あまもりのなんやかんや

しがらみから離れてたまには身近な自然と親しみたい

桜とおおさか東線

2019年04月17日 | 大阪の町


↑大阪市旭区にある城北(しろきた)公園の桜(撮影4/13)

この日はとても良いお天気で桜が青空に映えて人も小鳥も水鳥もとても穏やかそうに見えました。花見はこの日がピークで翌日は1日雨。今は散り始めた花びらで道が花絨毯になっています。

桜の画像は上の一枚のみです。悪しからず(>_<)
以下からは別の内容になります。


↓3月16日(土)に全線開通した「おおさか東線」


↑赤川の鉄橋で初めて見る客車の色は緑だった
工事はまた未完成部分もあった


↑踏切は閉鎖され、車は少し北側の高架下を通るようになっていた

JRの旧城東貨物線が走っていた淀川に架かる赤川鉄橋(あかがわのてっきょう)は、淀川の堤防を散策する者にとってたいへん馴染みのある橋です。2005年(H.17)頃からこの橋に注目し取材しMyblogにUPしてきました。

2006/05/26 「記憶を記録」
https://blog.goo.ne.jp/biragoyan/e/40c7040e5bdefffcba7c18635343a35f

2013/11/05 「赤川鉄橋」
https://blog.goo.ne.jp/biragoyan/e/ea91b02c68eba4e7411e9073a41b5ba8

2015/05/06 「淀川にて」
https://blog.goo.ne.jp/biragoyan/e/d40e6d848993d2f5ea76df8383a09f33

↑上記3つのリンクページの記事は長文ですのでスルーしてくださって結構です。

東淀川区と対岸の旭区を結ぶ歩道のある鉄橋として住民に長く親しまれてきた赤川鉄橋は、2013年10月31日をもって歩道が閉鎖され、6年後の今年3月16日に貨物線から旅客線として生まれ変わりました。新大阪~久宝寺駅間を結ぶ「おおさか東線」の全線開通です。久宝寺から大和路線となり奈良へのアクセスが一段と便利になりました。
電車の色は緑色でした。緑の電車といえば(子供の頃の)にとっては南海電車なんですが、今時こんな話しをしても古すぎて誰も知りません(-_-;)

赤川鉄橋付近はまだ工事が完成しておらず、旅客車を走らせるのを優先して開通させたようです。工事が終わり綺麗になったらまた紹介します。よければまた見てくださいませ。その内新大阪からこの「おおさか東線」に乗って奈良へ遊びに行きたいと思っています。


コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イソヒヨドリ他 | トップ | 満月 »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桜の季節 (glimi)
2019-04-17 16:48:34
 今年は桜の咲いている期間は本当に長く楽しませてもらいました。私の田舎は連休が桜の季節ですが今年はもう開花宣言が出ました。
 桜は私たち日本人とってはなぜか懐かしく、見飽きることのない花です。来年の見られたらいいと思っています。
返信する
glimiさんへ (あまもり)
2019-04-17 17:45:51
早速のコメントおおきにです。(o^^o)
今年の桜は長く持ちましたね確かに。桜の開花時期に冷え込んだせいかもしれません。
桜が咲く頃死にたいとの和歌を詠んだのは確か西行法師だったと思いますが、彼に代表されるように日本人は桜が好きです。私も大好きです。
来年も再来年も東と西で一緒に桜の花を愛でましょうよ。(^O^)
返信する
奈良へのアクセス (花ぐるま)
2019-04-20 11:02:43
こんにちは~
本当にお久しぶりで冬眠を長い事続けられてやっと春ですね!
それも新線のおおさか東線とは~
大阪も変わりましたね~何せ今年はサミットも行われます

私が居た頃は子供の頃に住吉区、
仕事をしていたころには香里園、大阪を離れることになった最終地は高槻市でした
意外と大阪を知らない私です
大阪東線とは四条畷の方かな~と思ったりしています

