滋賀県のギャラリー唐橋にて2月10日まで行われている「はつもの展」に出展しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/b071ceffb4a214a40c56e22ef90e9fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/b61bde68edf4a170fb927ba14dd3fc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/e5e5de332b416732156f5cb834b1abc7.jpg)
いくつも創ることになった 昨年からの作品 ヘッド
いろんなところから手にとった素材で
一つ一つ 息をふきかけて
出来たらもちろんなでなでします
個性が出て 愛おしい
そして 旅立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/5b815d8f201953c6ff0969c534d1bcbf.jpg)
こちらも昨年から・・・ 「ドア」
中に仕掛けがあるもの ないもの
背中が頼もしい 「ドア」
住まわせる 「ちいさいひと」 もございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/ea2eeaee138c4944f6d227dd3d6f0d2d.jpg)
道をかざす
「街灯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/f888dd5299074e9c55bc67a5c4431638.jpg)
そして・・・
新シリーズになる
「Key」 て が か り
錆絵です。
故意的な錆と自然に出たものの融合での絵
ここに・・
てがかりを求めています
気づくことがたくさんあります
いろんなものが見えて、 毎日違った感じに見える。
この素材が どこから来たか
となりにはどんな石がいたのでしょうか
誰の手により掘られて・・
どんな熱で溶かされ・・
想像は果てしない
宇宙
自分をも包み込むような大きさの「錆絵」にいつか挑戦したいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2b/b071ceffb4a214a40c56e22ef90e9fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ed/b61bde68edf4a170fb927ba14dd3fc7b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/49/e5e5de332b416732156f5cb834b1abc7.jpg)
いくつも創ることになった 昨年からの作品 ヘッド
いろんなところから手にとった素材で
一つ一つ 息をふきかけて
出来たらもちろんなでなでします
個性が出て 愛おしい
そして 旅立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0e/5b815d8f201953c6ff0969c534d1bcbf.jpg)
こちらも昨年から・・・ 「ドア」
中に仕掛けがあるもの ないもの
背中が頼もしい 「ドア」
住まわせる 「ちいさいひと」 もございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ab/ea2eeaee138c4944f6d227dd3d6f0d2d.jpg)
道をかざす
「街灯」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a6/f888dd5299074e9c55bc67a5c4431638.jpg)
そして・・・
新シリーズになる
「Key」 て が か り
錆絵です。
故意的な錆と自然に出たものの融合での絵
ここに・・
てがかりを求めています
気づくことがたくさんあります
いろんなものが見えて、 毎日違った感じに見える。
この素材が どこから来たか
となりにはどんな石がいたのでしょうか
誰の手により掘られて・・
どんな熱で溶かされ・・
想像は果てしない
宇宙
自分をも包み込むような大きさの「錆絵」にいつか挑戦したいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます