![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/34/0128bf3197b4e562fc1366a1544cceb4.jpg)
今年の年賀状デザインは干支のネズミときなこの共演。自宅のあるたまプラーザの近所をイメージしたイラストを制作してみた。これは、今年何とか完成させたい絵本第二弾のイメージイラストを応用したものだ。昨年は仕事が忙しくて、なかなか絵本制作に本格着手出来ずに終わってしまったが、今年は秋までには絶対絵本を完成させたいと考えているし、夏までには新作Tシャツイラストも制作したいと思っているので、また進捗をブログでアップしたい。
今年も元旦は恒例の実家でおせちを食べながらのんびりと過ごした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/62/6d3a7b835550f2445134837fc2631c93.jpg)
そして、恒例のみたけ台にある“祥泉院”できなこと初詣へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/c2/b5be59e781607cfb2e1f516832f4d8b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ff/c0e7891fd0f75c2b710f02aa15364a48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/55/5a4dba15557bcad6f3c0121692c0b32f.jpg)
そして3日の日も、これまた恒例の琴平神社へきなこの散歩がてら初詣へ。神社だ。一応屋台なども10種類くらい出て三が日は賑わう。いつも何か買って食べているが、今年もソーセージ、焼そば、今川焼などを買って食べた。また三が日は猿回し撃ネども披露されてとても楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/54ef1d3e6e171e90971587f1bc2d50e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8b/8a078e50c1b706f1566095a8fec052ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2b/177018c4df74179fc2ffaed042a8d544.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e2/f62e5af28eed7cf203b11081d6711c35.jpg)
恒例初詣3つ目であった川崎大師での初詣には残念ながら今年は行けなかったが、その代わり、琴平神社では破魔矢では無く、珍しく熊手と、きなこ用のペットお守りを購入してみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/adaf394396a32b01e24d862fa811cdd9.jpg)
琴平神社はかなり近所の神社で、あまり大きな規模ではないのだが、地元では比較的人気のある毎年お正月は、大阪在住の友人夫婦が横浜に戻ってくるので、今年は2家族で4日に横浜中華街の四川料理レストラン京華楼でランチし、その後元町でお茶をしながらお正月休みを満喫することが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4c/dfaed866c26a4c38a1d61fe98e4897f8.jpg)
今年はオリンピックイヤーとして大いに盛り上がる1年になりそうだが、仕事もまた出張で忙しくなる1年になりそうだ。1月からまた良いスタートを切りたいものである。