ノラログ

恵比寿西1丁目のノラネコ改め、地域猫の生活日記です。 ときどきノラ@イタリア報告もアリマス。

黒にゃん、離さない手

2008-04-20 01:38:53 | 迷い猫!
最初は借りてきた猫状態だった黒にゃんもだんだん馴れてきて甘えるようになってきました。 カゴの鳥に飽きてきたのか、ニャーニャー言うので、手を入れると、顔を擦りつけてきます。 そのうちに私の手に自分の手を掛けて、こちらが手を退こうとすると、シッカリしがみついてきます。 この子はヒトに可愛がられて、飼われていたのですね。 どうして彼女がこんなことになってしまったのか、考えると、とても悲しくなります。 飼い主さんは近所のヒトでしょうか? こんな子猫が独りで遠くからやってくるとは思えません。 ひと月以上もこの近辺をウロウロしている彼女。 飼っている猫が行方知れずになったときはもっともっと真剣に探してほしい。 いつか戻ってくるかも?なんて考えて待っている場合ではありません。 もしも飼うことを放棄してしまったのなら、もってのほか! 首輪をつけたまま放すなんて、とんでもないことです。「どこかで飼ってもらって幸せになってね。」なんて夢にも考えないこと! 一度動物を飼ったら一生責任を持って可愛がってあげてください。 何にも知らず、誰も恨むことなく、悲しむことなく、この子はただひたすらお家に帰れるときを待ってます。  

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村も応援クリック、ヨロシクね!

3匹なかよく。

2008-04-16 18:58:58 | 内の生活
最近の3匹(シマ、コジマ、ニケ)はなんだかとても仲良しです。 最初はいがみ合いが多かったのですが、ずいぶん慣れた所為か、落ち着いてきて、ホッとしてます。 今年も寒い間はミニホットカーペットをだしていましたが、3匹でずーっと一緒に寝ていました。 ついでに迷子猫のクロちゃんも仲良くしてくれるといいのですけど、クロちゃんはまだ猫に馴れてくれません。 たぶん1匹で飼われていたのでしょうね。 クロはヒトには馴れていますが、猫を見るととても怒ります。 飼い主さん、はやく迎えにきてくれないかな~。 

人気ブログランキングもよろしくね。

迷い猫保護してます。

2008-04-15 13:21:54 | 迷い猫!
5ヶ月ほどご無沙汰しておりました。 様々理由があり、突然更新が途絶えてしまってごめんなさい。 恵比寿猫はシマを筆頭にコジマ、ニケ、ミケとも全頭元気にしております。
みんな相変わらずの日々を送っておりますが、昨日ちょっと変化がありました。 こんな迷い猫を保護してしまいました。 恵比寿西の界隈でここひと月ほど見かけるようになった子猫。 生後5~6ヶ月に見える小さな子です。 
ちょこちょこミケと喧嘩をして、ミケがごはんを奪われているのを見ていましたが、首輪をしていたので、近所の子だろうと思っていました。 ところがどんどん毛並みが悪くなり、恵比寿猫との諍いも増えてきたので、保護した次第です。
外であんなに暴れていたのに、今部屋でカゴに入ると神妙におとなしくしています。
近所に張り紙、迷い猫ネットにも登録したので、はやく飼い主さんがみつかってくれると良いなと思っています。 もしこのにゃんこに心あたりの方がいらっしゃいましたら、どんなことでもかまいませんので、お知らせくださいね。 これを機会にまた少しずつ「ノラログ」も再開しようと思いますので、どうぞヨロシク!

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!
    

今日はお外ごはん。

2007-11-26 16:56:08 | 外の生活
出張が続いてあまり事務所にいることがないので、なかなか恵比寿猫たちの様子をアップできずにいますが、みんな元気いっぱいでおります。
今日も朝から急にでかける用事ができてしまい、ちょっと暖かな朝だったので、猫たちには外でごはんを食べてもらうことにしました。 
いつもよりちょっと多めにオマケも付けて外にだしましたが、これにはコジマちゃん、ぶんぶくに膨れて怒ってます。 「なんでワタシが外でごはん食べなくっちゃならないのよ~! しかもミケと一緒に~!」 まあまあガマンして一緒に食べてやってくださいよ~とお願いして出かけました。 戻ったらやっぱり全部カラ。 誰がどのくらい食べたのか知りませんが、いつも満腹食べてるんですから、今日くらいはよしとしましょう。

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村も応援クリック、ヨロシクね!

