ご訪問ありがとうございます!
去年から諸事情で休んでいるのですが、数年程舞楽を習っていました。
いつだったか韓国の大統領が訪日した時、日本の雅楽と韓国の伝統舞踊が演じられたのをテレビで放送していたのですが、それで一目惚れ→大学の入学式で『蘭陵王』を伊勢神宮で見てさらに惚れる→その後相当経って関西に引っ越したら結構アマチュアで雅楽をやっている団体があるのを知り、混ぜてもらう
という経緯で始めました。
舞楽と言ってもピンと来ない人は多いのが実情で、とても残念だなあと思いますが、実際目にする機会は同じ伝統芸能でも能や狂言、日本舞踊と比べてそう多く無いので仕方ないのかな~と思っています。
教育テレビでもお正月しか放送していないし。なんででしょうかね?(?_?)
一見ゆったりした優雅な舞いなので、他の舞踏に比べると簡単で楽に見えますが、実際はかなりキツいです。
『ゆったり』というのが実は疲れるんですよ。
主に有酸素運動になると思いますが、舞によっては無酸素運動的な時もありますし、華麗な装束は重くて動きにくいので、それで綺麗に舞おうとするとかなり大変です。
でも練習が進んでいくらか舞える様になると昔の貴族気分で楽しかったですし、神社で舞う機会もあって、有り難いなあと思いました。m(u_u)m
大きな神社、西日本では有名な所では厳島神社や春日大社、四天王寺他で祭事の時に演じられていますので、機会があったら是非見て下さい。
また状況が落ち着いたらやりたいなあ……と言うか、やる

去年から諸事情で休んでいるのですが、数年程舞楽を習っていました。

いつだったか韓国の大統領が訪日した時、日本の雅楽と韓国の伝統舞踊が演じられたのをテレビで放送していたのですが、それで一目惚れ→大学の入学式で『蘭陵王』を伊勢神宮で見てさらに惚れる→その後相当経って関西に引っ越したら結構アマチュアで雅楽をやっている団体があるのを知り、混ぜてもらう
という経緯で始めました。
舞楽と言ってもピンと来ない人は多いのが実情で、とても残念だなあと思いますが、実際目にする機会は同じ伝統芸能でも能や狂言、日本舞踊と比べてそう多く無いので仕方ないのかな~と思っています。

教育テレビでもお正月しか放送していないし。なんででしょうかね?(?_?)
一見ゆったりした優雅な舞いなので、他の舞踏に比べると簡単で楽に見えますが、実際はかなりキツいです。
『ゆったり』というのが実は疲れるんですよ。

主に有酸素運動になると思いますが、舞によっては無酸素運動的な時もありますし、華麗な装束は重くて動きにくいので、それで綺麗に舞おうとするとかなり大変です。
でも練習が進んでいくらか舞える様になると昔の貴族気分で楽しかったですし、神社で舞う機会もあって、有り難いなあと思いました。m(u_u)m
大きな神社、西日本では有名な所では厳島神社や春日大社、四天王寺他で祭事の時に演じられていますので、機会があったら是非見て下さい。
また状況が落ち着いたらやりたいなあ……と言うか、やる
