うつからの脱出 

日々の徒然なる思い、その他興味あることを書いています。

通信簿チェック

2006-04-09 03:41:53 | こころ
ナチスさんちからもらってきた通信簿をやってみました。

平成18年度通信簿
名前:眠り猫サン
--------------------------------------------------------------------------------
国語3★★★
内容を正確に読み聞きできる
--------------------------------------------------------------------------------
社会1★
社会に対する関心が全く無い
--------------------------------------------------------------------------------
算数5★★★★★
中学校の内容を学習し始めている
--------------------------------------------------------------------------------
理科3★★★
物事を関連付けて考える事ができる
--------------------------------------------------------------------------------
音楽3★★★
曲にあわせ楽しく身体で表現できる
--------------------------------------------------------------------------------
図工5★★★★★
制作に取り組むと目つきが変る
--------------------------------------------------------------------------------
体育1★
体育に対する関心がない
--------------------------------------------------------------------------------
≪学級活動≫
レク係

--------------------------------------------------------------------------------
≪表彰≫
校内絵画展入賞[+3]
全国絵画展
内閣総理大臣賞受賞[+7]
英検7級[+0]

--------------------------------------------------------------------------------
≪生活記録≫
給食で「いただきます」をする前にコッペパンの中身をくりぬいて食べていました。[+1]
夏休み期間中にクラスで飼っている亀の里親をお願いしました。
休みが終わってクラスに戻ってきたときには違う亀になっていた気がしたのですが…!?[+5]
読書感想文ではあらすじだけを書きまくる児童が多い中、非常にうまく自分の考えを書くことが出来るようになりました。[+4]

--------------------------------------------------------------------------------
計41点
24位/40人中

相変わらず、社会適応能力は無いようです_| ̄|○
体育オンチだし_| ̄|○

レク委員なんてやってたら、もっと鬱になりそうだ…
英検7級なんてあるの?(ワタシ、エイゴ、ワカリマセン…)

生活記録では異常な行動を発揮しているようです。(・∀・)

シェイプアップしたのか…

2006-04-09 03:30:01 | こころ
4度目のジム通いです。

やった後、体組織計でチェックしているけど、最初(2/12)に比べて体重+0.9kgです_| ̄|○

体脂肪量は-1.2kg
筋肉量は+1.1kg
内臓脂肪は-15

ってことは筋肉体質になってきているのかな(´・ω・`)

体脂肪率は-2.1%
基礎代謝量は+20kcal

少しは太りにくい体質になっているようだ。

理想体重との差は2kg
もう少しがんばらないと。

法人会員なので、月1回のチケットしかもらえなかったけど、来週から保険証を出せば月2回までOKになった。

しかし、あいかわらず腹筋はダメポ…
ひざを曲げて起き上がれない。片側ずつなら上がるんだけどなあ…

トレーナーから逆に力が入りすぎて、反ろうとしていると言われた。
ひざを手で囲むように組んで、ごろんと起き上がるだけでも腹筋を使うようだ。
最初はそうやって、起き上がれるイメージを掴んでからやらないと、首を痛めると言われた。_| ̄|○

腹筋が割れるところまではいかなくても、贅肉を手でつまめないようになりたいもんです。

最初に指導してもらったトレーナと再会して、話をした。
効果的なのは30分でもいいから、週2日やることらしい。

残業があるから平日は無理だし、休日はゆっくりしたいし、ショッピングもしたい。診察もある。

やっぱり月2回がいいところだろう…

そのトレーナから、スタッフと会員でバスケをやるので一緒にしようよと言われた。
俺は昔から球技は苦手なのだ_| ̄|○

でも、試合でがんばるわけでなく、老若男女、レベル差も関係なく、ボールを追いかけるだけでも運動になり、コミュニケーションUPにもなるからと誘われ…

さて、どうしたものか(´・ω・`)
ちなみにトレーナは♂ですよ(笑)