初めてのものに 続けて挑戦しました。
一昨日。
初めてチョコシートの折込パンに挑戦。
が。パンは本当に見よう見まねの自己流なのに
いい加減な性格が炸裂(笑) 毎度のことながら
パンの配合も かなーり適当にやってしまい 今回も
高加水なパン生地にチョコシートを包む展開となり
パイ生地の折込よりも ブニュブニュして難しいのなんの
そんな訳で 著しく集中力消耗
チョコシートを包んで三つ折り作業を3回繰り返した時点で
スイッチが切れました(←私のね)
で、もう可愛く成形する気力がなくなってしまい、
適当にブツブツ切って 生地を適当に重ねて食パンケースに
積み重ねて詰めてフタ閉めて焼いてしまいました。
しかもテキトーなので チョコチップも 所々に
適当に折り込んだので かなり気まぐれ。
でも。焼きたてなんて たまらなく美味しい香りで
思わずヨダレが垂れそうになりました(〃゚σ¬゚〃)ジュルリ....
そんな初挑戦のチョコパンは 焼きたてのホンワリ温かいのを
スライスして味見したら ストック分として サッサとフリーザーへ。
そして。今日、出先で小ぶりな南高梅と 美しい新生姜に出会ったので
今年の夏のて仕事始めとなりました。
梅仕事。もう自分で梅干しを漬け始めて ン十年になりましたが
毎年、まだまだ自己採点は満点に程遠く なのに年々、梅の量が
増えていて さて。今年はどうなることやら❓
今年は 今まで漬けたことがなかったカリカリ梅を作ろうと
数日前、卵の殻も準備しておいたので 小ぶりな南高梅は
卵の殻を入れて漬けました。
新生姜は200g程しかないので まずはチョコッとだけ。
梅干しもカリカリ梅も赤紫蘇が多めの赤い仕上がりのが
好きなのですが 赤紫蘇の葉って梅の20〜30%入れるとすると
毎年5kgほど漬ける梅に 十分なだけ、、と計算すると
赤紫蘇の葉1.5kgも用意しなければならなくて でもでも。
赤紫蘇の葉っぱだけのパッケージでは 楽だけど篦棒な
お値段になってしまうし 枝つきのものだと 葉っぱだけに
毟る作業が ものすごーく苦手
・・・かと言って 売られている揉み込んだ赤紫蘇は
私の漬ける梅干しの塩分濃度より 遥かに塩辛くて嫌・・・・
毎年の悩みです。 今年、どうしようかなぁ。
最新の画像[もっと見る]
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます