このお休みには、
年をとりました〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
30代ラストイヤーなので、
この1年は39サンキューな気持ちで、
感謝カンゲキ雨嵐の精神でいこうと思います。
なんか知らんけど
ありがとー
ありがとー
バースデーはひとりでお出かけ。
滅多にひとりでは出かけない私ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/680a482ea0d1bf0b5a4d5618401ca714.jpg)
京都へ向かって、
岩合さんのこねこ展へ。
こねこばっかりの展示なんて、
そーとーあざとい写真展なんちゃうの〜
と思ったけど、そんな事はなかった。
世界の人々の暮らしと猫の関係、
的な感じでおもしろかった!
しかし、岩合さんの番組を観てる人には
目新しさはないかもしれない…。
ほぼ全部見たことあるシーンやった。
こねこには人間に備わってる「保護欲」を
一瞬で引っ張り出すものがあるらしい。
なるほどな〜![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
メキシコのコワモテおじさんが、
家からこねこがチョロチョロ出てこんように見張ってる写真が1番良かったな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
その後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/36a62a86d110d227d77a97233c18d798.jpg)
誕生日やし
とレストランに入って、
調子に乗って昼からステーキピラフとクラフトビール![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
しかし…肉が硬すぎて辛かった…
歯が丈夫でよかった。
誕生日なのに…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ニクカタイ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/ecbb9b6e9de5ec52b32ef735d1a59b3f.jpg)
からの、アルキメデスの大戦。
当初観る気はなかったけど、
ちょうど映画館から誕生日クーポンが来てたのでついでに観ることにした。
ストーリーは戦艦の予算会議、
というかなりピンポイントな話題で、それが良かった!
たった2週間くらいの話やった。
物事には裏があって、その裏の裏もあって、
なるほどなーなお話でした。
(頭悪い感想)
かなり前に菅田将暉チャンがラジオで
今天才数学者の役をしてるって言ってて、
3年A組が始まった時に
あ、これかぁ〜
と思ったら美術教師でアレ?と思ってた。
こっちだったのね〜ん
この役のためにすごい数学の勉強をしたらしいけど、
役柄を見る限りは意味わかってなくても丸覚えしたらええやん…?
と思ったけど、そこをちゃんとやるのが菅田将暉チャンなのか!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
えらいわねぇ〜
しかし、日中はこんなに暑いのか…
デパートのエアコンと外の気温差でかなりバテて、
帰宅するなり発熱しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
体弱ぇぇー
話は変わって、
先日、京都で仕事が終わった夫に呼び出され
次の日仕事なのに電車に乗って飲みに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/903109ea4860e0d38bde4c30239b81b7.jpg)
烏丸をブラブラしてテキトーなお店に入ったけど、
美味しかった!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
そして2軒目を探して歩いていた時、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/3dc8de527b6f9e68b0aed16e63f06de3.jpg)
原価ビストロなるものを発見!
お店の前にあったメニューをちらっとみたら
ビールが162円…?やったかな。
んなアホな〜
って入店するもいっぱいで入れず。
今度絶対行こうと思う!
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/77a7fe40c7c00d9ca5072f39d0442907.jpg)
エール!
観ました。
両親と弟は耳が不自由な家庭で、
自分だけ耳が聞こえる少女ポーラのお話。
ポーラが生まれた時耳が聞こえるとわかって、
お母さんは自分たちの耳になってくれる子が生まれた!
ってたいそう喜んだ。
でもポーラはその為に家庭に縛りつけられて、
家の手伝いと通訳と、
やりたい事が見つかったのに
罪悪感から家族に言い出せずにいる。
それでも!
と、自分の道を選んだラストには泣けました…
ただ、全体を通してこの両親どうなんや?と思ったのと、
フランス人はほんまに下ネタが好きやなあ…
ってとこが気になって純度の低い感動になってしまった。
ほんま。必要のないところでエロ挟んでくるよな…。
それいる?なあなあ
今年から猫たちの為にエアコンつけっぱなし生活始めました。
猫は暑さには強いと聞いた事があったけどそれは間違いで、
暑さに鈍感なんだそうです。
だからわざわざ暑いとこにいて
熱中症になっちゃったりするらしく…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そして僕ちんはお年を召してきて、
さらに鈍感になってるやろうし…
と、心配になった。
電気代は怖いけど、
猫たちの体調には変えられん!
