自宅で使っていたプライベートPCがかなり古くなり、ちょっと動作が怪しくなってきたので、新しいノートPCを購入した。
これまで長年使っていたのはNEC LAVIEの15インチクラスの比較的大型なノートPC。HDDドライブなども付いているのでDVDを観るには便利だったが、かなり重いし、サイズもデカい。家の中で持ち運ぶ程度なら大丈夫だが、外に持ち出すにはかなり不便なホームPC用のサイズ感だ。しかも、既に10年近く使ってきたのでWindows 7搭載のかなり世代が古いモデルだし、スピードもかなり遅い。そろそろ限界にきていたので、2年前くらいから買い替えようと思っていたのだ。
そして今回購入したのがLENOVOの13.3”ノートPC YOGA Slim 750i Carbon。色はムーンホワイトと呼ばれる白く美しい筐体で何ともオシャレ。どれも代り映えしないノートPC業界の中で、久々にデザイン性だけでワクワクしてしまうノートPCだ。それでいて価格は結構安く15万円以下で買えてしまう、コスパの優れたモデルだ。
単にオシャレなだけではない。衝撃にも強いカーボン素材を使っており、強度を保ちながらもデザイン性・素材感の出し方が実に美しい。重さも1kgを切るという軽量・薄型ボディ。
スペックも申し分ない。メモリは8GBながらCPUは第11世代のインテル Corei7ということで、かなり処理スピードも速い。液晶は13.3”のIPS液晶で美しく、解像度もWQXGA。Microsoft Office Home & Businessもインストールされており、自宅で使うには全く申し分ない最高のモデルだ。
スペック的にも、デザイン的にもこの新しいノートPCを最高に気に入ってしまった。これでブログの作成や、絵本の制作も益々楽しくなりそうだ。