D'Trick mania

Le champagne et la santé, hier et aujourd’hui

Saturday's Dinner

2007-11-17 | dining
今週の月曜日にちらりと寄ったチーズフェスタ。
http://www.cheesefesta.com/

本当はじっくり見てきたかったのですが、時間の都合が付かずに会社の人(メンズ)と一緒に少しだけ。
急いで買ったパルミジャーノとサルディニア島のチーズをつけた本日のディナーは野菜を中心にヘルシーメニュー。

パルミジャーノは外れなく美味しく、そのサルディニア島のチーズ「リガート・ミスト」はラベルに書いてあったように蜂蜜と一緒に食べると魅惑の味でした。
このチーズと蜂蜜ってなかなかスゴい。
蜂蜜と合うのと合わないチーズがあるんだろうけど、合えばワインのお供にとっても最適。
あ、ドライフルーツが食べたくなるので、バランスも良いし、次は揃えてトライしたい。


「リガート・ミスト」のうんちくはこんなカンジです。

乳チーズは牛乳チーズよりも味が濃く香りが高く、その風味と個性は、羊が食んでいるサルディニアの荒い土地に自生する数千種ものハーブに寄るものです。牛乳とラクトースにアレルギーがある人には最適のチーズでもあります。 
羊には合成飼料はいっさい与えず、牧草地で放牧しているので、その乳はより自然で健康に良く、また牛乳チーズよりも熟成期間が長い分だけ栄養価も高く風味も良くなります。

サルディニア島では350万頭以上の羊が放牧され、その数はイタリアの総頭数の半分以上を占めます。「牧羊の王」が君臨した紀元前2,500年には文明が存在したサルディニアでは、以来牧羊を生業としています。イタリアで最も品質がよく、最も名が通った羊乳のチーズ生産地であり、ローマ周辺で生産が始まったペコリーノチーズ、ロマーノチーズも今ではその殆どをサルディニアで生産しています。

リガード・ミスト
・セミ・スタジョナート チーズ
羊のミルクチーズ
イタリア・サルディニア島産

イタリア、サルディニア島産の売れ筋チーズ、最高品質のチーズのひとつです。
低温殺菌した羊乳と牛乳でできています。
外皮にオリーブオイルをすり込んでいるタイプでクラシッコチーズと製造工程は似ていますが、熟成期間が短いといった違いがあります。
外皮は白っぽいわら色で溝があり、中は白くキメが細かく、クラシッコに比べ味はマイルドです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