蟷螂の独白

世に背を向けた蟷螂です。喜怒哀楽を綴って19年モットーは是々非々の団塊世代です。

福袋

2021-12-20 18:30:01 | 徒然

同居人がチラシを見せて『福袋があるよ』と言った。

〇トー〇カドーのチラシを見ると良さげなダウンとセーター、シャツがセットで1万円。

それッと飛び出しました。

で・・・現地について2階へ上がり現物を見てガッカリ。

あまりにショボい。

1分迷って『やめた!』となりました。

総菜の天ぷらセットだけ買い求め帰ろうとしたら、チョコセットの福袋が眼に入り、丁度愚母の施設へ行くときの手土産替わりにとゲット。

これに煎餅でも添えれば、しばらく大人しくなるかも。

それにしても福袋、早すぎるのではないでしょうか。

福袋なんて売れなかった商品の在庫一掃セールだと思っている蟷螂は、福袋なんて余りものだという考え方を持っていましたが、10年ほど前にヨドカメでパソコンの福袋でHPのミニノートを購入したことがありましたが、一昨年ACアダプターの受けが断線しました。

加えてwin10の更新をしたら、512GBのSSDに換装してあるにもかかわらず、メチャ遅くなりました。

パソコンの性能はHDDよりメモリー。

もはや4GBのパソコンなど骨董品、最低8GB無いとスムーズに動かないし、更新がかかると故障したかのごとき動きになります。

これでwin11なんぞにしたら、16GBのメモリーにしなくてはならなくなるのではないかと考えています。

ただ、ミニノートはメモリーがオンボードのことが多く、メモリー増設が可能なものはほぼ無いと言ってもいいでしょう。

そうなると新品ということになるのですが、メーカーも購入者の足元を見て、4GBは10万以下ですが、8GBとなると価格もそれなりに上がります。

OSのバージョンアップや更新は、パソコン利用者に買い替えを促すための作戦ではないでしょうか。

 

で、

 

同居人が〇ャ〇ルのバッグを売りたいと宣っていたので、買取屋へゴー。

いや、わっかりにくいのなんのって。

でも、10万以上になってご満悦、洗濯が趣味なので、洗濯機を買い替えるそうです。

さすがにamazonで洗濯機を買うわけにもいかないので、明日以降ヨドカメかヤマダで。

まだ動くのに問題ないと思っていたのに、趣味だから仕方ないか。

それにしても最近の家電はすべて東南アジアの展示会。

中国製なら立派なもの、タイ、マレーシア、インドネシア製なんぞ、大丈夫なの?と思ってしまいます。

 

あとは田原町の大掃除を残すのみ。

これが病気持ちの夫婦にはひと仕事です。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これからさらに増えるのか? | トップ | 接種証明アプリ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。