この3日間、1,200人以上の皆様にサポーターとなっていただき、誠にありがとうございました。
セキセイさん改めチューちゃんは無事に新居での生活を満喫しているそうです。
台風に見舞われたにもかかわらず、新しい家族のもとでたくさん餌を食べ、たくさんさえずり、たくさん手の上ではしゃいでいるそうです。
↓16日朝、新居からの最新画像
びっくりしたのはチューちゃんが手乗りだったことです。
我が家でも、病院でも手に乗る気配は見せていなかったのですが、新しい家族のうめさんが手を出すと、チューちゃんはすぐに乗ったそうです。
うめさんの思いが通じたのか、チューちゃんも安心したからか、手に乗ってカプカプはしゃいでいたそうです。
とてもうれしい驚きです。
捨てられ、保護され、ついに新しい家族のもとへたどり着いたチューちゃんの旅は、まさに「ハッピーエンド」で締めくくられたと感じました。
さて我がぼこ山家ではチューちゃんに各界から祝辞の言葉が届いています。
↓アート小鳥さんからの祝辞
↓インコ弁護士さん
※我が家ではインコ担当弁護士という肩書きです(詳細は2012年4月10日の記事)
http://blog.goo.ne.jp/boccomountain/s/%CA%DB%B8%EE%BB%CE
↓インコ軍団
↓フェルト・インコ・チーム
↓ミニクマさんとインコ戦車たち
↓インコ・マトリョーシカたち
↓ぼっこちゃん、もふっとしながらで失礼します
わが家のインコ界はチューちゃんの幸せを願っております。
チューちゃん元気でね。
↓最後にぼっこちゃんから、里親で手を挙げて頂いた皆様、応援して頂いた皆様、見守って頂いた皆様へご挨拶
にほんブログ村
セキセイさん改めチューちゃんは無事に新居での生活を満喫しているそうです。
台風に見舞われたにもかかわらず、新しい家族のもとでたくさん餌を食べ、たくさんさえずり、たくさん手の上ではしゃいでいるそうです。
↓16日朝、新居からの最新画像
びっくりしたのはチューちゃんが手乗りだったことです。
我が家でも、病院でも手に乗る気配は見せていなかったのですが、新しい家族のうめさんが手を出すと、チューちゃんはすぐに乗ったそうです。
うめさんの思いが通じたのか、チューちゃんも安心したからか、手に乗ってカプカプはしゃいでいたそうです。
とてもうれしい驚きです。
捨てられ、保護され、ついに新しい家族のもとへたどり着いたチューちゃんの旅は、まさに「ハッピーエンド」で締めくくられたと感じました。
さて我がぼこ山家ではチューちゃんに各界から祝辞の言葉が届いています。
↓アート小鳥さんからの祝辞
↓インコ弁護士さん
※我が家ではインコ担当弁護士という肩書きです(詳細は2012年4月10日の記事)
http://blog.goo.ne.jp/boccomountain/s/%CA%DB%B8%EE%BB%CE
↓インコ軍団
↓フェルト・インコ・チーム
↓ミニクマさんとインコ戦車たち
↓インコ・マトリョーシカたち
↓ぼっこちゃん、もふっとしながらで失礼します
わが家のインコ界はチューちゃんの幸せを願っております。
チューちゃん元気でね。
↓最後にぼっこちゃんから、里親で手を挙げて頂いた皆様、応援して頂いた皆様、見守って頂いた皆様へご挨拶
にほんブログ村
ぼっこ山さんを経由して新しい飼い主さんへ
羽ばたいて着地したんですね(*^^*)
なんかチューちゃんお助け大作戦みたいな
結果ハッピーエンドで本当に良かったです
ぼっこ山さん素敵なお話に少しだけですが
関わる事が出来てもう心がじ~んと温かい
改めて命の尊さ実感!
