ぼっこちゃんのケージのインテリアの特徴といえば、ハンモックです

ウロコさんのお友だちはバードテントが好きな子も多いですし
南米の野生のウロコさんは木の穴なんかにお家を作っているみたいですね♪
ぼっこちゃんの場合、ペットショップ時代に使っていたバンダナのハンモックを引き継いでいるんですよ
↓ペットショップ時代。ちょうど3年くらい前で生後3ヶ月のぼっこちゃんです。

やや緊張気味のお顔でご飯食べ中
ペットショップに何回か会いに行ったのですが、おやすみしているとき行くとハンモックの中でころんと転がっていて
のぞくと慌てて出てきて「もふもふして~♪」とケージに張り付いてアピールしていました
家にお迎えしてからも、しばらくはバンダナを使っていたのですが
ちょこちょこ改良をして、ガーゼハンカチで土台を作って、中にミニタオルを敷くというスタイルが定着しました

冬の寒いときはタオルの下に潜っていることもあるようですが、
たいていはケージとハンモックの間にはさまって寄りかかって寝ているようです
そういえば、先日の出張のメンバーに3歳のヨウムさんを飼っている方がいて
みんなで夕食を食べているときに、愛鳥さんがどんな寝姿かっていう話になりました
その方のお家のヨウムさんは、えさ箱とケージの間にはさまってお休みするそうです
たまにえさ箱に頭をつっこんで寝ていることもあって、びっくりするそうですよ。寝姿もみんな個性的で可愛いですね♪
他にもペレットの種類とか筆毛とか鳥さんも反抗期があるなどのお話で盛り上がったのですが、
周りの皆さんはあまりのマニアック愛鳥トークにぽかんとしたお顔をしていました^^
にほんブログ村

ウロコさんのお友だちはバードテントが好きな子も多いですし
南米の野生のウロコさんは木の穴なんかにお家を作っているみたいですね♪
ぼっこちゃんの場合、ペットショップ時代に使っていたバンダナのハンモックを引き継いでいるんですよ
↓ペットショップ時代。ちょうど3年くらい前で生後3ヶ月のぼっこちゃんです。

やや緊張気味のお顔でご飯食べ中
ペットショップに何回か会いに行ったのですが、おやすみしているとき行くとハンモックの中でころんと転がっていて
のぞくと慌てて出てきて「もふもふして~♪」とケージに張り付いてアピールしていました
家にお迎えしてからも、しばらくはバンダナを使っていたのですが
ちょこちょこ改良をして、ガーゼハンカチで土台を作って、中にミニタオルを敷くというスタイルが定着しました

冬の寒いときはタオルの下に潜っていることもあるようですが、
たいていはケージとハンモックの間にはさまって寄りかかって寝ているようです
そういえば、先日の出張のメンバーに3歳のヨウムさんを飼っている方がいて
みんなで夕食を食べているときに、愛鳥さんがどんな寝姿かっていう話になりました
その方のお家のヨウムさんは、えさ箱とケージの間にはさまってお休みするそうです
たまにえさ箱に頭をつっこんで寝ていることもあって、びっくりするそうですよ。寝姿もみんな個性的で可愛いですね♪
他にもペレットの種類とか筆毛とか鳥さんも反抗期があるなどのお話で盛り上がったのですが、
周りの皆さんはあまりのマニアック愛鳥トークにぽかんとしたお顔をしていました^^

生後3ヶ月ごろのぼっこちゃん、小さくて表情もあどけないように見えます(≧∇≦)。
パイナップルちゃんは、ヒナ時代から色がかわいいですね。ノーマルモナミのヒナ時代は黒っぽくて…(^^;;。
ヨウムは、私も飼いたかった鳥なんです。憧れの鳥ちゃんです。
ウロコでもヨウムでも、寝相は個性的なんですね(^_^)。ぼっこちゃんは、寝言を言いますか?モナミはよく寝言を言っています(*^^*)。
ペットショップ時代のぼっこちゃん可愛いですね!
バンダナハンモックなんかにすッポリおさまっている
姿なんか見たら、屋~~~~この仔カワイイ!!!
欲しーい!飼う! 買う!って、なっちゃいますよね!
ましてや、慌てて出て来てモフモフなんぞ、要求されようもんなら・・・
ぼっこ山さんが、この仔をお迎えした訳が、わかるな~
写真を見ると思います♪♪♪
雛の時と比べると若干羽の色が鮮やかになって、赤系が多くなった気がします。ノーマルや、セキセイ、文鳥の雛に比べると変化が少ないタイプなんですね(^▽^)
ヨウムさん、お歌を歌いながらダンスをしたり、時間に合わせてひととおりの挨拶ができるそうですよ(≧∀≦)
寝言♪言います♪朝と夕方、ごにょごにょケージから聞こえてきますよ(●^o^●)
はい♪ぼっこちゃんとは本当に運命の出会いで、5~6件ペットショップを回って、しかもセキセイさんを探していたのですが
ぼっこちゃんのモフモフを見た途端、完全にロックオンでした(≧∀≦)
ウロコさんは初めてだったのでちゃんと飼えるか心配で迷ったのですが、手の乗せてもらったときに、ぼっこちゃんが頭をふって喜んでくれたので
もう「これは、うちに来たいと言っている!」と決断でした(笑)
雛の時からもふもふ甘えん坊で、3歳になってもあんまり変わっていないんですよ~*^^*