My favorite things

神戸市北区のプライベート・アロマテラピー&フェイシャルサロン『Bois de rose』

男性もフェイシャルトリートメント!

2010-02-23 18:27:22 | アロマテラピー
ご訪問ありがとうございます!


昨日は有馬でした。
有馬のサロンは男性も女性と同じメニューでアロマトリートメントを受けられるのですが、今日は男性2名にフェイシャルの施術をさせていただきました。

最近少しずつですが、フェイシャルトリートメントをされる男性の方が増えています。(=⌒▽⌒=)

フェイシャルはリラックス効果が高いですし、眼精疲労等から来る肩こり等も緩和されるので、仕事で長時間PCを使われる方とか、緊張の続くお仕事の方、また営業等でいろんな人と対面される方がよくトリートメントを受けられます。
最近は美容のため!とはっきり言われる方もいらっしゃいます。
施術が終わってつるつるピカピカピチピチのお顔になると、男性でもとても嬉しそうにされるので、良かった~と思います。
ビジネスマンも見た目が大事な時代なので、ちょっとでもリラックスと美容のお手伝いができたなら私も嬉しいです。


アロマテラピー&フェイシャルサロン 『Bois de Rose』では、フェイシャルもボディと同様オールハンドで丁寧に施術させていただいています。(スチーマー除く)
エステのように特別な化粧品を多用するのではなく、肌に蓄積した汚れを優しく取り除き、十分な潤いを与え、栄養価の高い植物性オイルでのオールハンドトリートメントで顔の筋肉を緩めてコリをほぐし、血行・リンパの流れを良くしていきます。
そうして肌に元気を取り戻すことによって元々持っていた肌の美しさを引き出し、普段自宅でされているお手入れの効果を上げて行きます。

今の時期は乾燥しやすく、また花粉でお肌も敏感に傾きやすい時期です。
お仕事が忙しくて肩こりもキツいし、肌の乾燥やお顔のむくみも気になるし……という方、フェイシャルのトリートメント、お薦めです!
いつものお手入れに+α以上の効果が出て来ますよ~(^∇^)


本当に花粉の時期って肌荒れるんですよね~………

アロマテラピーと資格

2010-02-22 05:52:14 | アロマテラピー
ご訪問ありがとうございます!


ちょっと前になりますが、鳩山首相が統合医療の推進についてなにかしら述べていはりました。
う~ん、記事を何度読んでもハッキリした事が分からないのですが、まあ取りあえず自分が歯医者で足ツボマッサージ?で痛みが抑えられたので、こういうのも医療として認めていいんじゃね?そのために窓口一本化したり研究して根拠集めも必要だから予算計上ね、ということでしょうか。
もの凄くざっくりでスミマセン。(><;)

一応アロマテラピーも対象みたいなんですが、ややこしい事にならないで欲しいなあとは思います。
今でもどうにもこうにも足下がしっかりしていないジャンルなんで、もし国家資格が必要となるならばサクサクそう決めて欲しいし、そうじゃなくても一般的なセラピーと医療をしっかり分けるような法が必要なんじゃないかな~と思います。


アロマテラピーって資格の点で非常に曖昧です。
国家資格が無いという事もですが、民間の資格としても結構????と思う部分が沢山あります。
知識を測る資格はいろんな団体が沢山出しているのですが、技術の熟練度という意味では日本の資格では皆無と言って良いです。

どういうことかと言いますと、資格を取るのに全く人に触った事も精油を嗅いだ事が無くても、スクールで座学のカリキュラムをこなし、一緒に学ぶ生徒さん&身近な人数人で実践をちょっと学んで記録を出せば、要領よくやると一年未満でスペシャリストっぽい資格が取れる、という事です。
逆にサロンで一年にのべ千人に施術して10年経験を積んでお客様からゴッドハンド!と絶賛されても、それを認める資格は無いのです。


しかし実技的な事は確かに感じ方で個人差が大きいですし、サロンやスクールによっても技術の設定が細かく違っていますので、熟練者のための資格を作るのは難しいのかも知れません。


以前、関西で鍼灸院を開業している叔父から、

「鍼灸の資格取ったらええやんか~」

と言われた事がありました。
国家資格ですし、アロマと鍼灸を一緒にやると良いよ!という親切なアドバイスでしたが、私自身が鍼を刺すのも刺されるのも怖ええ!!というヘタレさんなのでお断りした事があります。
大体アロマテラピーやりたいが為に鍼灸師の資格だけ取るというのは、むしろ鍼灸に情熱を燃やしている人になんだか失礼な気がしまして……

今でも資格の事はいろいろ考えてしまいます。
なんかもやもやがスカっと晴れる良い資格、できてくれないですかね?
できたらそれ目指して頑張れるのですが。

どう思われますか?真司さん




『そんなんどうでもええから、脇の下掻いて。』
ハイ、かしこまりました。m(u_u)m


今日も皆さんにとって良い日となりますように!

昨日はお休み

2010-02-21 03:04:38 | 日記
ご訪問ありがとうございます!