インコちゃんを救うお手伝いさせて頂いて
本当にありがとうございました*\(^o^)/*
って言ってもPCの前でオロオロしてた
だけの私でしたが…すみませんm(__)m
色々お疲れ様でしたm(__)m
チューちゃん、ぼっこ山さんが用意してくださった新しいお家で、なんだか嬉しそうだと思いませんか!
そして、新しい飼い主さんのもとで幸せになってね!
また、先に拾われていったインコさんもチューちゃんと同じくらい幸せになってくれることを願ってやみません。
この度は、みなさんお疲れさまでした。
チューに伝えましたよ~
今日は初めてのお留守番…
心配しつつ出掛けました…
ドキドキしながらドアを開けたら…元気にお留守番出来ました(≧∇≦)
籠を開けて「おいでぇ~」と呼ぶと、出て来て鼻をガジガジ(笑)
今は沢山のおしゃべりTime中です(^○^)
お留守番中の話かしら(笑)
高校生の息子とも仲良くなり、手に乗せたりして遊んでいました。
息子も小さい時からインコ生活はしているので、何の抵抗も無くチューと戯れております(≧∇≦)
チューは沢山の方々、インコちゃん達から愛されている事を再び実感(T ^ T)
本当に感謝、感謝です。
ありがとうございます。
ネットでこんなにみんなで結集して、ひとつの命を救えるなんて、振り返ると驚きです。(←ブログ以外はほとんどできないネット音痴なんです~^^;)
明菜さん、おつかれさまでした~~~!!!
リアルだったら、みんなで打ち上げでもしているところですよね(笑)
またこれからも、それぞれの日常に帰って、素敵なうちの子自慢を繰り広げながら
交流できたら嬉しいです(≧∇≦*)
状況で、さらにTwitterやFBを考えると、日本中の鳥さん思いの方が、サポーターになっていただいていたんだと思います。
こんなに温かい輪が広がるなんて、まったく想像していませんでした。
チューちゃん、早くもお顔の表情に余裕がでてきていますよね♪
どんなに心強く、救われたことか・・・
鳥さんの幸せを一緒に考えてくださる方が、こんなにたくさんいらっしゃって、力を結集してくださるなんて。
文鳥のびーちゃん、きっととっても幸せだったんですね。天国で、ありがとうって見守ってくれてますね♪きっとまたいつか、運命の出会いがあると思います。
鳥さんを愛する仲間として、ふみっpiさんとお会い出来て良かったです。ありがとうございました!
お鼻ガジガジ、可愛いですね~(≧∇≦*)♪(←一度されたかったらしい)
それに高校生の息子さんも鳥さんを大切にしてくださるんですね♪
改めて素敵なご家族にお迎えされたことに感謝です。
このブログも、いつものモフモフまったり鳥&かなり鳥マニア飼い主の日常に、堂々と戻りま~す(笑)ヽ(・∀・)♪
鳥飼さんの輪がつながって、結果チューちゃんは今ごろ楽しい毎日を過ごしていると思うとほんとに感動のお話ですね~(´▽`)!
2時間ドラマ作れそうですねっ(≧∀≦)!!
おお~(ノ´∀`)ノ♪
祝辞の言葉も沢山~♪♪
ぼっこ山家の皆様はチューちゃんが来てから、新しい飼い主さんにお迎えされるまでの一部始終見てたわけですもんね(≧∀≦)♪♪
人間が寝静まった後、話はチューちゃんで持ちきりのはずです(o´∀`o)♪
ぼっこ姫の「チューちゃん元気でね♪」のぼっこ姫にチュ~したいです~(笑´∀`)♪♪
あと、関係ないですが、今我が家で「ハハハ、ニセの情報をな!」が流行ってます(笑)←ゴーペンさんの記事の時の(笑)変えて「真の情報をな!」にしたりとか(≧∀≦)(笑)
もうすっかり自分の事を鳥さんと思っているみたいですね(笑)!!