猫の里親をさがす会★亀有ちびにゃんず

外で生きていくのが困難な猫たちの里親さん探し。また、そういった不幸な命を増やさない為にTNR活動をしています。

仔猫の保護

2012年06月08日 | Weblog
栄養状態の悪いお母さん


ガリガリに痩せて、フラフラしながら子育てしていました。








実はこのお母さんは4月の末にTNRしようと試みたのですが失敗、


数日後、お腹がぺちゃんこになっているのをちゅうさんが確認しました。







交通量の多い場所で、毎年のように仔猫が轢かれているというのに


不妊手術をしない外飼い餌やり。


この場所で他にいる子達の手術を3頭終えましたが、


この子達の母猫の捕獲は間に合いませんでした。















ある程度の大きさになったら仔猫の保護と同時に母猫の手術をするつもりだったのですが


仔猫達の、あまりにも酷い栄養状態を見て早急に保護しました。


母猫の下敷きになっていた一番弱っている小さい子をちゅうさんが保護し


状態は悪いが比較的元気な2頭を私が保護しています。














母猫のケアを無責任餌やりに指導し、回復次第不妊手術になります。


本来、子供を奪うような事はしたくありません。


しかし、こういった現状、今の時期は日本全国中が仔猫で溢れかえっています。


放っておけば際限なく増え続けるでしょう。


優先順位などつけたくありません、外で生きている猫のほとんどが飢えと喉の渇きと寒さと危険と闘っています。


その中で、守らなければ死んでしまう


これ以上でもこれ以下でもありません。















「猫を拾った、引き取ってもらえますか?」




いいえ、引き取りません。


あなたが保護し、あなたが里親様を見つけるのです。


世話の仕方や里親探し、母猫の不妊手術は全力で協力とアドバイス致します。


拾って他人に押し付けていい事をしていると思ってませんか?











私達だけではこの活動は無理なのです


不幸な猫を端から救う事はできません


どうか、他人任せはやめてください


あなたにもできるはずです


小さな命の為にできる事があるはずです






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする