どーも、骨谷です。今日は資格試験の講習とやらを受けに福井まで行ってました。
一日座りっぱなしで講習を受けてましたがそれほど苦痛ではありませんでした、
ただ法令があるので暗記しないといけない事が沢山あるんですよ。
僕は暗記が非常に苦手です、さっぱり頭に入りません。
ドラえも~ん、記憶パン出して!
さて、今はこんな日本史好きの僕ですが学生の頃は日本史が大嫌いでした。
だって暗記ばっかりなんですもの、暗記嫌いには辛い学科でした。
(あと英語も単語覚えられなかったので嫌いでしたね)
学校の歴史って年表方式ですからねぇ…ひたすら結果のみを暗記するだけ、
歴史的背景を知ってれば歴史って面白いんですけどね、歴史は原因と過程が
重要なんですよ、はっきりいって年表なんてどうでもいいんです。
逆に数学や国語は結構すきでしたね、覚えることが少なかったので…
あぁ…それにしても勉強って嫌いです、でも落ちる訳にはいかないので学生の頃
には一度もやったこともない復習ってのをやってますよ。サパーリ進みません
明日も同じく講習です、普段の業務とどっちが良いかと言われると微妙ですけど。
一日座りっぱなしで講習を受けてましたがそれほど苦痛ではありませんでした、
ただ法令があるので暗記しないといけない事が沢山あるんですよ。
僕は暗記が非常に苦手です、さっぱり頭に入りません。
ドラえも~ん、記憶パン出して!
さて、今はこんな日本史好きの僕ですが学生の頃は日本史が大嫌いでした。
だって暗記ばっかりなんですもの、暗記嫌いには辛い学科でした。
(あと英語も単語覚えられなかったので嫌いでしたね)
学校の歴史って年表方式ですからねぇ…ひたすら結果のみを暗記するだけ、
歴史的背景を知ってれば歴史って面白いんですけどね、歴史は原因と過程が
重要なんですよ、はっきりいって年表なんてどうでもいいんです。
逆に数学や国語は結構すきでしたね、覚えることが少なかったので…
あぁ…それにしても勉強って嫌いです、でも落ちる訳にはいかないので学生の頃
には一度もやったこともない復習ってのをやってますよ。サパーリ進みません
明日も同じく講習です、普段の業務とどっちが良いかと言われると微妙ですけど。