白北公園には行ったことがありません
造幣局の通り抜けは1℃くらいかな~

奈良へのアクセスは今では阪神電車が近鉄に乗り入れていて、今年奈良を訪れた時には出な電車を見つけました
何しろ野球のボールでできた行き先の看板!
派手なアートの電車に驚きでした
それにもう一つ、JRも奈良へ行くのですね
あまもりさんの奈良便りを鹿(しか)と見つめています

あまもりさんのご紹介で益々大阪も発展するでしょう
返信する
間違い探し (花ぐるま)
2019-04-20 12:17:40
再びこんにちはです
間違いが2ヶ所も見つかってすんましぇん

白北→城北
1℃→一度

でした~
返信する
花ぐるまさんへ (あまもり)
2019-04-21 11:02:41
ご無沙汰してすんません。<(_ _)>
二度寝の冬眠はあきませんね。まだ頭がクラクラしています。(^_^;)

大阪に住んでいる私でも大阪が次々に変わっていく様子に戸惑うこともあります。
一番変わったのは梅田でしょうか。大丸ができて、グランフロントができて今だに工事をしていますのでまだまだ変わっていくと思います。
難波も変わりました。道頓堀も変わりました。そして阿倍野にはハルカスやキューズモールができ、ちょっと油断しているとここはどこ?状態で迷子になったりします。

https://www.jr-odekake.net/railroad/oh2019spring/
↑JRおおさか東線のHPです。
新大阪駅から奈良へ行くには便利になるのかもしれませんが、私の地域からは近鉄電車より速く行けるのかな?でまだはっきりわかりません。
四條畷ですか。四條畷は学研都市線なので少し離れていますが城東区の放出(はなてん)で乗り換えて四條畷に行くことはできるようですね。

阪神電車で奈良?
あ、そういえば阪神が難波まで乗り入れて近鉄と合流したんですよね。この話し、すっかり忘れていました。甲子園から大阪ドーム(京セラドーム)へ直通、と以前甲子園球場に行った時に看板があったのを思い出しました。野球のボール型の行き先案内看板の派手なアートの電車に一度乗ってみたくなりました。
鹿にセンベイをあげに新大阪から奈良へ出かけてみるのも一考ですね。

間違い探しもしていただきほんまにおおきにです。私の間違い探しはしないでくらはいね。(笑)
返信する
こんにちは♪ (ポージィ)
2019-04-22 10:20:31
今年は桜をちゃんと見ないまま咲き終わってしまって、
皆さんのブログのお写真でお花見楽しんできました。
あまもりさんのところでも拝見できて嬉しいです~
下の鉄道や車両のお写真と少し雰囲気の違うお写真になったのは
快晴の春の陽射しの関係でしょうか。この雰囲気から脳裏に焼き付いた
思い出の1ページを見たような、ノスタルジックな気持ちになりました。
そういう気持ちも一緒に楽しませていただきましたよ。

歩道のある鉄橋、赤川鉄橋の記事、全部とは言いませんが覚えています~
ついに旅客線として全線開通なのですね。奈良へのアクセスが便利に?
それは素適~と思いました。
この頃では廃線のニュースばかり聞くような中、せっかく開通した路線
ですから、皆さんに愛され多く利用されるといいですね。
返信する
ポージィさんへ (あまもり)
2019-04-22 15:13:59
自宅の周りにはいくつかの桜並木があるので今年の花見は近場で済ませました。それも自転車での通り抜けで(^_^;

そうそう桜と赤川鉄橋の写真の雰囲気の違いが大きいのはお天気もそうですが、おおさか東線が全線開通したというのに赤川鉄橋付近はまだまだ工事中で美しくないのが最大の原因です。。
この状態のまま何ヶ月も過ぎています。開通を急いだからというよりそもそも元踏切があった付近の工事を完成させる気があるのかっ、という見方をしてしまいます。いつかは工事を完了させるのでしょうが。

