最新の画像[もっと見る]
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 2ヶ月前
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 2ヶ月前
-
意味が分からなくてちょっと怖いような気もする話 2ヶ月前
-
憧れが強すぎる人生 3ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 3ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 3ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 3ヶ月前
-
某巨大権力から睨まれたら大変なので、実名は伏せ、目線もつけてみました 3ヶ月前
-
RIP 3ヶ月前
-
自分で驚いたんですよ… 3ヶ月前
やはり冬なんですねぇ~
*私に年始にどこか行くのか?と聞いてきたDrは、ぺ様がおっしゃるように、とても優しく楽しいDrです。ぺ様洞察力すごいですね~
本当に寒いですよね。
冷蔵庫の中の方が温かくて、最近、電源入ってるのか気になって開けてみたりします。
駆動音が、しないんだもん。。。。(;・∀・)
私にとってはありがたいことでした。
寒いとお風呂に入るのに、かなりの思い切りと勇気を必要とします。
入ったら気持ち良くてお風呂に入れる幸せを感じるのですが。
湯船につかるとなぜかぬるく感じてしまいますね。え?私が冷たいから冷めるの?
来週半ばは一段と寒くなると天気予報で言っていました。
シベリア寒気団じゃなくて北極なの?
(↑豚が木に登る状態(゜∀゜))
ありますあります。
浴槽に自分が入ると湯温が下がる事。
「体、冷えすぎやろ~」と驚きます。
寒いです(´Д`)
しかし冷蔵庫の中の方が暖かいとは!!!
福岡程度で「寒い」とか言っている甘えを反省^^;
…まさかの冷蔵庫が壊れていました
なんてオチは、ないですか?!(゜∀゜)
寒いのは本当に苦手ですが、
温すぎる冬はそれはそれで不安なので
まあ、ほどほどに寒くなって
さっぱりと春(花粉の少ない)になると良いナアと思っています。
冬の自転車通勤は大変ですよね。
特に手と耳をどう守るかがキモだと
自転車通勤の人は言っていました。
寒さでお風呂前に躊躇する気持ちとてもよくわかります。
しかしそんな時私は、以前人から聞いた名言を思い出します。
「どんなに面倒と思っていても、
入ってしまえば入ったことを後悔する人は居ない。」
明るいですし、氷は全然、まったくカッチカチです、と答えたら「じゃぁ、大丈夫。」
なんでも、これ以上温度を下げる必要が無いため、通電してても駆動の必要性がないから、なんですと。
あの、なじみの「かすかなうなり」は、働いてる音だったんですね。
冷蔵庫さん、楽してますなぁ、ですわ^^;
2回目はバブル期の出張で雪まつり)、凍らないように冷蔵庫に入れるのだと
聞き、そんなわけがないと信じてなかったのですが、
実際行ってみて、冷やそうと窓の外に置いたチューハイが
30分でカチカチに凍って飲めなかったことを思い出しました。
しかし大阪近郊県に比べて北海道は部屋の暖房が強くて薄着なことに驚いたのでした。
こちらの夏の冷蔵庫さんはパワー全開でしんどそうです。
冬ぐらい楽させてやらなきゃかもしれません・・・