幼稚園に勤めていてすごくよかったと思うことがある。
絵本がいっぱいあることだ。
私は絵本が大好きでいろんな絵本に出会えることが楽しみでもある。
絵本には人生のすべてがつまってる。
絵本には大切なことがたくさんつまってる。
そう思います。
大好きな絵本の中で「100万回生きた猫」という本がある。
この間、熱田のつーやんことTじくんがこの絵本のことに触れていたのを見て
久々に、幼稚園にある「100万回生きた猫」を読んでみた。
何度読んでも、そのたび感じ方がちがう。
ほんとに不思議な絵本だ。
絵本の中で「死ぬ」とか「嫌い」とかいう言葉が頻繁にでてくる。あまり、そういう絵本はめずらしい。。
この絵本にはその意味が読み手によってちがってくるようにきっとできているんじゃないだろうか。
猫は100万回も愛され、100万回も生き返った。
自分が大好きで何度も生き返れる自分が誇りだった。飼い主からも愛されてた。どんなことも怖くないその猫は、いろんな飼い主のねこになり悲惨な形で死を迎えた。でも、猫には関係なかった。また、生き返れるから。
でも、猫はいつも飼い主が嫌い。
そして、興味がなかった。
最後に猫は野良猫になる。
自分自身が大好きで、多少見かけもよかったらしいその猫は自信たっぷりの野良猫生活を送る中でいろいろなメス猫から求婚される。
でも、そんなこと興味がない。
だって100万回も愛され、100万回も死んで100万回も生き返った猫にとって
そのメス猫たちがどんなにすごいと思うことをしても関係ない。
自分以外興味がなかったんだ。
でも、そんな世界一すごいはずのその猫に全く興味を示さない白い猫がいた。
なんでこんなにすごい自分に興味がないんだ!と
猫は自慢話を沢山した。100万回生きたこと、どんな経験もしてきたこと、自分が一番にちがいないということ。。。
でも、その白い猫は全く興味がなかった。
猫はどうしようもなかった。。
そして、最後に言った
「そばにいてもいいかい?」
そして、その野良猫と白い猫は結婚し幸せだった。
白い猫が先に死んだ。
野良猫は今まで一度たりとも流したことのない涙を流し、
そして、どうしようもなく悲しんだ。
涙がおさまることはなかった。
そして、涙が止まったときその猫は死んだ。
そして二度と生き返ることはなかった。
どんな見かけや財産や経験もその白い猫は興味がなく
ただ、その猫のたった一言「そばにいてもいいかい?」という心の声を聞いて
一緒になった。
ほんとうの愛はそういうことなんだと思う。
この本はむずかしい。
宗教的な部分や、哲学的なところや、うんちくをならべたらきっときりがないと思う。
でも、感じたままに受け取ればいいように思う。
その猫は白い猫に会うまで生きる意味を知るのに100万回必要だったのかもしれない。
初めて、人を大切に思えたことで気がついたことがあるように
人生も100万回繰り返してやっと気がつくことがあるんだろうか。
絵本は深いな~
著者である佐野洋子さんが、谷川俊太郎の元妻というのも驚いた。