D'Trick mania

Le champagne et la santé, hier et aujourd’hui

国産コスメが買えない理由

2006-07-02 | cosme
今日はソフィーナのカウンターでカウンセリングを受けました。
美白などに特に評判の良いestですが美白にはあまり興味がない為今回初めてサンプル使ってみます。

 何故行ったかと言うと毛穴対策商品が気になったらから。
色々なところで様々な同様の商品を見たけど、鼻の毛穴とその脇の小鼻の毛穴に対して異なるアプローチを同一ブランドで個別に出すのって初めてではないかしら?
7月下旬にestからは2種類でますよ。

先日BPQCでカウンセリングを受けていたから肌の明るさと水分は大丈夫だろうと思っていたので、やっぱりな結果。
毛穴対策のビタミンCを除くなら、肌荒れにはバリア機能を高めるセラミドが必要なよう。
たまにはきちんとカウンセリングを受けるもの必要かも、って思いました。
効果で買うときりがないですから。苦笑

また実際にテスターを使うと「良さそう」と素直に思うんです。
早速今夜から使うの楽しみだし。
パンフ見てもそうそう高いと感じないし。
考えてみたたら外資系より輸送費も関税も広告費もかからないワケだから、同じ価格の商品だったら国産の方が質が高くて当然だよね。
日本人をメインターゲットとしてやっているんだし。

と分かっていても買えないのは、
「パッケージがださいんだよねー」
…って事です。
est、写真の新商品のパッケージは結構良かったのでこれなら部屋にあってもいいと思えるんだけど、ねぇ…。

そんな微妙な理由でよいものに出会う機会を逸しているのだろうけど、自分のライフスタイルを変えるのはなかなか難しいものです。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
pore care (ソラワ)
2006-07-02 23:26:21
仕事柄花王のニュースリリースは毎日チェックしているのですが、このパッケは私も初見「おお」と思いました。結構いいですよね。

効果も良さそうとのことですので、私もトライしてみようかな!?
返信する
なかなか (Marie)
2006-07-03 23:16:55
1日使ってみてとりあえずトラブルはなく。

そこそこ保湿もしています。

毛穴ケアは結構いい気がします。

もう少し使ってみないと効果は分かりませんが、使用感がいいカンジ。

実際のパッケージはもう少しマットでちょっとメンズライクなんですが、私は好きです。



色がブルガリのオムニアに似てますよね。

関係ないけど。
返信する

コメントを投稿