土日は会社の展示会でした、ここ数日と帰ったらぶっ倒れるくらい疲れたw
僕は基本的に営業なのでガス器具を売らんといけないんですが、頭打ち状態。
リフォームや太陽光パネルの仕事でも取れればラッキーなんですがなかなか難しいもんです。
太陽光パネルって北陸は天気悪くて発電量微妙じゃね?と思ってたんですけど東京と5%くらいしか変わらんとの事。
家が新しくて昼間にあまり電気使わん家は売電価格が高いうちに付けた方がいいと思うよ。
火災とか災害にでも合わなければプラスになるはず。
ってか現代のエネルギーって「お湯沸かして蒸気の力で~」と産業革命時代から基本的に変わってないんですよ、燃料が違うだけで。
100年以上経ってるんだからそろそろ新しいエネルギー供給方法ってのが産まれてもいいと思うんですが…
それとも実は発見されてて実用化も出来るけど何かしらの黒い力が働いてて普及されてないだけなのかな?
何かアメリカの食肉業界に近いものを感じるな…シーシェパードと食肉業界の関係制はいかに?
話は横道に逸れますがそもそもどこがスポンサーになってんのよ、シーシェパードって。
僕は基本的に営業なのでガス器具を売らんといけないんですが、頭打ち状態。
リフォームや太陽光パネルの仕事でも取れればラッキーなんですがなかなか難しいもんです。
太陽光パネルって北陸は天気悪くて発電量微妙じゃね?と思ってたんですけど東京と5%くらいしか変わらんとの事。
家が新しくて昼間にあまり電気使わん家は売電価格が高いうちに付けた方がいいと思うよ。
火災とか災害にでも合わなければプラスになるはず。
ってか現代のエネルギーって「お湯沸かして蒸気の力で~」と産業革命時代から基本的に変わってないんですよ、燃料が違うだけで。
100年以上経ってるんだからそろそろ新しいエネルギー供給方法ってのが産まれてもいいと思うんですが…
それとも実は発見されてて実用化も出来るけど何かしらの黒い力が働いてて普及されてないだけなのかな?
何かアメリカの食肉業界に近いものを感じるな…シーシェパードと食肉業界の関係制はいかに?
話は横道に逸れますがそもそもどこがスポンサーになってんのよ、シーシェパードって。