YASUのブログ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

Superfly アンコールツアー2008「Rock’N’Roll Show Vol.Ⅱ

2008年11月12日 | Superfly

Dscn1297

行って来ました11月8日(土)渋谷C.C.Lemonホールと

Dscn1317

11月9日(日)のNHKホールでおこなわれた

Superflyのライヴに行って来ました。

開演は6時40分ぐらいから始まったと思います。

照明が暗くなった途端に皆さんがいっせいにオールスタンディング状態で今回のライヴの出演者を迎えました。

MISIAライヴでも無いですね

最初の方は新曲だと思います

ライヴを観に来ている人は若いですね10代20代30代多いんですよ40代ちょっと、あまり少ないんでおとなしくイエーイて言っちゃいました結構謝意なんですよ

50代も少なく、その後のちびっ子本当に少ないんですけど元気に大きい声でイエーイて言ってましたよ

MISIAのライヴと同じでタオルを回すところがあって正直若い人には付いていけまっせんでした

タオルを回すスピードが速いのと手を振るのとミックスしていて、これは、ちょっと覚えなくてはいけませんね

8日のMCではライヴの移動の時の電車の話があってベースの岩崎なおみさん(ニックネーム番町)が待ち合わせの時間に来ないので電話したら待ち合わせの時間に起きたそうです。

それとギターの草刈浩司さん(バンドリーダー)が四国のライヴの時、場所ははっきり覚えていませんすいません

駅で電車の切り離し作業をしていて違う車両乗っていたらしく着た方向に戻ってしまったそうです。

草刈さんはおみあげを買って目的地に行ったというお話しをしてくれました。

カードゲームにはまっているそうです。

小樽のライヴの時の話で小樽はオルゴールが有名らしく2人の方からオルゴールをプレゼントされその曲は愛をこめて花束をだったそうです。欲しいよーー

グッツの話で今回のライヴのためにバンドリーダーの草刈さんがグッツのビデオを作りました。

その名はジャパネットたかたをまねて、くさネットくさおと言う名前をつけたそうです。

収録に2時間もかかったそうです。

このビデオはライヴ会場のロビーで小さいテレビ見れます。

ライヴ終了後見に行きましたが非常に人が多くちらちしか見ることができません残念

今回のグッツは志帆ちゃんデザインで皆が外に来て行っておかしくないようにと思ってデザインしたそうです。

恥ずかしい人は家でパジャマにして着てねと言っていました。凄くかわいーー

マグカップ マグカップは朝コーヒーを飲んでねペン縦には使わないで!!

今回の衣装は今回のアンコールツアーのために製作したそうです。

一番最初に着た衣装はジュディーオング風のイメージだそうです。懐かしいーー!!

志帆ちゃんと愛媛弁でいいのかな?凄く可愛いしゃべりかたでした。

しゃべりかたと歌とのギャップが凄いです。

後半に来て知っている曲が流れ始めました。

愛をこめて花束をはじめて生で聴いて凄く良いですね感動です。

アンコールでは愛と感謝もーーー最幸&サイヤク

隣の人と肩を組んで皆で歌います。

これって皆が一つになった瞬間ですね

私の横はやろーばかりで正直加齢臭が凄かったです人のことは言えませんけど

8日の日はこの日の誕生日の人がステージに上がって歌うことができました。

正直自分も上がっちゃおーーて思っちゃいました

でも誕生日でないのであきらめました。

ステージに上がった女性の方は、あまりの感動で涙を流していました。

8日は芸能人の優香さんが会場にライヴを観に来てたそうです。

私は気がつかなかったのですが8日の日にマナーの悪い人がいたらしく志帆ちゃんがライヴに集中できなかったみたいですね

確かに9日とは、はるかに違いました。

9日のHi-Fiveの時だと思います。(曲違ったらごめんなさい)

Dscn1318

MISIAのINTO THE LIGHTと同じでキラキラテープが空高く飛びましたよシルバーだけだったと思います。

キラキラテープはもしかするとファイナルだけかなーー?(違ったらごめんなさい)

愛と感謝では9日はちびっ子とその両親がステージに上がりました。

いつか来るさわしがステージに上がる日が

終了は9時ぐらいかな約2時間20分ぐらいだと思います。(時計見てませんでした。)終わってみると凄く短く感じました。

初Superflyなもんで曲も全然わからず勝ってもわかりませんでした。

9日はNHKホールでは録画取りがありましたのでどこかで放送するのかな?

ついでにDVDにもして欲しいです。

初Superflyでしたが本当に志帆ちゃんの歌唱力の素晴らしさバンドのレベルの高さ、もーーー感動しまくり

思わずファンクラブに入っちゃいいました

また是非ライヴを観にいきたいです。

MCの順番とか全然ばらばらです自分の記憶の中で書きました。

今回のバンドのメンバー

ギター   草刈浩司(バンドリーダー)

ギター   曽根 巧

ベース   岩崎なおみ

キーボード 野崎泰弘

ドラム    松原 寛

ボーカル  越智志帆 以上

情報

今ファンクラブに入るとファンクラブ限定ライヴの申し込みができます。

2月11日(水・祝)名古屋 elll.FITS ALL OPEN18:00START18:30

2月12日(木)  大阪 Shangri-La    OPEN18:30START19:00 

2月14日(土)  東京代官山 UNIT     OPEN18:00START18:30

2月14日(土)申し込もうと思っています。

Dscn1298_2

↑↑↑今回のツアーのポスターです。

048_2 

↑↑↑今回のライヴで買いましたパンフレットです。

今回のアンコールツアーの前に行われたライヴハウスのツアーの写真なんかが載っています。

Dscn1302

↑↑↑Tシャツです。

Dscn1301

↑↑↑同じくTシャツです。

Dscn1300

↑↑↑タオルです。

他にもTシャツとマグカップがありましたがお金がないのでこれだけしか買えませんでした。

凄く可愛いでしょう