…電気代なんぼやろ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/3eb4e10b662070801dfacf416c6146e6.jpg)
鏡もちだよー
年をとりました〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cake_2.gif)
30代ラストイヤーなので、
この1年は39サンキューな気持ちで、
感謝カンゲキ雨嵐の精神でいこうと思います。
なんか知らんけど
ありがとー
ありがとー
バースデーはひとりでお出かけ。
滅多にひとりでは出かけない私ですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/1b/680a482ea0d1bf0b5a4d5618401ca714.jpg)
京都へ向かって、
岩合さんのこねこ展へ。
こねこばっかりの展示なんて、
そーとーあざとい写真展なんちゃうの〜
と思ったけど、そんな事はなかった。
世界の人々の暮らしと猫の関係、
的な感じでおもしろかった!
しかし、岩合さんの番組を観てる人には
目新しさはないかもしれない…。
ほぼ全部見たことあるシーンやった。
こねこには人間に備わってる「保護欲」を
一瞬で引っ張り出すものがあるらしい。
なるほどな〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
メキシコのコワモテおじさんが、
家からこねこがチョロチョロ出てこんように見張ってる写真が1番良かったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
その後、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6f/36a62a86d110d227d77a97233c18d798.jpg)
誕生日やし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
調子に乗って昼からステーキピラフとクラフトビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0053.gif)
しかし…肉が硬すぎて辛かった…
歯が丈夫でよかった。
誕生日なのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ニクカタイ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c9/ecbb9b6e9de5ec52b32ef735d1a59b3f.jpg)
からの、アルキメデスの大戦。
当初観る気はなかったけど、
ちょうど映画館から誕生日クーポンが来てたのでついでに観ることにした。
ストーリーは戦艦の予算会議、
というかなりピンポイントな話題で、それが良かった!
たった2週間くらいの話やった。
物事には裏があって、その裏の裏もあって、
なるほどなーなお話でした。
(頭悪い感想)
かなり前に菅田将暉チャンがラジオで
今天才数学者の役をしてるって言ってて、
3年A組が始まった時に
あ、これかぁ〜
と思ったら美術教師でアレ?と思ってた。
こっちだったのね〜ん
この役のためにすごい数学の勉強をしたらしいけど、
役柄を見る限りは意味わかってなくても丸覚えしたらええやん…?
と思ったけど、そこをちゃんとやるのが菅田将暉チャンなのか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
えらいわねぇ〜
しかし、日中はこんなに暑いのか…
デパートのエアコンと外の気温差でかなりバテて、
帰宅するなり発熱しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
体弱ぇぇー
話は変わって、
先日、京都で仕事が終わった夫に呼び出され
次の日仕事なのに電車に乗って飲みに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/26/903109ea4860e0d38bde4c30239b81b7.jpg)
烏丸をブラブラしてテキトーなお店に入ったけど、
美味しかった!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
そして2軒目を探して歩いていた時、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e7/3dc8de527b6f9e68b0aed16e63f06de3.jpg)
原価ビストロなるものを発見!
お店の前にあったメニューをちらっとみたら
ビールが162円…?やったかな。
んなアホな〜
って入店するもいっぱいで入れず。
今度絶対行こうと思う!
そして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/98/77a7fe40c7c00d9ca5072f39d0442907.jpg)
エール!
観ました。
両親と弟は耳が不自由な家庭で、
自分だけ耳が聞こえる少女ポーラのお話。
ポーラが生まれた時耳が聞こえるとわかって、
お母さんは自分たちの耳になってくれる子が生まれた!
ってたいそう喜んだ。
でもポーラはその為に家庭に縛りつけられて、
家の手伝いと通訳と、
やりたい事が見つかったのに
罪悪感から家族に言い出せずにいる。
それでも!
と、自分の道を選んだラストには泣けました…
ただ、全体を通してこの両親どうなんや?と思ったのと、
フランス人はほんまに下ネタが好きやなあ…
ってとこが気になって純度の低い感動になってしまった。
ほんま。必要のないところでエロ挟んでくるよな…。
それいる?なあなあ
今年から猫たちの為にエアコンつけっぱなし生活始めました。
猫は暑さには強いと聞いた事があったけどそれは間違いで、
暑さに鈍感なんだそうです。
だからわざわざ暑いとこにいて
熱中症になっちゃったりするらしく…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
そして僕ちんはお年を召してきて、
さらに鈍感になってるやろうし…
と、心配になった。
電気代は怖いけど、
猫たちの体調には変えられん!
…電気代なんぼやろ……
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/19/3eb4e10b662070801dfacf416c6146e6.jpg)
鏡もちだよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)