
栃木屋さんの上フタステーの左用をモノタロさんで取り寄せましたが
このステーがまた「くせ者」でした・・・・
タキゲンさんの技術情報を読んでいると
ステーのアームの屈折部が奥へ向かって折れる場合と
手前方向に曲げる場合とでは呼び名が逆になるらしい・・・と
タキゲンさん場合の左用と言うのは・・・アームが奥に向かって折れるようにして、左側に
取り付ける場合のステーですが
どうやら??栃木屋さんのは逆になってます。
ですから、今回購入した左用はアームを手前方向に曲げるタイプで
これをアクセサリーボックスの左側に取り付けようとしたら・・・
ステーがボックスの底面に当たってしまい、フタが閉じれませんでした。
残る可能性として、右側に取り付け、アームを奥に向かって折れるように取り付けてみます。
訳のわからない事を長々と書きましたが・・・苦労しているということです~(笑)
この作品は勉強の為の初回品ということで・・・参考出品(非売品)にしようかな~

一応完成しています

上蓋ステーを取り付けて、この位の角度でフタを開けた状態にしたいのですが・・・
予想外に苦労しています~!
このステーがまた「くせ者」でした・・・・

タキゲンさんの技術情報を読んでいると
ステーのアームの屈折部が奥へ向かって折れる場合と
手前方向に曲げる場合とでは呼び名が逆になるらしい・・・と
タキゲンさん場合の左用と言うのは・・・アームが奥に向かって折れるようにして、左側に
取り付ける場合のステーですが
どうやら??栃木屋さんのは逆になってます。
ですから、今回購入した左用はアームを手前方向に曲げるタイプで
これをアクセサリーボックスの左側に取り付けようとしたら・・・
ステーがボックスの底面に当たってしまい、フタが閉じれませんでした。
残る可能性として、右側に取り付け、アームを奥に向かって折れるように取り付けてみます。
訳のわからない事を長々と書きましたが・・・苦労しているということです~(笑)
この作品は勉強の為の初回品ということで・・・参考出品(非売品)にしようかな~


一応完成しています

上蓋ステーを取り付けて、この位の角度でフタを開けた状態にしたいのですが・・・
予想外に苦労しています~!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます