![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/09/f931b3924b150e55e3cdcda4d1082475.jpg)
「新聞記者」
映画とドラマの差って画面の色くらいしかわからないけど、これは映画だと思う。
映画を作る人たちの正義感というか、良心が溢れていると思う。
役者が全部いい。
「この国の民主主義は形だけでいいんだ」と言う、
田中テッシーの、なんとまあよく似合う冷徹な官僚。
高橋和也 最近何本も彼が出ている作品を見てるけど、変態、イヤミな男、苦悩の男、この役者が出てくると、
「一挙手一投足見逃し禁止」のシグナルが灯る。
彼がを見かけたら油断禁物、とんでもないことをやってくれる。
時にはじわじわと効いてくる、特にやな奴は天下一品ですわ(笑。
本当のことを言ったら、大きな権力に包囲され自殺、自分の正義を曲げることを良しとせず自殺
「ニンゲン死んだら終わり」なんてことコトバが何の意味もならない。
インテリこそ自殺したらダメでしょ、ブラック企業と同じで、良識ある人、正しい人がどんどん駆逐されて、
わけのわかんない悪の組織、悪の巣窟となってしまう図式。
加計学園問題って結局なんだっけ、レイプ事件の隠蔽と権力による被害者へのセカンドレイプ
画面がずっと薄い青いカーテンを引かれているようだった。
役者たちがいつも逆光、シム・ウンギョンの強い意思を秘めているひたむきな姿
シムウンギョンがこんなにもいいとは、韓国版「怪しい彼女」も素晴らしくいい映画だった。
イモトに似てると思っていたけど、今回は樹木希林とともさかりえを混ぜたような、知的な顔立ちだった。
赤いセーターが欲しくなった。
私は中日新聞を取っていることをちょっと誇りたかった。
原発反対の姿勢を取っているのもいい。
監督
藤井道人
脚本
詩森ろば
高石明彦
藤井道人
原案
望月衣塑子「新聞記者」
河村光庸
製作
高石明彦
製作総指揮
河村光庸
岡本東郎
出演者
シム・ウンギョン
松坂桃李
本田翼
岡山天音
郭智博
長田成哉
宮野陽名
高橋努
西田尚美
高橋和也
北村有起哉
田中哲司
音楽
岩代太郎
主題歌
OAU「Where have you gone」[1]
撮影
今村圭佑
編集
古川達馬
制作会社
The icon(制作プロダクション)
スターサンズ(制作)
製作会社
『新聞記者』フィルムパートナーズ
配給
スターサンズイオンエンターテイメント
公開日本 2019年6月28日
上映時間113分
製作国日本
「居眠り磐音」
ユーモアがちょっとカスリ気味で「あれ、笑うところ?」
と数回思った、いや素直に笑ったらいいのだけど、
松坂桃李、たくさん仕事してるなあ。
これ、きっとシリーズ化しますよね。
佐伯泰英の本はシリーズ1作しか読んでないけど、大笑いしたり、ピンとこなかったり、
盛り上がり、下りが巻によって差が大きくて、ちょっと安定感がないかと思っています(エラソー)
監督本木克英
脚本藤本有紀
原作 佐伯泰英『居眠り磐音 決定版』
製作 藤村直人(企画・プロデュース)
西麻美
福島大輔
製作総指揮
伊藤響
吉田繁暁
出演者
松坂桃李
木村文乃
芳根京子
柄本佑
杉野遥亮
佐々木蔵之介
陣内孝則(特別出演)
橋本じゅん
早乙女太一
中村ゆり
波岡一喜
石丸謙二郎
財前直見(友情出演)
西村まさ彦(友情出演)
谷原章介
中村梅雀
柄本明
音楽髙見優
主題歌MISIA「LOVED」
撮影安田雅彦
編集川瀬功(J.S.E.)
制作会社
松竹撮影所
製作会社映画「居眠り磐音」製作委員会
配給松竹
公開日本 2019年5月17日
映画とドラマの差って画面の色くらいしかわからないけど、これは映画だと思う。
映画を作る人たちの正義感というか、良心が溢れていると思う。
役者が全部いい。
「この国の民主主義は形だけでいいんだ」と言う、
田中テッシーの、なんとまあよく似合う冷徹な官僚。
高橋和也 最近何本も彼が出ている作品を見てるけど、変態、イヤミな男、苦悩の男、この役者が出てくると、
「一挙手一投足見逃し禁止」のシグナルが灯る。
彼がを見かけたら油断禁物、とんでもないことをやってくれる。
時にはじわじわと効いてくる、特にやな奴は天下一品ですわ(笑。
本当のことを言ったら、大きな権力に包囲され自殺、自分の正義を曲げることを良しとせず自殺
「ニンゲン死んだら終わり」なんてことコトバが何の意味もならない。
インテリこそ自殺したらダメでしょ、ブラック企業と同じで、良識ある人、正しい人がどんどん駆逐されて、
わけのわかんない悪の組織、悪の巣窟となってしまう図式。
加計学園問題って結局なんだっけ、レイプ事件の隠蔽と権力による被害者へのセカンドレイプ
画面がずっと薄い青いカーテンを引かれているようだった。
役者たちがいつも逆光、シム・ウンギョンの強い意思を秘めているひたむきな姿
シムウンギョンがこんなにもいいとは、韓国版「怪しい彼女」も素晴らしくいい映画だった。
イモトに似てると思っていたけど、今回は樹木希林とともさかりえを混ぜたような、知的な顔立ちだった。
赤いセーターが欲しくなった。
私は中日新聞を取っていることをちょっと誇りたかった。
原発反対の姿勢を取っているのもいい。
監督
藤井道人
脚本
詩森ろば
高石明彦
藤井道人
原案
望月衣塑子「新聞記者」
河村光庸
製作
高石明彦
製作総指揮
河村光庸
岡本東郎
出演者
シム・ウンギョン
松坂桃李
本田翼
岡山天音
郭智博
長田成哉
宮野陽名
高橋努
西田尚美
高橋和也
北村有起哉
田中哲司
音楽
岩代太郎
主題歌
OAU「Where have you gone」[1]
撮影
今村圭佑
編集
古川達馬
制作会社
The icon(制作プロダクション)
スターサンズ(制作)
製作会社
『新聞記者』フィルムパートナーズ
配給
スターサンズイオンエンターテイメント
公開日本 2019年6月28日
上映時間113分
製作国日本
「居眠り磐音」
ユーモアがちょっとカスリ気味で「あれ、笑うところ?」
と数回思った、いや素直に笑ったらいいのだけど、
松坂桃李、たくさん仕事してるなあ。
これ、きっとシリーズ化しますよね。
佐伯泰英の本はシリーズ1作しか読んでないけど、大笑いしたり、ピンとこなかったり、
盛り上がり、下りが巻によって差が大きくて、ちょっと安定感がないかと思っています(エラソー)
監督本木克英
脚本藤本有紀
原作 佐伯泰英『居眠り磐音 決定版』
製作 藤村直人(企画・プロデュース)
西麻美
福島大輔
製作総指揮
伊藤響
吉田繁暁
出演者
松坂桃李
木村文乃
芳根京子
柄本佑
杉野遥亮
佐々木蔵之介
陣内孝則(特別出演)
橋本じゅん
早乙女太一
中村ゆり
波岡一喜
石丸謙二郎
財前直見(友情出演)
西村まさ彦(友情出演)
谷原章介
中村梅雀
柄本明
音楽髙見優
主題歌MISIA「LOVED」
撮影安田雅彦
編集川瀬功(J.S.E.)
制作会社
松竹撮影所
製作会社映画「居眠り磐音」製作委員会
配給松竹
公開日本 2019年5月17日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます