goo blog サービス終了のお知らせ 

Yum Yum Yummy !!

私とBisouとマリモのうまうまノート

今日のお菓子

2019-06-17 | Yummy!

はい。今日のお菓子はコレ。
ダブル ブルーベリーケーキ。
ブルーベリーパウダーを混ぜ込んだ生地に フレッシュな
ブルーベリーの果実を入れてお花の形に焼きました。

これも『 Sapporo Flower Carpet』のスタッフおやつ用。

えぇ、えぇ、もう あと数日なので いよいよ今までの仕込みの
最終段階の追い込みです。

それぞれ、持って行く日から逆算して仕上げます。

今年も最愛の毛皮娘1号マリモの 虹の橋お誕生日が 
フラワーカーペットの 製作日に ドンピシャでバッティング。
私は まだ遅出の上、会場から自宅も近いので 家を出るのは
普通の会社員の出勤時間位だけれど それはそれで少し
気になることも・・・・・💦

・・・と言うのは地方都市なので 東京のラッシュ時間の乗り物の
混み具合には 比べ物にならない程度の混み具合ですが
それでも スタッフおやつを大袋に抱えて電車に乗るのは
気を使うし 朝は既に6時から 働いているスタッフも居るので
朝から気が落ち着きません。

ビズには「今日はお留守番、任せたぞ!✊」と留守中の家内パトロールを
一任しつつ 家を出て1日、数百名の市民ボランティアさんに
楽しく元気に花絵を作っていただくべく動かなければ。

こうやって スタッフおやつ作りに 一生懸命になっている間、
少しだけ マリモのことを考える時間が少なくなります。
そうして 少しだけ私は救われています。

マリモが虹の橋へ住所を移してから数年間は もう毎日、毎日、
兎に角 悲しい時間が長くて1日のうちに何度も 悲しくなって
涙が出る状態だったのが 何年もかけて 漸く少しずつ悲しいと
思う気持ちが加速しなくなり マリモと楽しく幸せだった時間を
思い出せるようになって そして やっと、やっとここ数年は
泣かずに1日が終えられるようになりました。

だけど。6月は何年経っても 克服できないのです。
それ以外の時期は 1日、泣かずに楽しかったことを
思い出せるけれど6月は 急に不調になったあと、マリモが
虹の橋へ行ってしまった一連の時間のことばかりが何度も
頭の中に浮かび上がって たまりません・・・・

マリモの苦しそうな様子と 私自身も気が狂ってしまいそうな
恐怖や不安だった あの気持ちと、夏至で夜は1年で1番
短い日だったはずなのに夜が長くて 夜が明けても それから
獣医さんの診療開始時間までが とてつもなく長くて
でも そんな長い時間の間に みるみるマリモが弱っている様子は
明らかで・・・ ごめんなさい、 ちょっと これ以上は
書けそうにないので ここでSTOP。

そんな 悲しい時間来ない対策の意味もある 逃げ込み場所に
お菓子を作るのは あんまり良くないけれど でも逃げ込み場所でも
できたお菓子に罪はなし。 そのお菓子を「美味しいねぇ❗️」と
食べて頂くことで 沈み込んだ気持ちも 悲しみの波に
のまれて ずぶ濡れの心も 救われて乗り切れているのです。

さて。明日以降は 何を どの順番で仕上げましょうか。
シュークリームで使った カスタードクリームが140g余ってる。
チルドにはクリームチーズもある。 他に焼くケーキも決まっているけど
もう1品、増やすか❓ いゃ、そりゃ 少し多すぎるし どうしたものか。

 


残り物

2019-06-16 | Yummy!

先日のシュー皮。失敗作ではなかったのだけど
なぁ〜んか気に入らなくて そのままシュークリームに
使いたくなくなってしまって もう1回、シュー皮を焼きました。

で。昨日は いよいよ今週末となった『Sapporo Flower Carpet』の
リーダーの顔合わせ&概要説明会でした。

2回目のシュー皮に 濃厚カスタードクリームにホイップクリームを
合わせたディプロマットクリームを 「これでもか❗️」と
絞って 絞り袋の口金の差込口から クリームが溢れ出てきたら
STOP❗️✋ シュー皮1個20g、クリーム1個につき50g余。
ずっしり重いシュークリームの出来上がりとなりました

顔合わせ、概要説明会には 他に1回目のシュー皮で作ったリメイクの
シュー皮ラスクやら 他のものもチョコチョコ。


シュー皮ラスクは バターを たっぷり絡めてからグラニュー糖と
シナモンを これ又 たっぷり振り絡めて じっくり焼いたラスクは
シナモンの色もあって ちょっぴり色黒ちゃん。

シュークリームは もうすぐ虹の橋お誕生日を迎える
毛皮娘1号 マリモの好きなものだから 手元に2個残し。
あんなにムニュニューッと クリームを詰めた(筈)のシュークリーム。

断面、、、気になりますよねぇ❓
・・・と 言うわけで 一刀両断。
・・・しっかり ずっしり 詰まっていました(笑)
 


すきなもの

2019-06-14 | Yummy!

