1/4・1000番
#母
3年前、最初の緊急事態宣言のときに、ある種の覚悟をもって始めた『今日の肖像』も、これで1,000枚。
当初一年くらいと踏み、コロナ禍の記録として翌年のTARO賞に応募、入選すれど、会期が終了してもまだ続き、結局未完のまま、
マスク生活も気付けば1,000日を越えました。それでもまだ収束しないこの状況にあって、この千枚、
人に見てもらうことで“千日参り”に置き換えよ、という啓示を受けました。いや、そう思いたいってことなのですが。。
但し、個展などでほそぼそと披露するのではなく、やはり今一度、TARO賞の舞台に戻り、より多くの人に見ていただこう!と。
そうすることで、グッバイコロナを祈願したいと思っております。
第26回・岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)展は、2月18日(土)〜4月16日(日)、川崎市岡本太郎美術館で開催されます。
どうぞ宜しく!
1/3・999番
#大八木弘明 監督
第99回箱根駅伝は駒澤大学が2年ぶり8度目の総合優勝!10月・出雲、11月・全日本の3冠達成!
そして退任表明!
1/2・998番
#山田五郎
見逃し配信でNHK『ドキュメント72時間』年末スペシャルをイッキ見。まとめて見ると、かなり沁みる
1/1・997番
#大竹伸朗 展
at 東京国立近代美術館。早く行かなきゃだ!
12/31・996番
#眞栄田郷敦
大晦日、夕方から『エルピス』イッキ見を決行。2022年はこれで暮れた
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます