ノラログ

恵比寿西1丁目のノラネコ改め、地域猫の生活日記です。 ときどきノラ@イタリア報告もアリマス。

ルネちゃん、元気です。

2006-12-31 13:18:53 | 外の生活
昨日から北海道の実家に帰ってきました。 外はマイナス気温、寒いです! ウチのなかでは猫たちがごろごろ寝ています。 恵比寿猫の仲間だったルネちゃん。 実家で飼ってもらっています。 久しぶりの再会でしたが、覚えてくれていたかな? 座っていると、すーっと寄ってきて私のひざに乗りました。 大きくてオジサンになってしまいましたが、顔をみあげて、「あーん。」と甘え鳴きをするルネを見ていると、拾ったばかりのときミルクを飲ませたり、背中に乗せて眠れない夜をすごしたことを思い出します。 いまだに甘えっこですね~。 目が開かない子だったのですが、今は目もパッチリ、元気に育ってくれて嬉しく思います。 
今年ももう今日で終わりですね。 皆さん、いつもノラログを見てくれてありがとう! 来年もこりずに恵比寿猫の様子をお伝えしていきたいと思いますので、どうぞヨロシクね。

人気ブログランキングもみてね。


あまえんぼニケ。

2006-12-29 20:35:58 | 外の生活
ニケは甘えっこです。 ワタシが立っている間中脚のあいだに纏わりつくことを覚えました。 最初は自分からスリスリしてくるだけで、こちらには触らせませんでしたが、ここ数日はスッカリ馴れて撫でさせてくれるようになりました。 未だに臆病でちょっとしたことにも飛び上がって逃げていきますが、ずいぶん慣れてくれたので嬉しくなりました。 ワタシは明日から実家のある北海道に帰ってしまいます。 彼らの世話は首都圏に住んでいる同僚が休みも通って面倒を見てくれますから安心なのですが、数日は彼らに会えなくなるのは、ちょっと寂しいです。 猫たち、皆元気で年越しをしてね。 来年もワタシの癒しでいてください。。 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への1クリックもよろしくね!
 

年末年始用蓄えてます。

2006-12-28 18:13:38 | 外の生活
昨日同僚の家族が猫たちの為の餌を買って運んできてくれました。 この近所では結構高いので、郊外の安いお店で買ってきてもらっています。 本当はもっと栄養を考えたり、美味しそうな高級缶を買ってあげたいところなのですが、大人数なので、4缶で百円台の缶詰でガマンしてもらっています。 4匹プラス外猫2匹が居るので、どんどん食べてくれて、みるみる減ってしまいますが、これだけあれば年始までは充分でしょうね? 大丈夫かしら? 

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!

嵐のよる

2006-12-27 21:03:09 | 外の生活
昨夜の東京はひどい嵐でした。 雨はザーザー、風も強くて、雷がピカピカ光ってます。 ずーっと雨が降り続くなか、猫たちの夕ごはんの時間になりました。 事務所のなかにいる猫たちは良いのですが、仲たがいして入ってこられないミケは外でミャーミャー鳴いています。 何とかぬれないようにとお隣の物置小屋と屋根の隙間に餌を置いてみたのですが、吹きこむ雨で濡れてしまって食べることができません。 あきらめて、下の餌置き場に持っていってみたのですが、そちらにもやって来ないようです。 困ったなと思っていると、しばらく経って思い切ったのか、遂にミケが事務所のなかに入ってきました。 他の猫たちはギャーギャー威嚇を始めましたが、必死になだめて落ち着かせます。 餌でも並べたらそちらに神経がいくかなと思って、猫の数だけの餌入れを分けて置くと皆で一斉に食べだしました。 一安心です。 そのうちお腹がいっぱいになって落ち着いた所為か皆居眠りをはじめました。 ミケも寝ています。 すっかり雨に濡れてしまったミケや皆を外に出すことができないので、なかなか帰れることができずにいると終電間際にちょっと雨が小降りになってきました。 このときとばかりに外にでてもらい、作ったダンボール小屋で寝てくれてると良いなと思いながら後ろ髪引かれる思いで帰宅しました。 こんなときは本当に事務所にいれてしまったことを後悔して胸が痛みます。 猫たち、人間は勝手でごめんね。。  

人気ブログランキングもみてね。

シマ、子ども虐待? 

