いよいよ明日から10連休、、、となる人が
多いのですよね。
私の住む北の街は 2日前に漸く桜が開花したのに
今夜から明日にかけては雪が降るかも〜・・・な
寒さです。(既に峠は降雪しています・・・・💧)
桜が開花した日。五十日と連休直前を外して銀行へ行くと
ATMも行列、窓口の対応は なんと40人待ちで
待合のソファーはキツキツに詰めて 皆様がお座りに
なっていて それでもまぁ、用事を済ませないことには
行かないので ボケ〜としながら待ちました。
連休取得できた方、どうぞ楽しいお休みを❗️❗️
私は人混み、苦手なので 地味〜に過ごす予定。
まぁ 連れ合いもいなけりゃ子もいないので気楽なもんです。
私は10連休よりも 誕生日月間の始まりに心踊っています。
ヘ(^_^ヘ)(ノ^_^)ノ
そう。私の誕生日は もうすぐ。
誕生日が来て歳の数が増えるのは もう嬉しいことではなくて
逆に親を安心させられるようなことが 何もなくて
いつも罪悪感が増す日なのだけれど。
平成最後のお誕生日は そんな自覚なく去年、何となく過ごして
過ぎ去ってしまったけれど 今度の誕生日は令和を迎えた途端に
やって来るので 何となく何もなく過ごしても記憶に残りそう。
で。毎年。4月末頃になると「お誕生日特典」として
色んなサービスのお知らせが頂けたり ポイント付与があったり
チョットだけ嬉しいアレコレが
そんなサービスを無駄にしないようにしつつ 1年で1番、
自分に甘く(いつも甘いのだけれど) 自分優先で
欲しいものを買ったり、食べたいけど普段なら少し
自分に使うのがもったいなくて食べられずにいるものを
食べたりします。
だから。その自分優先月間が 始まるのです。ウッシッシッシ
でも。食べ物より「後で使うたびに幸せな気持ちになるように」と
思ってしまうので 結局は食べ物に使うより 何か 形が残る
食器やら調理器具だったりします。
今年の第1弾は お菓子の型。
お菓子の型を買う予定ではなかったのだけれど
もう、ずっとずっとずぅーっと何年も何年も 探していて、
でも見つけられなくて 先月頭ぐらいに 遂にネット上で
見つけて「欲しいものリスト」に入れていた型を
買おうか どうしようか検討しようと 再度、そのHPを見てみたら
・・・・・Σ( ̄⊥ ̄lll)・・・・・ ガーン・・・・やっと見つけた
その型が「Not Found」で非表示になってしまっていました
一旦は諦めたけれど これを逃したら もう二度と
巡り会えないかも知れないかも、、、と思えてきたので
「ダメもとで」と その販売をしている会社へ「HP上で
非表示になっているけれど もう在庫は1個もないですか❓」と
問い合わせてみた。
・・・すると。なんとまぁ。ご親切な会社で 折り返し、TELで
確認の連絡を下さった上、型の製造の会社へ確認して下さった。
型の廃盤のため、HPには非表示にしていたそうで 在庫は3個あり。
私のためにHPから購入可能なように 「1時間程度でHPに
購入可能なページを表示するので そのページから
購入してください」と 特別ページを作って頂けた🙌わーい。
「問い合わせてみるもんだなぁ」と 半分 諦めかけていた
長年探していた型が やっとこさっと手に入ることになったので
再検討することなく 今年の自分優先の購入1号は その型になった。
そしてそして。他にも ずっと欲しいと思いながら
「どうしても買わなければならないものではないし」と
後回しにしていたお菓子の型。
丁度、お買い物ポイントが溜まって その消費期限が近いのと
プレゼントのポイントも合わせて そこそこの金額分に
なっているのを使って買っちゃおっかなーー、、、と思ったら。
あっちのサイトでは扱っているのに こっちのサイトでは
扱っていないのか 同じ道具屋さんなのに 私が使いたい
ポイントが使える方のサイトには 欲しい型が表示されて
いなかった・・・・・
ありゃりゃ。どうも思うようにならないなぁ、、とは
思ったのだけれど 「ひょっとしたらひょっとして❓」と
思ったので こちらの型も販売している道具屋さんへ
「あっちのサイトで販売している あの型、こちらのサイトでは
扱っていないのですか❓」と問い合わせてみたら。
なんと。こちらの道具屋さんもご親切に 私が購入できるよう
商品のページを用意してくださり メールでお知らせを
してくれたので 表向きには表示していないページから
目的のお菓子の型を購入できることになったのでした。
うはは。なんでも確認してみるものだなー。
思えば私には こういうラッキーが意外と多い。
圧力鍋の蓋が開かなくなった時もメーカーに問い合わせた際にに
特例扱いの対応をしていただいたこともあった。
そして。そういうことがある度に「やっぱり人と人の
繋がりや 人と人の気持ちや言葉のやり取りって大事だなぁ」と
思ったりして この先AIがどんなに進化しても やっぱり
誰かを思いやる気持ちや 相手を慮るっていうのは
大切にしたいなぁ、、と思ったりするのだった・・・・。
そして。早速 届いたばかりの自分優先なお買い物2号、
デイジー型で バターを使わないハニーレモンケーキの試作。
試作なので最小単位。6個、取れるかなぁ・・・と思ったら
5個でした。
甘さ控えめにしたら 控えすぎて味がボケました。
次回、配合と作り方、変えてみようっと。