Je pense donc je suis

フランス駐在中に始めた写真日記を中断していましたが再開します。金沢の写真がメインになると思います。

金沢 兼六園その1

2024-04-18 17:25:34 | 金沢_2024

金沢で撮った写真の記事を終わらせないと次に行けないので、

終わるまでがんばりたいと思います。

次は兼六園です。

 

この日は金澤神社のそばの入り口から入ったので、

入るとすぐ梅林なんだよね。

 

ボリューム感があっていいよね~

 

晴れた日の梅林はいいよね。

 

白い花より赤い花の方に目が止りやすいよね。

 

誰もいない感じがするでしょ。

 

梅林は広いので人がいても目立たないんだよね。

 

肉眼で見た時の方がインパクトがあったなぁ。

 

黄色いマンサクと枝垂れ梅を一緒に撮ってみたよ。

 

枝垂れ梅は縦で撮った方がいいかなぁ。

 

梅の木が何本あるかわからないでしょ(笑)

(つづく)

(3月16日撮影)


金沢 金澤霊澤、放生池、金沢神社

2024-04-13 17:35:41 | 金沢_2024

放生池の続きです。

 

水草が出てくるともっといい感じになるけどね~

 

池の横にある金城霊澤。

 

少し角度を変えて撮ってみたよ。

 

天井の龍はどっちを向いているのかなぁ。

 

金城霊澤と書いてあるでしょ。

金沢の地名の由来になったところだよね。

金城霊澤

 

水鏡を撮る練習。

 

ここから水が湧いているのかなぁ。

 

金城霊澤の後ろにあるこれは何だろうね。

 

この鳥居を通っても金沢神社に行けるんだよね。

 

放生池で水鏡を撮る練習。

(つづく)

(3月16日撮影)


金沢 飛梅町~金沢神社

2024-04-12 17:31:53 | 金沢_2024

金沢くらしの博物館の次は兼六園の方へ。

 

辰巳用水沿いに歩いているんだよね。

 

この辺りは飛梅町と呼ぶんだね。

 

加賀八家の奥村家の屋敷がこの辺りにあったんだなぁ。

 

屋敷跡の土塀の奥に金沢医療センターがあるんだよね。

2015年12月に前立腺がんの治療を受けてから、

ずっとお世話になっているんだよね。

 

金沢神社に来たけど、

こっちから入るのは初めてだったなぁ。

 

神社の正面側はこんな感じだよ、。

 

ここは山門。

 

左側の仁王さんは女性のような感じがするよね。

 

神社の前にある放生池。

金城池とも呼ぶみたいだね、

 

池の横から金沢神社を撮ったらこんな感じ。

(つづく)

(3月16日撮影)


金沢くらしの博物館その4

2024-04-11 17:19:08 | 金沢_2024

金沢くらしの博物館の続きです。

 

金沢言葉だけど・・・

 

金沢生まれの人は・・・

 

全部・・・

 

知っているのかなぁ。

 

これは加賀野菜。

 

建物の学校時代(金沢二中・紫錦台中)の教室。

 

昔はこんな教室で勉強をしていたんだね。

 

歴史を感じる机だよね~

 

昔の中学生はこんなのを使っていたんだね。

 

難しそうな教科書だなぁ(笑)

 

教壇の先生からはこんな風に見えるんだよね。

 

外に出たのでもう一度撮ってみたよ。

 

梅が咲いていたので建物と一緒に撮ってみたよ。

(つづく)

(3月16日撮影)


金沢くらしの博物館その3

2024-04-10 17:15:04 | 金沢_2024

金沢くらしの博物館の続きです。

 

子供のころの懐かしいおもちゃがあるかな。

 

子供のころを思い出すよね~

 

子供のころはぺったんと呼んでいたけどね。

友だちとよく遊んだなぁ。

 

階段はこんな感じ。

 

結構新しい感じがするよね。

 

展示してあるものは何でも撮るんだよね(笑)

 

こんなのを使っていた記憶がないなぁ・・・

 

木地は漆器なんかに使われrるみたいだね。

 

加賀料理・・・

 

全部で8つ紹介されていたけど、いくつ知っているかな。

(つづく)

(3月16日撮影)