2006-12-22 20:37:05 | 外の生活
シマ&オヤニャンのお気に入りのオレンジ箱は私の机のすぐ脇にあります。 事務所に居る間じゅう殆ど寝ている彼ら。 仕事の合間にたまに寝顔をみて癒されています。 さっきもふと覗いてみると、面白いかっこで寝ています。 まるで頭を(足で)押さえつけられて、手で口を塞がれている風のオヤニャン。 こんなんで息ができるのかな?と思いながら暫く眺めていると、そのうちオヤニャンが唸って起きあがりました。 やっぱり苦しかったのね。 でもまたすぐシマにべったりくっついて寝ています。 懲りない子ね~。(笑)

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村もみてね!

     

オヤニャン、立ち上がる!

2006-12-20 23:02:05 | 外の生活
今朝はオヤニャン一匹しかやってきませんでした。 パクパクと餌を食べてお腹いっぱいな筈なのに、ニャーニャー私にまとわりつくオヤニャン。 独りでつまらないのかと思って、近くにあったビニール袋をまるめて、脇に投げてみると、それに大喜び! 狭い事務所の中をビニール袋をもって飛び回ります。 床から30センチは跳ね上がって大はしゃぎです。 今までどんなにじゃらそうと思っても何にも興味を示さなかった猫たちですが、急に遊ぶようになりました。 室内でのんびり過ごすことが多くなって、生活のリズムができて落ちついてきたからでしょうか? 飛び回って遊ぶ姿をみていると、ちょっと嬉しくなりました。 

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!

オヤニャンのしっぽ

2006-12-18 20:42:52 | 外の生活
今日はいきなりお尻を向けて失礼します。(笑) いつもごはんを食べている彼らを見ていて不思議だな~と思うのがしっぽ! ウチのレギュラー陣4匹のうち、ニケちゃんを除く3匹とも、この丸まったリスのようなしっぽです。 くるくるっと丸まっていて可愛いのですが、あまりこんなしっぽの猫は見たことがありません。 何かの遺伝子でしょうかねえ? 長くても短くても可哀想な身の上は皆一緒なのですが、特にこの丸まったしっぽでお尻を丸くして、外でチョロチョロ歩くのを見ていると、余計哀れというか、可哀想な感じが漂ってきます。 みなさんはこんなクルクル巻きしっぽの猫をよく見かけますか?
   
人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくね!


冬用のおウチ完成!

2006-12-15 17:52:27 | 外の生活
早く作ってあげなくっちゃ!と思いながらのびのびになっていた猫たちの小屋づくり。漸く良さそうな段ボール箱をもらってきたので、今日とりあえず2個作ってみました。 作っている傍から、直ぐに入ってみている猫たち。 小さいほうの家はオヤニャンが気に入ったようで、早速うつらうつら始めました。 明日は外の餌場の掃除をして、外に箱を置いてみようと思っています。


にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への応援クリックよろしくね!

  

萌ちゃんの今。

2006-12-13 20:38:04 | 里親さん探し
本当にたくさんの皆さんにお世話になって里親さんを探した3匹の子猫。 このブログをみてくださってる方々にも色々お手伝いいただいてありがとうございました。 一番小さかったミケちゃんが、その後無事もらわれていき、萌ちゃんと名づけられました。 その萌ちゃんの近況が届いたのでお伝えします。 こんなに元気に大きくなった写真をみると嬉しくなりますね~。 結構おてんばさんのようですよ。 海岸に捨てられていた3匹とも良い里親さんが見つかって本当に良かったと安堵しました。 

【ぶろぐひろば】への応援クリックもよろしくね!
   

