蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

本日父の祥月命日

2022-02-27 17:33:00 | 徒然

本日、父の祥月命日だったので、谷中の菩提寺へ墓参に行きました。

ほのかに暖かい一日で、寒かった1月の祖母の墓参とは大違いです。

花はスーパーで買ってきたもので十分ですね。

華道を習っていた同居人が腕を発揮します。

まさかこういうことで役に立つとは思っていなかったでしょう。

 

愚弟愚母コンビが○○寺の樹木葬がいいというので、パンフレットをゲットしてきました。



愚弟からTELがあったら一応送っていいかどうか確認してから送ります。

だけどどこまで親子でお神酒徳利なんだよ!

70歳になっても乳離れしないなんて。

同居人がキモイと言うことしきりです。

ま、心臓の手術をした蟷螂が先か、毎日60本のタバコを吸い、週に1Lのシーバスを2本空ける愚弟が先か。

おひとり様38万円だそうでお手頃です。

だけどお布施や戒名代はどうなっているのでしょう。

戒名を自分で決めたらいけないのでしょうか。

背中に自分で考えた戒名をタトゥーで彫るなんて粋かもしれません。

父の戒名代はうん百万円でした。

蟷螂はバルーン葬と決めていると愚弟に言ったら、『じゃあ○○寺の蟷螂家の墓はそのうち無縁じゃない?』と言いましたが、『遺言でアンポンタン大バカ間抜け倅に墓を守ること』と書いておくよと話したら納得していましたが果たして。

いずれあの世に全員集合するんだから。

それに父は孤独を好んでいたし。

 

で、新しく実家のそばにできるというOKを下見。

のぼりが立っていました。

そして田原町へ。

隣のビルの外壁は全く直す気がないみたいです。

やはり一度内容証明を送っておいた方がよさそうです。

その後河内屋へ行ってグリーンラベルをひと箱。

今晩は父の好物だったふぐなので、クラフトビールと共に供えます。




 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガソリン高騰というけれど | トップ | ネットとバナナ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。