猫の里親をさがす会★亀有ちびにゃんず

外で生きていくのが困難な猫たちの里親さん探し。また、そういった不幸な命を増やさない為にTNR活動をしています。

つぐみの巣立ち 1

2018年03月01日 | 足立区55頭 猫多頭崩壊レスキュー
2014年8月終わり


暑さに疲れた身体と気力を振り絞り
私達はこれから進まなくてはならない事のスタート地点に立っていました。

全ての猫を把握する為に入った玄関からは
むぅっと鼻をつく糞尿の臭いが立ち込めていました。

一体何頭いるのか。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。


飼い主も頭数を把握していない程猫が増え、全てが限界だったあの家へもう行く事はありません。
当人達が同じ過ちを繰り返す程、病んではいないと信じ、定期訪問から1年が過ぎました。


あの夏から3年半
今は幸せにしている猫と
幸せになったのも束の間お空にいった猫
そして、幸せを掴む事なく逝ってしまった猫


それぞれがあの場所でどんな思いで生きていたのでしょう。。


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

何頭いるか分からない、でも前を向くしか道はない。


玄関から居間へ続く階段下一畳半程の場所には
戦々恐々とする私達を不思議そうに見る猫が4頭。
この猫達だけは一応隔離する様に別にしてありました。



具合の悪そうなチャトラが一頭(ちゃちゃお 2014年10月没)
高齢猫が一頭(みー婆 2015年没)
そして、母猫と(レオナ 2017年没)
赤ちゃん猫がいたのです。




お母さんのおっぱいを飲んで小さな箱から顔を出していた仔猫、なんて可愛らしいのだろう。
でもまだこの時は脚に障害があるとは分からずにいたのです。



50数頭、順々に不妊去勢を済ませながら、二階の凄まじい部屋の清掃、
自宅に連れてきた猫と通いながら世話する猫の事に追われる日々。
母子が安全な場所に隔離されていた事もあり、仔猫が深刻な状態にあるのを知ったのは少し経った頃でした。



歩けないだけなら排泄は出来るはずですが、どうやら下半身が麻痺していて排泄感覚がありません。
レオナが舐めて刺激排泄させるには限界なサイズ、、
仔猫さん、遅くなったけどあなたをうちに連れて行く。




続く。