昨日の記事アップ後、8時間寝たらスッキリしました。
顔の筋肉はいくらか元に戻り、顔色も良くなりましたが元々が元々なので、まあこんなもんか、と。(;^_^A

実はいい歳してお化粧が苦手です。
一応外出するときは世間に迷惑にならないため&日焼けしたくないのでなにかしら塗ったりするのですが、上手くないです。
たまに電車の中で上手にアイラインひいているお姉ちゃんとかいますが、行動の善し悪しは別として、その器用さにはビックリします。
あと、後頭部の髪を上手に巻く人も凄いな~と思います。


昨日は福助のごはんを買いに三宮まで行きました。
駐車時間が2時間あるので、なんとなくいろんな所をふらふら歩いていたのですが、もう春物の服がいろいろと販売されていて、色も素材も軽やかで良いな~と思いました。

さんちかでは骨董市が開かれていて、しばらくいろんな物を観ていました。
実はアンティークが洋の東西問わず大好きです。
ティーカップ等、とても素敵な柄の物が多いです。
以前20世紀初頭のもので、クリーム色に黒猫柄のシンプルなティーカップ&ソーサー&ポットのセットが売っていまして、あまりにステキ(ついでに高価)だったので似たものを最近の物で探したのですが、全くかすらず残念無念でした。
昔のものって着物もそうですが、今から思うと驚くほどオシャレなものが多くて目の保養になります。
アンティークジュエリーやちょっとした陶器も良いですね


帰って来たら絹代さんが猫ベッドの間違った使い方を披露してくれました。



寝にくいんじゃないの?と思ったのですが、この後この角度の中で普通に寝ていました。
やはり猫は良く分からないです。


今日が皆さんにとって良い日となりますように!

睡眠不足

2010-02-20 02:29:36 | アロマテラピー
ご訪問ありがとうございます!


一昨日は有馬、昨日は朝から用事があってお昼からお客様がいらっしゃる、ということで2時間未満しか眠れなかったのですが、起きて鏡を見た瞬間声無き絶叫をあげました。( ̄□ ̄;)!!

こらあかん!!テレビだったらモザイクかけないといけない程酷い顔してる!

何かに似ているな~と思ったのですが、水族館のセイウチが寝ぼけてオカルト顔になったらこんな感じ?

いつもは6時間程寝ているのですが、睡眠不足だととたんに肌がくすんで筋肉が重力に負けるという事を改めて実感しました。



昨日のお客様は高砂市から来ていただきました!
明石の向こうだから凄く遠いのでは?と思ったのですが、乗り継ぎが少なく電車の本数は多いので意外と北区からの便利は良い様です。
イランイランをとても気に入って頂いたのでデコルテ等に使わせて頂きました。

実はイランイラン、ゼラニウムとはちょっと違った意味で苦手です。
嫌いなのではなく、嗅ぐと頭がクラクラ~っと回るのです。
血圧降下作用があるということなので、もともと低血圧気味の私にはちょっとキツいのかもしれません。
なので運転前とかには絶対使えないのですが、今日は何故か大丈夫で、おお良い匂い!と思えるほど余裕がありました。
お客様がいらっしゃると良い意味で緊張するので、イランイランの効果が丁度良く出たのかな?と思っています。(^_^;)

イランイランは他の花の精油と比較するとややお手頃な値段で手に入りますし、皮脂分泌のバランスを取ってくれたり、心をゆったりと落ち着かせてくれる作用があるので、苦手でなければ持っていたい精油の一つです。

明日が皆様にとって良い日となりますように!

懐かしい写真

2010-02-18 05:43:10 | ペット
ご訪問ありがとうございます!


沖縄の写真、まだ出て来ません。( ̄_ ̄ i)
以前のPCのファイルのどこかに隠れているはずなのですが、それが何処だか全く分からない……
でも可愛い写真が出て来ました。



我が家のおバカブラザースと順子の同腹の兄弟、ミーヤちゃんです。

オカンが野良時代に大けがして入院する事になった時、警戒心が強く身体もしっかりしていてカリカリも食べられた兄弟達と違って、一人ちょっとアホで小さくて目やにだらけだったミーヤちゃんはあまりに心配だったので、家に連れ帰りました。

実際、病院に連れて行ったら酷い風邪ひきで、しかも虫かご状態だったので連れて帰って正解だったみたいです。

風邪が治って駆虫も終わると、どんどん元気で大きくなっていきました。
縞の一切無い綺麗な漆黒の毛で、しかもちょっと毛が長くてオカンと同じ立派なダブルコートなので、大人になったらでかい黒タヌキみたいでした。
しかも下腹部に白い毛が細い逆三角形で生えているので、ビキニパンツ君です。


元気でなつっこい良い子だったにも関わらず、この子にはもの凄く苦労した様な気がします。
なんでかな~と考えたら、その頃の家は福ちゃんと生活圏が区別できなかったので、私も凄く気を使ったし福ちゃんも拗ねまくっていたし、忙しかったのでミーヤちゃんも必要な世話しか出来なくて申し訳なかったのでした。

今は知り合いのお宅で幸せに暮らしています。
かなりビビリで、一度外に出てしまったけど窓の外で1歩も動けず腰を抜かしていたそうです……。(;^_^A


今日が皆さんにとって良い日となりますように!