一番しぼり
「ここはこうしろ、あそこはああしろ。そこはそうするんじゃない」と様々な指導メッセージを、集中豪雨的に浴びせかける上司を見かけます。人間は一度にたくさんの指示を受けると、やる気が下がり、行動改善につながりません。あれこれ欲張るには、上司として優先順位のつけ方が甘い証拠。部下の状況をよく観察し、どの一点を指導しれば、全体の改善効果が最大になるかを考え、そこだけ伝える。この方法を「一番しぼり」と言います。
1月19日、コーチング一日一話の言葉です。
おはようございます。
ようやく追いつきました。
覚えることが増えるとなかなか時間がないと追いつけませんが少しストレッチかけてのぞみます。
やる気が下がらないように部下をコントロールすることはとても大切ですね。
少しづつ少しづつ教えていくしかありませんね。
今日も一日がんばります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます