ヘラシギが抜けたと聞いたので、様子を見に行ってみた。到着すると数人のカメラマンさんが探していた。
確認できたのは、ヒバリシギ、ウズラシギ幼鳥、トウネン、オジロトウネン、タカブシギ、コチドリ、ハマシギ幼鳥が数羽混じっていた。
いつもは、あまり気にしないのですがコサギの変わった子がいてました。意外に初めて見たかも⁇
ヒバリシギ
ウズラシギ幼鳥(3羽?)
トウネン
オジロトウネン
タカブシギ
コチドリ
ハマシギ幼鳥
コサギ幼鳥(若鳥?)
コサギ成長は、嘴と足が黒色⚫️で足指が黄色🟡です。後頭部に2〜3本の飾り羽があります。
この個体には、コサギ成長の特徴がない。
ひょっとして、ユキコサギ⁇、そんなバカな?こんな所にいるはずもなく😅
この個体の特徴は、嘴は黒色⚫️、足は黄色🟡、後頭部の飾り羽は、伸び始めた感じなので、この特徴と言えばコサギ幼鳥で成長になる前の姿ですね。
ついついシギチに目が行ってしまいがちだけど、よくスコープで観察してみると新たな発見があるから鳥見はやめられませんね♪♪♪
この感動が好きだな❤️
久しぶりに重いハチゴロを使ったので、ギックリ腰になってしまった。
ヤバイ😰(ガラスの腰が…)
撮影機材:Nikon D500
Ai-S 800㎜ f/5.6 ED IF
観察機材:Kowa スポッティングスコープ
TSN-884 直視型 30X
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます