KHANADA~by ddbj2

music+soccer+life(bmkobe/Gq…5)

ポール・マッカートニー 2015年4月28日/日本武道館【レポートその1:序章】

2015年05月02日 | 音楽
とうとうこの日がやってきた!飛行機にも予定通り乗ることができたし、あとはポール次第!



空港到着後はモノレール~山手線ワンコイン切符が今回も利用できたので、水道橋までJRで行き、聖地に到着。



さすがに、この時間は人影もまばらです。

もっと接近して確認しておこう・・・。



ラッピングのトラックも撮影。まだこの時間です(笑)。



で、これからの時間どうしようか、ってことですが、前日になって武道館限定Tシャツ販売の告示があったので、グッズ販売待ちをすることとしました。販売は通常13時からですが・・・。チケット交換は12時から開始してますが、こちらは抽選なので、急いでも仕方ないのでまずはグッズを優先。

でも日陰でゆっくりできそうなので、友人ブロガーの大介さんとの合流まで待つ事としました。それでもツワモノの皆さん既に並んでおられ、ワタシは50~60番目といったところでしょうか。



販売スタッフの段取りがまずく、予定の時刻になっても、なかなか販売が始まらず、先頭の方から罵声が飛んでます。この混乱した運営は、その後の開門まで繋がることはその時は予想していませんでしたが・・・。
まあ、その他に客同士のイザコザもありました・・・(ここは中略)・・・が、無事目当てのグッズは購入できたのでヤレヤレ。
ワタシを含め、パンフを購入している方はほとんど見当たりません。要するにほとんどが「リピーター」ですね。



大介さんとも無事合流し、ようやくチケット交換に。ぴあ発行の引き換え券を交換後に貰おうと係りの方に申し出たのですが、半券共々交換とのことで諦めました。

これがチケットだ!B席ですが、友人の皆さんと確認すると、まずまずの好位置とのこと!
(さり気にヴィッセルのチケットホルダーですよっ。)




ようやくひと段落。この時点で疲れてどーする!合流した大介さんと「まんてん」さんで腹ごしらえし、神田に取っていたホテルにチェックインを済ませ、再び武道館に戻ってきたときは、ポールの入り待ちの群衆で凄いことになってました!

しかし、これがその後の混乱をさらに招く一因となってしまいます。なんせ既に16時30分ですから!ドーム公演ではサウンドチェックが終わってる時間ですよ!これからリハするとなると・・・・。


その後、ネイトさんやアフター会で合流する方々としばし懇談の後、入場の列に。
かなりの距離を並ばされ、既にチケットに記載している開演時刻を超過。そりゃ、文句のひとつも出る。
あるお客は・・・(これまた、中略)・・・。
ですが、ここまでくれば後は満足の行くライブが実施されれば良いでしょう。
ポールのコンディション不良で2~3曲で終演などならないように・・・と不安がよぎります(入りが遅れたのは体調不良のせいか?と勘ぐってしまいます)。


入場時も異質。係員がトラメガで、「半券をお客様自身で切り取って係員にお渡しください」。
これも前代未聞。混雑しているからか・・・と感じましたが、これはおそらくお客のほとんどがこのハードチケットを記念に保管するであろうから、係員が誤って変な破り方をした際にクレームにつながりかねない・リスクを回避するための処置と、個人的には思いました。


それでもようやく入場できました。席にはなにやら腕時計みたいなモノが置いてあるぞ。



何々・・・。リストバンド型ライト。フリフラとな。スイッチを入れて装着せよと・・・。

こんな感じです(既に19時を回ってます。なおかつ、まだまだ観客が入りきれていない・・・汗)。



混乱の中、ようやく席が埋まりだしました。たまたま隣席になった女史の方が化粧室から戻られた際に、係りの人が「19時半から始まりますから席にお戻りください」と言ってたとのこと・・・。まだ、例のサウンドコラージュの音も無いので、ドームじゃないから今日はいきなりスタート?と、思っていたら・・・。

始まりました!♪ベッサメ~、ベサメムチョ~~♪・・・映像無しで、音だけが。
・・・となると、始まるのは20時になるじゃん!!オイオイ!まじ??



それでも、ようやく目処が立った観客の皆さん。手拍子、ウエーブ・・・。オーディエンスのウォーミングアップはもう十分です!!


最新の画像もっと見る

コメントを投稿