コピー機だいすき♪

2007-11-14 16:12:27 | 内の生活
東京もだんだん寒くなってきました。 日に日に冬が近づいているようで、猫の動きもますます鈍くなってきました。 朝ごはんの後、一度場所を決めたら、午後まで全く動かないことが殆どです。 少しは運動したら~?と声を掛けるのですが、まったく耳を貸さず、ごろごろ。 最近とくにみんなのお気に入りはコピー機の上です。 電源が入っているので、温かいらしく、ケンカ仲間の2匹もピッタリくっついて寝ています。 彼らが温まるのは良いのですが、コピー機がどんどん汚れていくのがちょっとコマリモノ。 まあそう度々コピーを使うわけではないので、使うときに掃除すれば良いのですが、退けてもらうのがいつも一騒動です。 でも彼らのカワイイ寝顔をみていたら、なんでも許せちゃうんですけど。(笑) 明日からまた暫く出張で留守にします。 また戻ったら再開しますね。  

人気ブログランキングもよろしくね。

アクロポリスの猫

2007-11-14 15:00:58 | 海外猫の生活
どこに行っても猫だらけの楽しいギリシア。 最後に訪れたアテネのアクロポリスも例に漏れずシッカリ猫が居ました。 堂々とパルテノン神殿の脇を歩く猫。 猫の向こうは崖になっていて地上10階建てのビルくらいの高さがあるように見えます。 風も結構強くて塀に近寄るのもちょっと怖いのに、猫ってホントに高いところが怖くないんですね。 

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!

デルフィで猫三昧♪

2007-11-12 14:49:34 | 海外猫の生活
みなさま、ご無沙汰しておりました。 暫く出張でトルコ&ギリシアへでかけており、先週末に戻ってきました。 恵比寿猫は相変わらずみんな元気にしております。 トルコ、ギリシアといえば猫だらけの国なので、少し旅行中に出会った猫たちを紹介したいと思います。 今日はデルフィの遺跡の傍のカフェに居た猫たち。 この写真はほんの一部で、まだまだ沢山居ます。 テーブルにまで猫が乗っているのに、お店のヒトもお客さんも誰も注意もしないし、嫌な顔ひとつしないで、ニコニコ見ているだけというところは最高! みーんな猫可愛がるんです。 余ったパンやチーズをあげたり、お店のヒトも餌を揚げている様子です。 子猫がずいぶん居ましたから、どんどん増えている様子ですが、広々としたところで、のびのび可愛がられて暮らす彼らをみていると羨ましくなりました。 恵比寿猫もこんな風にのびのびと暮らさせてやりたいな~と思いました。

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村も応援クリック、ヨロシクね!

こじま、ニケに甘えてます。

2007-10-26 00:12:24 | 内の生活
おかげさまでコジマの具合がずいぶん良くなりました。 今日はごはんを食べても、すぐオモチャで遊ぶくらい元気です。 まだ油断はしていませんが、少しだけホッとしています。 それにしても今日は面白い光景をみました。 しまママに甘えてくっついているのはいつものことですが、今日は喧嘩友のニケにまでぺたぺたくっついて甘えていたのです! やっぱり仲良しできるふたりを見て嬉しくなりました。 明日からまたしばらく日本を留守にするので、このまま元気でいてほしいと祈っています。

人気ブログランキングもよろしくね。

ちょっと弱っちゃってますコジマ。

2007-10-24 15:13:09 | 内の生活
イタリア土産の猫缶をあげようと思っていたら、なにやらコジマの様子が変です。 たびたび具合が悪そうな猫なのですが、また最近ちょっと調子が悪そう。 少し食べても食べたものをすぐ戻してしまいます。 あとは調子悪そうにうずくまるばかり。 捕まえて病院に連れて行っても良いのですが、かえって猫の精神的負担になるのかなと思い、今のところ1、2日でいつも元気になるので、そのままにしてあります。 やはり長くて厳しいノラ生活の後で身体の弱い部分がだんだんでてくるのかも知れませんね。 少し様子を見て、あまり悪そうだったら、病院へ行かなくては…。 可哀そうなのは、もどすと直ぐお腹が空くらしく、ごはんをねだるところ。 また直ぐもどしてしまうと身体に負担なので、餌をやらずにいると、じっと私の足元に座ってまっています。 可哀そうだけど、もうちょっと落ち着いたら、ごはんあげるからね。 おとなしく身体を休めていてください。

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!

イタリア土産♪

2007-10-19 18:02:12 | 内の生活
先週からイタリア出張で出かけており、すっかりご無沙汰しておりました。 皆様、お元気でいらっしゃいましたか? 
恵比寿猫も相変わらず、みんな元気にしていました。 昨日空港から事務所に直行してましたが、みんなの反応はドライで、「あら、居たの?」って感じです。 皆の顔をみるのを楽しみに急いで帰ったのに~。(泣) まあ元気だったので良しとしましょう。
お土産もいろいろ考えましたが、以前買ったのとちょっと違う種類を見つけたので、また猫餌にしてみました。 彼らの反応を楽しみに、これからあげてみようと思います。

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村も応援クリック、ヨロシクね!

くるしい~。

2007-10-10 15:59:57 | 内の生活
毎日のことながら、シマとコジマ母娘が仲良く寝ています。 仲良く。。と思ったら、今日はちょっと様子が違います。 仰向けに寝たシマの上にコジマが乗っかって満足そう。 シマは熟睡しているのか、びくとも動きません。 面白いので観察していたら、だんだんシマが苦しそうになってきました。 でもちょっとやそっとシマが動いてみてもコジマは更にシマの首を絞めていきます。 それでも暫くガマンしていたシマですが、5分ほど経って、ついにコジマを跳ね除けました。 コジマはママにくっついていれば何でも良いのでしょうが、シマには良い迷惑ですね~。

人気ブログランキングもよろしくね。

猫の詰め合わせ出荷中!

2007-10-09 22:01:32 | 内の生活
宅急便で運ばれてきたダンボール箱。 中身をだしてしまうと、そこはもう猫の天国です。 なぜこんな狭い箱が好きなのか? あると必ず入るのが猫ですね。 いつも箱の取り合いで勝つのはまずコジマ。 それからお母さんのシマが入ります。 2匹でもういっぱいいっぱいの箱。 去年か今年の初めもお気に入りの箱でずっと寝てましたね~。 2匹でピッタリの詰め合わせ、欲しい方いらっしゃいますか~? 今ならもれなく猫じゃらしも付いてます。 お得ですよ~。(笑) 

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!

ただいま休戦中。

2007-10-03 20:53:52 | 内の生活
最近争うことが多くなったニケとコジマ。 顔を付き合わせれば、飛び掛っていって喧嘩になっていました。 困ったな~と思っていた矢先、ふたりで頭を寄せて、すやすや寝ているのを発見! 嬉しかったので1枚撮りました。 起きてても仲良くしてくれると良いのですけれど。

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村も応援クリック、ヨロシクね!

新しい器でごはん♪

2007-09-30 13:17:43 | 内の生活
ノラ猫たちにごはんをやるときは、こぼして周りを汚して周辺に迷惑を掛けたりしないよう、大きな器を使うように最初にボランティアの方から教えてもらいました。 それ以来事務所のなかでごはんを食べるようになっても、大きな洗面器でごはんを食べていた恵比寿猫。 でもミケちゃんを除いて、もう恐らく外でごはんを食べることはないだろうと思われたので、小さめのおわんを買ってきました。 
「ほら~洗面器で食べるより、小さな器のほうが量が多く見えるよ~♪」 最近ちょっと食べ過ぎの恵比寿猫。 ダイエット対策にも良いかもしれませんね!

人気ブログランキングもよろしくね。

おはよう!恵比寿猫

2007-09-25 19:05:11 | 外の生活
最近事務所にやってくると大体の時間が分かっているのか、事務所のある2階へ上がる階段の前で、しま&こじま親子が並んで待っていることが多くなりました。
1階入口のドアを開けると、私の前をさっと横切り、ニャーニャー鳴きながら、さっさと階段を駆け上がっていきます。 途中で私の足に絡まっている間に私が彼らを追い抜き、鍵を開けると、追いついた彼女らがさっと先に入ります。 まるで飼い猫ですね。 大家さんや建物内のほかの借主さんの手前、本当はドアから入れる癖をつけてはいけないのですが、カワイイのでついドアから引き込んでしまいます。 此処までこの事務所に馴染んでしまった猫たち。 諸事情で引越しを考えることもありますが、彼らの為には動くことはできないな~と感じています。 

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!