シュークリームを作ろうと思い立って シュー皮を焼きました。
シュー皮といえば 中学生の頃、初めて挑戦した時は何度も
失敗して途中、卵が足りなくなったり 成功するまで
作り続けるものだから 昼間、始まった筈の作業は明け方まで
続いて(シュー皮づくりを3〜4回繰り返した)成功した時には
失敗作のシュー皮が100個くらいあって 家族が呆れ顔で
「失敗作は責任もって捨てずに自分で食べなさい」と言われたのを
いつも思い出します。



あの 最初の失敗から以降 シュー皮が膨らまなかったり
焼きあがった後に潰れてしまうような失敗はせず 
お友達の結婚式のウェディングケーキ用のシューを
頼まれた時に厨房をお借りした 某有名フレンチシェフからも
「おっ。シュー皮、うまいねぇ。」と褒めていただいたのも
(お世辞だと思うけどねー)私がシュー皮恐怖症に
ならずに済んだ理由かな。
そして今は「好き」なものになった。

それでも やっぱり シュー皮を焼く時はオーブン前でドキドキ

TOPのお花は この時期、お花屋さんの店先で見つけると
ほぼ絶対に近い確率で買う花。
カンパニュラとピンクのガーベラ。
今日のカンパニュラは薄紫だけど 白のカンパニュラと
ピンクのガーベラは マリモが虹の橋にお引越しをする時に
持って行った花🌺

ずっとマリモの虹の橋お誕生日には 同じ花を飾ることに
していて 同じ花が見つからないと花屋ジプシーとなり
市内の花屋を何軒もハシゴしていたけれど 流石に近年は
同じ花、同じ色だけに拘らず その季節に美しい花を合わせて
組み合わせながら飾っています。

シュークリームはねぇ。明日のフラワーカーペットの事前
打ち合わせのお土産用がメインだけれど マリモは
カスタードクリームもホイップクリームも大好きだったから
虹の橋お誕生日月間の今月は 彼女の好物も祭壇に
並ぶ機会が増えて マリモ用の小さなサイズも用意。

さぁ。マリモの虹の橋お誕生日も フラワーカーペットも
あと1週間で いよいよカウントダウン期間に入った❗️
私は色々 眠れない。眠れないけど 頑張ろう〜💪
 


クッキー工場

2019-06-11 | Yummy!

今日もまた。クッキーを焼きましてよ
本当はチョコチップアーモンドと抹茶のディアマンの
2種類だけを焼こうと思っていたのだけど 仕事早くて
予想以上に早く焼きあがったので 折角オーブンも
温まっているし・・・と予定変更して 冷凍庫で待機中だった
サンド用のクッキーも焼くことに。

今日が11日。、、、と言うことは10日後はイベント開始の日。
まだ少し間がありますが 焼きあがったクッキーたちは
脱酸素剤を入れて脱気してパックして冷所での保管をします。

だってさ。梅干しだって漬けなきゃだし マリモの
虹の橋お誕生日の準備もしなくちゃだし、他のお菓子も
作らなきゃだし、両親へのお手紙も書かなきゃだし、
イベント前に日焼け対策もしなきゃだし 忙しいんですもの。

出来る時に出来ることを。

そして。6月が終わる頃。私は抜け殻になっているような気配。
そんな抜け殻になっても どうせ老後資金2000万は
貯まらないわ〜〜
人生100年時代⁉️ 私は そんな長生きしなくても良いですわ💨
保障は薄く死ぬまで働け、何でもかんでも自己責任とか
都合悪いデータは受け取らないとか もう ウンザリだわ〜〜 


猫舌

2019-06-10 | Yummy!

今日のお菓子は猫舌。
そう。Langue de Chat(ラング・ド・シャ)
熱いものが苦手な猫舌じゃなくて 猫の舌👅

フラワーなイベントに向けて 花モチーフにしてみました。
バラ科アレルギー対策の為 フレーバーはイチゴではなく
ブルーベリー。アーモンドパウダーを使うレシピもあるけれど
アーモンドもバラ科なので使わないレシピ。

1枚1枚、チマチマと模様を描いて焼きました。
うぅーん・・・イマイチ美しくない出来上がりになってしまった💧
まぁ でも一応 良しとしておきましょう。 

お昼はクッキー焼きにオーブン使用中だったのでレンジは使えず
昨日、仕込んでおいたグルテンフリーな丸ごと茄子🍆の
豚バラ巻きトマトカレー。



丸ごとの茄子🍆に豚ばら肉をグルグル巻きにしてフライパンで
七分通り焼いたらスライスした新玉ねぎと トマトピュレを
加えて茄子に日が通るまで煮て カレー粉やスパイスを加えて
ササッと煮ておしまい
お水は加えないけれど 新玉ねぎと茄子からの水分で
トマトピュレよりは 少し柔らか。

私がオーブン前で チマチマ作業をしていたので
ビズは待ちぼうけ。
遊んで欲しそうだったのに構ってやれず そのうちに
ソファーで寝てしまいました



ただ テローンと横になって寝ているだけの後ろ姿だけど
こんな後ろ姿さえ 可愛くて可愛くてキュンとなります。



むふふ。後頭部も やっぱり可愛い