J2リーグ:第42節・モンテディオ山形(4位) vs FC町田ゼルビア(19位)
NDソフトスタジアム山形(入場者数:11,601人)
19位の町田は降格圏である21位・栃木と勝ち点差3。引き分け以上で残留確定、負けた場合はJ3降格もあり得る状況。対する山形は勝てば4位か5位でプレーオフ進出。負けや引き分けならプレーオフ圏外もある、どちらにとっても負けられない2019年最後の戦い!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
14:03 キックオフ
前半を0−0で折り返す
47分、山形の攻撃、左CKをFW大槻(13)が決めて山形が先制(0−1)
79分、町田が右CKを獲得、キッカーはMF平戸(10)!
ペナルティエリア中央でDF下坂(17)が頭で合わせる
同点、ゴール!(1−1)
89分、町田の攻撃、左サイド・FWバブンスキー(20)〜FW中島(30)〜バブンスキーのパス交換でペナルティエリアに進入し中央へグラウンダーのクロス!
ゴール前、MFロメロ フランク(24)が反応し、右足シュート!
ゴーール!!町田が逆転!!(1−2)
アディショナルタイムに突入すると山形のGK櫛引がボールをキープし、誰も動かず。得失点差で他を上回る山形がプレーオフ圏の6位狙いに切り替えた模様。そのまま試合終了___
町田はJ2残留が決定!
モンテディオ山形 1−2 FC町田ゼルビア○
山形は6位でJ1参入プレーオフへ / 町田は9勝16分17敗、18位でシーズン終了。フ〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
21位・栃木が千葉に勝ち、20位・鹿児島が福岡に負けた結果、栃木と鹿児島が勝ち点40で並び、得失点差で上回った栃木が20位で残留、鹿児島が降格圏の21位に。J2ライセンスを取得していないJ3・藤枝MYFCが昇格圏の2位以内で終えた場合、J2との入れ替えは1チームのみとなり、21位の鹿児島も残留。鹿児島はJ3の結果を待つことに。試合結果次第では町田がここにいたということを思うと震える。。J2は怖い。
さぁ町田よ、しっかり立て直して来季J1を掴み取れ!