#おは戦20430am #愛拶0430 #旭川 #朝勉 #朝活 #コーチング
このコーチング、何点?
相手が自分のコーチングにどのくらい満足しているかわからないと、先に進みにくい時があります。そんな時点数をつけてもらいますが、百点満点でなければ当然「どこが減点ですか?」と聞きたくなります。自分のどこが悪いかを聞くのは誰でもいやですよね。言うほうも遠慮が入ります。では、この聞き方ならどうですか?「この85点を100点するためには何をしたらいいですか?」
4月30日、コーチング一日一話(今日から始める「気づき」の365項目)の言葉です。
おはようございます。
なんか思い出しましたよ。去年のことを。
答えはすべて相手にしかない。
それを思い出します。
自分の評価を相手に聞いて点数をつけてもらって何をしたいいか聞く。
実にいいですね。
コーチはあくまで促すだけ考えるのはクライアントです。
自分の今は30点くらいですね。
あと70点何をしようかなぁ。
今日も一日がんばります。