バンザイねこ。

2006-12-10 15:52:04 | 外の生活
寒い日が続いているので、猫たちは事務所のなかに入りびたり。 その所為でこちらはすっかり睡眠不足。 だってこんなすやすや寝ている姿を見たら、彼らを起こして外に出して事務所をでてしまうことがなかなかできません。 なので結局終電近くまで会社に居ることになってしまいます。 一緒に此処で寝てしまいたいくらい! 

人気ブログランキングへの応援クリックもよろしくね!

ニケちゃん、ひさびさ。

2006-12-08 21:45:33 | 外の生活
ここ数日ニケが来ませんでした。 近所をまわってみても居ないし、どうしたのかな? 具合でも悪いのかな? それとも。。と悪いことばかり考えてしまっていたところ、急に今日の夕方ヒョッコリやってきました。 ちょっとやつれ気味ですが、いつも通り甘えっ子のニケちゃんです。 よかった! 早速3匹一緒に夕ごはんとなりました。(ミケは中にいれてもらえないので、外で独りごはんです。) 今週は思うようなダンボール箱をもらえず、まだ外ハウスも作っていないので、寒い外に出すのはかわいそうですが、もうちょっとガマンしてもらいます。 恵比寿猫たち、来週は良いおウチ作ってあげるからね~。 

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への応援クリックおねがいしまーす!      

お歳暮に猫の詰め合わせはいかが?

2006-12-04 17:23:18 | 外の生活
12月に入り寒さも増してきました。 本格的な冬といった感じです。 猫たちも暖かさを求めて事務所のなかに入りびたり。 シマちゃんのお気に入りの箱。 あまりに気に入っている様子なので、撤去するタイミングもつかめないままになっています。 気がつくと、おやにゃんも一緒に入りこんで2匹で寝ています。 こんな狭いところに二人で入らなくてもいいのに。。 猫は狭いところにおだんごになるのが好きですよね。 このオレンジの箱は2匹でピッタリ。 これ以上は入りません。 そろそろ外の寝床ももうちょっと頑丈なダンボールでつくってやらなければなりませんね。 火曜日にスーパーマーケットから大箱がゴミとしてでるので、明日はダンボール箱をもらいに行く予定です。 

 【ぶろぐひろば】への応援もよろしくね!


にゃんにゃんカードに驚く猫たち。

2006-12-01 16:33:03 | 外の生活
今日は思い出したくない私の誕生日。歳をとる日はいっそなかったことにしたいと思っているところ、母からカードが届きました。 開けてみると、ハッピーバースデートゥーユー♪の歌が、ニャニャニャーニャニャンニャン♪になっているカードでした。 開けたとたん、ニャンニャンいうカードに猫たちがワラワラ寄ってきて興味をしめしたので、床に置いてみるといつまでも傍に寄って聞いていてます。 たぶんこのカードは私にではなく、この子らへのカードなんだろうな~と思いつつ、彼らがいつまでもカードを興味深げにみているのを眺めています。 これは暫く彼らのオモチャになりそうですね。

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫・外猫へ ←ブログ村への応援クリックよろしくね!

お気に入りの箱

2006-12-01 11:16:34 | 外の生活
今シマちゃんのとても気に入っているモノがあります。 それはコピー用紙の入っていた箱。 注文して送られてきたので、紙をだして倉庫にしまった後、暫くそのまま箱を片付けずに放置しておいて、ふと気がつくと、一番の親玉とおもわれるシマちゃんがシッカリ中にはいっていました。 他の猫たちは見向きもしないのに、彼女はとても気に入った様子。 そのままにしておくと中で居眠りをはじめました。 ごはんの時間もひとりでさっさと食べ終わると、早々に箱に戻ります。 ただでさえ猫小屋になって汚い雰囲気の事務所に箱が加わってさらにクズ屋の様相を増していますが、彼女が気に入っているので少しはおいておくことにします。