ノラログ

恵比寿西1丁目のノラネコ改め、地域猫の生活日記です。 ときどきノラ@イタリア報告もアリマス。

南イタリア、白い街のノラ

2006-11-04 21:19:06 | 海外猫の生活
南イタリアの踵部分にあるオストゥーニという町に滞在したときのこと。 夕食が終わって白壁の建物と細い路地で迷路のようになっている街をフラフラ散歩していたとき、キレイな建物があったので、記念撮影をしようということになり、その建物の階段を昇っていったところで猫ちゃん発見! 銀紙に餌がのっていて、後ろには毛布。 きっと夜の為に住人が用意してくれたものですね。 お食事中お邪魔してはいけないので、さっさと階段を降りてきましたが、思いがけないところでノラを可愛がってる様子がみられてちょっと嬉しくなりました。   

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rwne)
2006-11-06 13:04:46
イタリアの街の片隅でも動物を思い慈しみの心を持っている人がいるのだとおもっただけで本当に嬉しい思いがします。
命あるものをもっと大切にする精神を沢山の人が
持ってもらいたいですね。
返信する
Unknown (rene)
2006-11-06 13:15:00
イタリアの街の片隅でも動物を思い慈しみの心を持っている人がいるのだと思っただけで本当に嬉しく
心が和みます。
命あるものをもっと大切にする精神を沢山の人が
持ってもらいたいですね。
返信する
そうですね~。 (ノラログ管理人)
2006-11-06 15:39:36
一緒に仕事をしていて、のらくらしているイタリア人には腹が立つことが多いのですが、暢気な分だけ、気持ちに余裕があるのか、イタリア中何処へ行っても野良猫がのんびり元気にしているので、見ていてホッとします。 東京のような忙しい都会の真ん中に居ては暢気ではいられないのでしょうが、もう少し他者に思いやりを持ってほしいなと思います。 
返信する
イタリアにゃんこ (kazoobooks)
2006-11-06 22:14:10
イタリアの猫はやっぱり外人顔ですね!
テレビでベネチアの街猫特集を見てから、イタリアにはあちこちにノラ猫がいて皆で世話をしているものだと思っていました。
ご飯に、毛布とは本当に優しいですね♪
返信する
コメントありがとうございます! (ノラログ管理人)
2006-11-07 15:31:30
kazoobooksさん、お元気ですか? やっぱり地域や国によって猫の顔も違うものでしょうかねえ? イタリアをはじめとして、ヨーロッパの国は割合野良猫に鷹揚な対応なので、その場に置いていくには忍びない。。なんて気持ちにはあまりならずにいられます。 日本国内のほうが、このまま置いていくのは可哀想だな~大丈夫かな~と思わせられることが多いですね。 
返信する

コメントを投稿