まあなんかあるんじゃない?

ゲーム情報&売り上げデータや個人的な趣味なども語ったりするブログ

ブログ初めて1年
私ももう高校生になるのか

3DSの現状について考える

2011-04-24 17:51:07 | 日記
すいません
ちょっと重い記事になってしまいますがご了承ください

3DS発売からそろそろ2ヶ月たちます
ではこの2ヶ月の3DSはどうだったのでしょうか
少し振り返ってみます

まず2日で37万
次週で21万を売り上げ大成功間違いなしと見ていたのですが・・・

どうやらその後から急落し毎週週販を下げています

この理由について明確に健闘していきたいと思います
①地震・・・

まずいわんでもいいと思いますが
地震・・・・
多分この週土日に3DS買った人ほとんどいないと思うんですよね・・
なんかこうブームみたいなのが崩されてしまったのはやはり痛い

②値段
これも大きいでしょうね

任天堂もちょっと強気価格にしすぎたかな
さすがに25000円もするものが継続的に売れることはないだろうしねぇ
せめて20000円だったらつくづく
いまからでも遅くないから年末あたりに値下げしましょうよ任天堂さん

③ソフト

ロンチ見て思ったのが
任天堂はロンチに出すソフト間違えましたね
犬猫はどう見てもハードをすぐ買う人が買うゲームじゃない
ただマリオとかだすとサードのが売れないですからねぇ
いっそのこと新規タイトルでもと思ったけど
やっぱり難しいか・・・
しょうがないのかな

ただやっぱりこのソフトじゃ25000円払う人が少ないのも
仕方のない気がします



いろいろ書いてみましたがまだただの出足ですからね
これからの挽回に期待しましょう

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
gallade (Unknown)
2011-04-24 19:10:36
俺はソフトが微妙だという事が一番の原因だと思ってますね。
でも今話題の閃乱カグラがアマゾンで予約殺到してるみたいですよ。
ゼルダやスタフォも発売日決定したそうですし。
これらのソフトが3DSの起爆剤になるんじゃないかな?と予想してます。
返信する
bladbarn ((dowingstikit46)
2011-04-24 21:16:13
galladeさん

そうですね
カグラは一時期凄い順位でしたからね
セールスでも内容でも期待しちゃいます

早く任天堂の本気を見せて欲しいものです
返信する

コメントを投稿