goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼっこちゃんご満悦日記

ウロコインコの平和な日々

爪切りニッパー

2012年03月28日 | ぼっこちゃん日常ほのぼの
ぼっこちゃん、これまで爪切りニッパーは敵とみなしていました^^; 見た途端超不機嫌に…
でもしばらくの間、ぼっこちゃんがよく遊ぶリモコン入れに置いておいたら、ちょっと遊ぶようになりました♪


ようやく敵じゃないと認めた模様


↑全力で噛んでいる・・・

爪切りは、もっと雛のときに一度病院に切りにいったことがありますが
それだけで連れて行くのはかわいそうだなと思って、爪切りニッパーを購入
最初は、かごに張り付いて出せ出せ作戦をしているときに、こっそり切っていました^^;

でも、最近爪があんまり伸びないなっと思っていたら、どうやら自分でくちばしで手入れしているようです


↑羽掃除ついでに、足のお手入れ。自分で爪も削っているみたいです 大人になってきたのかな

なかなか爪切りって難しいなぁと思っていたので、助かります^^

また伸びちゃうことがあったら、ニッパーでカットしようかと思います
少し慣れて放鳥時に簡単に切れるようになるといいなぁ。



にほんブログ村 鳥ブログ ウロコインコへ
にほんブログ村

インコ ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
爪切りは苦労ですよね。 (ミッチ)
2012-03-29 02:57:10
夜分に失礼します。

爪切りは一人で切るのは大変ですよね。
でも、比較的ウロコさんはベタベタなので
うまくすれば切れますよね。
爪は伸び過ぎると中を通っている血管までが
一緒に伸びてしまいます。
なので、まめに切ることが理想です。

私も母に保定を手伝ってもらって切っています。
何人ものお友達の方も定期的に爪切りにやってきます。
確かに爪切りだけで予約をして病院に行くのは大変ですよね。
私のところには爪切りと一緒に
色々相談をされたり、うちの子達と遊んだりして
楽しんでもらっています。
よかったらどうぞいらしてくださいね。
勿論、爪切りはタダですので。
返信する
ありがとうございます (ぼっこ山)
2012-03-29 22:28:15
ミッチさん、親切なお声がけありがとうございます。
いざとなったら、前回爪切りに行った鳥も観ている家の近くの予約なし病院に行こうと思います。うちの子、移動は大人しくしているのですが、違う環境で外に出るとものすごくびくびくするんで、心配です。でも引き続きニッパーに慣れてもらうように努力してみようと思います。
爪の血管って伸びるんですね~初めて知りました!注意してみておきます。
いろいろ情報有り難うございます!
返信する

コメントを投稿