今日は定時退社日でしたが、20時まで残業です。
(最近形式化しているなぁ。課長はすぐに帰った様だがw)
仕事、はかどらんです_| ̄|○
ドロヌマです。早く動かさなくちゃ…
---------- キリトリ -----------
I2Cとマイコンの相性が悪い。
I2Cはオープンドレインでノーマルハイが基本。
アクティブ時にローに落ちる。
しかし、使用しようとしているマイコンの入出力ポートは、
フラッシュタイプだとプルダウン抵抗がデフォルトで付いている。
このため、衝突しないようにファームを作らなくちゃいけない。
一見動くようにはなったが、LSBに"0"をライトしても"1"がリードされる。
オシロの波形をpdfファイルにしてチップメーカに送ったが、
エンジニアは既に帰ったようで、結論は明日に持ち越された。
---------- キリトリ -----------
うちに帰ったら、大きなダンボールがありました。
先月の俺へのご褒美、黒いアルミのPCケースです♪
(Thermaltakeのtsunamiという扉付きのケースです)
あと、HDD2台とカードリーダー付きのFDDと無線LANカードとサウンドカードとスピーカとOSが必要です。
組み立てるのはまだまだ先になりそう…
それまで、ケースを愛でておきます。
来月はユーミンのLIVEにも行く予定だし、パーツ代のやり繰りがつかない…
今月は今のところ残業25時間です。
カラダ、壊さないようにガンバリマス。
(最近形式化しているなぁ。課長はすぐに帰った様だがw)
仕事、はかどらんです_| ̄|○
ドロヌマです。早く動かさなくちゃ…
---------- キリトリ -----------
I2Cとマイコンの相性が悪い。
I2Cはオープンドレインでノーマルハイが基本。
アクティブ時にローに落ちる。
しかし、使用しようとしているマイコンの入出力ポートは、
フラッシュタイプだとプルダウン抵抗がデフォルトで付いている。
このため、衝突しないようにファームを作らなくちゃいけない。
一見動くようにはなったが、LSBに"0"をライトしても"1"がリードされる。
オシロの波形をpdfファイルにしてチップメーカに送ったが、
エンジニアは既に帰ったようで、結論は明日に持ち越された。
---------- キリトリ -----------
うちに帰ったら、大きなダンボールがありました。
先月の俺へのご褒美、黒いアルミのPCケースです♪
(Thermaltakeのtsunamiという扉付きのケースです)
あと、HDD2台とカードリーダー付きのFDDと無線LANカードとサウンドカードとスピーカとOSが必要です。
組み立てるのはまだまだ先になりそう…
それまで、ケースを愛でておきます。
来月はユーミンのLIVEにも行く予定だし、パーツ代のやり繰りがつかない…
今月は今のところ残業25時間です。
カラダ、壊さないようにガンバリマス。