貨物列車もまだ走っていますが、緑色の旅客車の乗り入れ本数が意外と多かったのに少し驚いています。新大阪からの奈良行き直通は朝夕だけで本数は少ないようです。昼間奈良へ行くには乗り換えしないとダメなようです。
私自身、奈良へ行くには今まで近鉄を利用していましたが、一度だけでもこのおおさか東線を利用して奈良へ行ってみようかと思っています。便利なようでしたら今後こちらに乗り換えてみます。
返信する
大阪東線 (高花六無齋)
2019-04-23 16:30:56
あまもりさん お久しぶりです。こちらは昨日から夏の陽気です。
城北(しろきた)公園の桜とても綺麗ですね。こちらは例年並みに咲きましたが途中寒波があり例年より長く花を楽しむことができました。
今年も古都の桜を愛でようと3月下旬に出かけましたが、殆ど京都は御所以外の桜は蕾でしたね。東京より大分遅れましたね。本当に桜はタイミングが難しいですね。奈良公園の桜は蕾でしたが櫻井市の山の方にあるある長谷寺の枝垂れは満開でした。不思議です。

大阪東線開通おめでとうございます。と言っても住んで居たときのどこからどこまでか良く分からないですね。あまもりさんの説明では昔の片町線もその一部とか。
放出という駅名を何て読むのか分からず人に聞いた覚えがありますね。ハナテンとはどうしても読めませんね。日本難読駅名の一つに入りますね。この線を使うと新大阪から奈良に乗り換えなしで行けるのでしょうか。
先日の選挙、大阪は維新の知事さんと、市長さんがスワップしたようでしたね。何が何でも大阪都にしたいのでしょうかね。東京に対抗して意地を張っているようで痛々しい気がしますが。浪速のど根性ですかね。

淀川の移り行く景色を散歩時に撮影アップください。
楽しみにしていますよ。




返信する
高花六無斎さんへ (あまもり)
2019-04-24 20:05:43
大阪も桜が咲く頃に気温が下がって長く花見ができました。
しかしソメイヨシノもそれより早く咲く枝垂れ桜も花付きの悪い木が多く満開になっても花いっぱいになるものが少なからずありました。去年の台風21号でかなり傷んだ桜が多かったようです。その中でも城北公園の桜は管理者がしっかり手入れをされていたのでしょうね、美しい満開の桜を見ることができました。

おおさか東線は片町線(今は学研都市線といいます)の「放出」を通っています、片町線は放出から東方面に走りますが、おおさか東線は放出から南方面に行き、JR関西本線と合流しそこから大和路線となって奈良へと向かいます。
大阪から奈良へ行くには近鉄電車と決まっていましたが、おおさか東線ができてJRで奈良へ行く選択肢もできたということです。私の地域から特に奈良へ行きやすくなったわけではないのですが、私にとって馴染みのある赤川鉄橋を通るので関心を寄せたというわけです。

大阪都構想は、何が何でも「大阪都」にしたいわけではありません。東京に対向して意地を張っている訳でもありませんし、単に東京のマネをしようという訳でもありません。東京都を参考にして無駄な二重行政を無くそうとするものと理解しています。大阪都構想が実現したら名称が「大阪都」になるとは決まっていません。「大阪市」は無くなっても「大阪府」の名称のままかもしれません。私は「大阪府」のままでいいと思っています。私は大阪都構想の実現を願っている者のひとりです。よろしくお願いします。
返信する
鉄道 (おみや)
2019-04-30 14:30:47
こんにちわ
おそくなりました
パソコンが不調で先ほどやっと治りました
今日は平成の最後の日、明日から令和、平成もよい時代でしたね。令和になっても楽しいことの多い時代になってほしいですね。自然災害もなくなればいいですね。
返信する

コメントを投稿

大阪の町」カテゴリの最新記事