の区切りは「仕事と収入」の観点に立っているけど、
プライベートでは、どんな区切りになるんだろうね。

25は結婚
45は子育て卒業

この後、「65は離婚」にならないよね~(笑)

 


閑話休題:この道

2022-08-15 17:05:40 | 閑話休題

*****

一日5分間を10日間利用すれば、50分である。一カ月で

150分、2時間30分となる。5分間ではなにもできないと

考えていたら、ほんとうになにもできない。まず実行してみる

ことである。

 

電車や、バスがくるのを待っている時間に、毎日、本を読んでも

よい。人々の表情や服装、態度などをじっくり観察して、その人に

ついてさまざまに考えてみるのもよいだろう。ただ、ぼんやりとして

いないで、なにかをやるのである。

 

5分間、10分間をうまく活用できるかどうかは、利用しようとする

意欲があるか否かである。最初は、なかなか有効に使えないかも

しれない。が、ほんのわずかな努力でできるようになる。毎日、

つづけていると、それが訓練になり、習慣ができて、短い時間を

最大限に生かせる能力が身についてくる。だまされたと思って

やってみるとよい。

 

5分なんて短いよ。という人は、一時呼吸を止めてみると、5分間が

いかに長いかがわかる。もうひとつ、5分間だけ、つま先立って

じっと立ってみたらどうだろうか。5分間の長さが実感できるはずで

ある。

 

多くのことをなす第一の捷径は、一度にただ一事をなすにあり。

                              (シセル)

*****

 

5分、10分という細切れ時間をうまく活用するのは難しいけど、

細切れ時間を活用しないと何もできないよね。

 

今日はひさしぶりに晴れ間が出たので、犬の散歩のときに写真を

撮ったけど、この道はどこに続くんだろうなぁ、という感じがしない?

手前に金網のフェンスがあったので、この道を歩いていくことは

できなかったけどね。