慢性鼻炎の完治を目指し幾年月

アレルギー性鼻炎と診断され副鼻腔炎の手術までしたが改善されず。こうなったら何が何でも直してみせる。

鼻炎のガーゼ治療再開

2012-09-03 | 慢性鼻炎の治療

4年ぶりにガーゼ治療を再開した。

初心者用の道具を創生で揃えてもらって開始。
まずは左右の上鼻道から実施。14:00から15:00。
つながっている鼻・目・耳に効果が出てくれることを期待。

鼻炎・慢性鼻炎の自己治療/Chronic Sinusities Treatment (YouTube)
 


鼻炎治療10年の結末

2012-02-13 | 慢性鼻炎の治療

改善の効果(つづき)

5 鼻腔が通りやすくなった。これがこのブログのメインテーマだった。

鼻づまりで不快感を感じたきっかけは、ガーゼ療法との出会いだった。ガーゼ療法は、ペニシリンに近い抗生物質を浸したガーゼを鼻孔の奥の方まで突っ込んでしばらく置き、鼻腔内を殺菌消毒するというもの。

消毒によって雑菌による炎症が抑えられたのか、腫れが引いた。

物心がついたころから漠然と感じていた鼻づまりの症状を改善できたことで、今までの症状を認識することができた。しばらく続けて完全開通の快感も味わうことができた。10年ほど前のことである。

しかし、長く続けるうちに、効果が薄れてきた。服用と違って患部に直接作用させるので、服用するときのように長期服用で口内炎ができるというようなことはなかったが、薬にカラダが慣れてしまうということはあったのかもしれない。

さらなる効果を期待した私は、日本で最初に鼻炎の内視鏡手術を実施したという病院で入院手術を受けた。

 

1 鼻中隔湾曲症の矯正

2 腫れている甲介の切除

3 副鼻腔出入り口の交通確保

 

という内容だった。

手術・退院直後は素晴らしい感覚を得たが、通院するうちに、元の状態に戻ってしまった。執刀医の診断は、「浮腫」が収まらないだった。

なんとかしてこの浮腫を抑えられればいいのだ。と考えたが、医師に相談しても答えはなかった。

ところが偶然、今回、レスベラトロールを服用し始めたことで、この浮腫が改善しているんではないかと思えるのである。鏡で見て塞がっていた向かって右側の鼻腔が空いてきて、昨日、綿棒にマキロンをつけて奥のほうまで掃除したところ、開通したように空気の通りがよくなった。においが感じられ、味までわかるようになってきた。

…ということで、10年以上続いた私の鼻炎治療も、ここでいったん終止符を打つことができたように思う。あとは特段の変化が無い限り、レスベラトロールを飲み続ければよいのではないかと思っている。

もし想定外のことでも起これば、またここで報告したいと思っている。

 

 


レスベラトロールの効果

2012-02-13 | 慢性鼻炎の治療

レスベラトロールを飲み始めて10日が過ぎた。

効果は初日から感じた。

  1. 夜中に醒めると性的興奮がある。
  2. 手足の先が冷たくなると中々暖まらなかったのだが、すぐに暖まる。  
  3. 視力が回復。手元を見るメガネも、遠くを見るときのメガネも、あればあったほうが見やすいが、なくても見えるようになった。
  4. 歳を感じなくなった。外見は初老でも、中身は高校生。(つづく)

鼻づまリンク 閉鎖

2010-10-29 | 慢性鼻炎の治療
小生が運営してきた鼻づまリンク(http://koduka.hp.infoseek.co.jp/)が、プロバイダが今月いっぱいで提供をやめるというので、閉鎖せざるを得なくなった。ファイルはすべてハードディスクに落として置いた。

最近は、ブログやツイッター花盛りで、HTMLを書いてホームページを作る人が減ってしまった。便利ではあるが、工夫も減ってしまったように思う。これも時代の移り変わりなのだ。受け入れざるを得ない現実だ。
本日の累計カウンター数は54903であった。

最近は、更新をすることもほとんどなく、ガーゼ治療も休止中であったが、ガーゼ治療は近々再開したいと思っている。創生の今井さんがガーゼ治療を始めた年齢に、私も近づいている。

年の功より亀の甲

2010-04-13 | 慢性鼻炎の治療
最近、毎朝の入浴前に亀の子だわしで全身をこすっている。
始めた当初は痛かったが、1週間ほどで痛みも感じなくなった。

どういうわけかこのところ鼻の調子がよい。呼吸がスカスカと通っているのだ。これが亀の子だわしのせいか、さわやかな季節のせいかはわからないが、適度に鼻水が出て調子がよい(従来は鼻づまりで鼻水が出ない)。

ガーゼ治療の創生のホームページのリンクがいつの間にか切れていた。ブログで健在のようである。ちなみに古いページの記録は下記に。
http://web.archive.org/web/20080618023920/http://members3.jcom.home.ne.jp/nose.w/
鼻づまリンクのハイパーリンクを全面的に見直した。