D'Trick mania

Le champagne et la santé, hier et aujourd’hui

SPEEDO COMME des GARCONS

2006-03-23 | shopping
えーと、昨日は朝早起きしてお買い物に行ってきました(仕事はついで…)。
ファイリンのブログにありますが、水着を買ってきたのですよ。
コレ。

「コムデギャルソン(東京・港、川久保玲社長)は2006年春、英水着メーカーのスピードと共同開発したスポーツ水着「スピード・コムデギャルソン」を発売する。フィットネスクラブなどのプール利用者で、遊泳用と同様に水着のファッション性にも気を配る消費者層を対象に開発した。 」

私は水玉の水着には興味なかったので最初は仕事のついでに行ったつもりでした。
開店前、入ろうと思っていた入り口に列が出来ているから「?」と思ってみたら水着の列…。
まあ開店前ぎりぎりに並んで10人目でしたが。笑
開店して社員に誘導されてリスタスポーツに。
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/shinjyuku/event/0602restylesports/index.html

この日だけなのでしょうが、いつものショップではなく、水着を着たマネキンが水着の種類だけ並んでいて、店は水着屋と化していました。
しかも催事場の水着売場のように特設カウンターに特設フィッティングで埋め尽くされている。笑
他の入り口から開店と同時にリスタに駆けつけた人もかなりいましたが、事前告知や各入り口で案内をしていたようで、勿論並んでいた人から先に商品を手に取れるのです。

中にはお金持ちそうなおば様や男性までいて結構まとめがい?!っていう雰囲気で、お使いのはずが「じゃあ、私も買っておこうかなー」なんて思ってしまう始末。
まあ繋がった水着はないし、がんがん泳ぐのに1つあってもいいよねーと思い、千鳥格子のものをセレクト。

試着は面倒なのでさっさと注文してお会計を、と思ったのですが、みんな試着するんですねー。
(ファイにそう言ったら当然だと怒られた)
案外早く済みそうだわーと思っていたら、無駄に多い店員が要領悪く、混雑を予想して集まっているんだろうに手際が悪く、会計待ちで15分以上かかりました…。
てんぱっているのか案内も微妙だったり基本的なことも抜けていたり…。
伊勢丹なのに!と、普段は評価しているだけにぶーぶー文句を言っていました。

さて今年はどこで泳ぐかな?

最新の画像もっと見る

コメントを投稿