終わりのない冒険ブログ

日々のどうでもいいことから始まり、旅行、グルメ、株、IT等、様々なジャンルに関する日記

ハロウィン in SHIBUYA

2015-10-31 21:21:47 | 日記
世間をにぎわせている、渋谷のハロウィンの様子を嫁さんとのぞいてきた。

正直、仮装したい願望は全くないので、いつも通りの私服で。

上から見た渋谷はこんな感じ↓




まさに、人の渦❗️


実際、その中を歩くと仮装した人だらけだった。

歩いていて思ったのは意外と時代に沿った仮想が少ないってこと。

マリオとルイジーとか、アラレちゃんとか、スパイダーマンとかシンデレラとか、看護婦とか、キョンシーとか、ハワイアンとか、パイレーツオブカリビアンとか食パンマンとか。

新しいなぁーと思ったのは、アノニマスくらいかな。


あと、渋谷おなじみのDJポリスもいた👮





それにしても、ものすごい人だった。


日本は平和だなぁー

すずらん 恵比寿のラーメン

2015-10-31 21:07:35 | グルメ
恵比寿のラーメン屋、すずらんという店にいってきた。
上品でスタイリッシュな雰囲気のお店。
最近のラーメン屋は、系統もいろいろだ。


すずらん 恵比寿店
03-5422-6705
東京都渋谷区恵比寿1-7-12 久保ビル 1F
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13173000/


食べたラーメンは葱肉ラーメン。
こちらです↓




麺と肉と葱とメンマは、GOOD❗️

しかーし、肝心の汁がもうちょっとパンチが足りない。
唐辛子がもうちょい入っていて辛い系だとよかったかも。


でも、量がいっぱいでお腹もふくれたし、満足満足。

恵比寿に足を運んだときは、いってみてください(^^)


あ、でも値段はじゃっかん高めで、俺が食べたのは1200円でした😅



有薫酒蔵 新橋店

2015-10-29 22:47:00 | グルメ
月曜日に高校の同級生と、
この店に行った。


有薫酒蔵 新橋店
03-3508-9296
東京都港区新橋1-16-4 りそな銀行ビル B1F
http://tabelog.com/tokyo/A1301/A130103/13002214/



テレビで見たこの店は、全国の高校の寄書きノート3000冊がある。







自分たちの高校のノートもちゃんとあって、なんとそのノートを一番初めに書いたのが、俺らの同級生だった。
でも俺も友達も残念ながら彼を知らなかった(^^;

皆さんもこのお店で自分の高校のノートを探してみたらどうでしょう?

懐かしの映像が思い出されるかも↗️







システムアーキテクト試験

2015-10-18 21:06:09 | IT
今日はシステムアーキテクトの試験の日だった。
結果は午前二、午後一は手応えありで、たぶん問題なし👍

残すの午後二の論文が微妙なところで、受かったかがきわどいところ。
でも、一応合格基準である字数は突破したし、章立てもきちんと行った。
あとは、内容がどこまで認められるかだ。
論述の対象はもともと書こうとしていた入退室管理システムだ。

ただここで一つ失敗があって、出だしの質問書の箇所で、設問3を選んだにもかかわらず、設問1,2の箇所に書いてしまったことだ。
途中で気づいて修正したが、書き終わって問題を選びはじめたときには既に20分が経過していた。

ここで20分のロスは痛い。

正直これはもうだめかと思ったがそこから、なんとか頭を必死に働かせてなんとか書き切った。

うーん、ただ正直手応え的にはほんとに微妙なところ。


頼む、受かっててくれ❗️
あとは天に祈るのみだ↗️


下北沢という街

2015-10-12 12:31:21 | グルメ
一昨日、下北沢に行ってきた。

下北沢はカレーの激戦区ということで、カレー屋がいっぱいあった。

行ったお店はここ↓




心というスープカレー屋。
美味しかったけど、北海道のスープカレーのレベルには達しない。
やっぱり北海道のスープカレーはすごい❗️とあらためて思った。


食後に下北沢をぶらぶら散歩。
古着屋のお店とおしゃれなカフェがたくさんあって、なかなかいい感じの街だと思った。

渋谷まで電車で3分と都心までのアクセスもいい。

また来たいとおもう街だった。