創業80周年を記念した新しいマスコット
『東横ハチ公』が誕生した。
東横のれん街出身でどら焼きが
大好きという設定。
可愛いハチ公と渋谷の
スクランブル交差点をモチーフに
したデザインはなかなか秀逸だ。
僕も昔飼っていた愛犬マックを
モチーフに色々なデザインを
考えていたところだったので、
正直このデザインには”やられた!”
という思いである(笑)。

前にブログでも取り上げた通り、
以前もハチ公のアンテナショップを
渋谷に設けたり、グッズを制作する
ことはあったが、今回は
本格的な定着を期待したい。
オリジナルブランドと言うよりは、
東横のれん街に店を構える
スイーツ店と数社提携し、
東横ハチ公とのコラボ商品を
制作しており、渋谷の新名物として、
地域ぐるみで取り組んでいる
姿勢もなかなか楽しい。
7/17から夏の帰省手みやげフェアが
各東急百貨店で開催されているが、
僕もたまプラーザ東急で、
東横ハチ公のデザイン缶
となっている風月堂のゴーフルを購入。
食べ終わった後も缶として使えるから、
なかなか嬉しいグッズとなった。


ハチ公は渋谷が世界に誇る強力な
コンテンツ。同じ東急沿線住民でもあり、
昔から渋谷には馴染みが深いことからも
東横ハチ公をこれからも応援したいと思う。