ボーダーコリー 「ボルド」と「マロン」と猫の「にゃきち」And「バディ」

ボルドは虹の橋を渡り、寂しそうなマロン。そこへヤンチャ怪獣バデイを迎え、ドタバタな日々が始まりました。

ボルドの発作を見据えて ② ドッグランでの効果

2010年01月28日 | ボルドとマロン

てんかん発作は
様々な要因で発生するようです。

ボルドの場合は、
周期的、時間が引き金のようです。
興奮するだけでは発作に必ずしも結びつかない。
単純に薬の濃度と発作の
間隔とが
比例しているわけでもないようです
ボルドの場合は、
完全に薬で発作をおさえる事は出来ないようです。
そのぐらい重篤な症状だと言えるのかも知れません。

こんな状態の子ですので、
一緒にいるときは、
その表情や行動の変化を気にして暮しています。
「バタッ」
大きな物音がすると発作で倒れたのではないか
そんな心配の毎日。
「てんかん」と言う症状だけに、
脳に障害がある可能性も捨て切れませんし、
発作そのものが、脳に与えるダメージもあり、
知能の低下は避けられないようです。

そうそう、時にドッグランで、
ほかのWANはしないような、奇異な行動をするボルド。
無駄吠えをしたり、
お友達に突進したり
もちろん注意はしますが、強くはしません。
「躾をしていない」と思われてしまうかもしれません。
もし、
みなさんのWANがこんな状態だとしたら、
ドッグランには連れて行きませんか?

 

ボルドは昨年の夏頃、
3歳になってからドッグランへ行くようになりました。
まだ、ドッグラン経験は17回ぐらいでしょうか
まだまだ、幼子のような行動をする事が多くて、
このまま発作を繰り返せば、
もっと幼い子のような行動が増えるのかもしれませんね
もっとも、
何でもないマロンもけっこうヤンチャなお嬢なので
躾そのものが不十分なのかもしれません。
なので、
ボルドに吠えられ、
マロンに服を裂かれて・・、
怖がって膝の上に逃げてきたイタグレちゃん、
「こいつらを何とかしてくれよ~」と訴えるように
立ち上がり手をかけてくるWAN。
そんなお友達の姿を見るにつけ、
大事な我が子をおく気持ち・・、
皆さんに迷惑をおかけして・・、と帰りの車中で考えさせられます。

家族として迎える準備をしていた頃、
何冊かの飼育本を読みました。
私達が感じたのは、
「WANは白い紙と同じ」だと感じました、
飼い主の行動で、「行ない」「行なわず」「悪い」「良い」「嬉しい」「悲しい」などなど
その子の性格となって身に付きますね、
そうですよ、
ちょうど子供が大人になる過程・・、
育児そのものですよね。

この家族から教えてもらうこと以外に重要だと感じたのが
社会性、
つまりドッグランなどで他のWANと触れ合うことでしか得られない
「刺激」なんです。

「年齢」や「WAN社会の経験が多い少い」など
いろいろな状態、環境にあるWANが集まる「ドッグランで遊ぶ事」は
飼い主の影響とは異質ながら、その重要さは同等、
それ以上の影響がある気がします。

ボルドと毎週のように利用させていただいているドッグランで、
皆さんのボルドに対する温かいお気持ちが、
ボルドをここまで意欲的にしているのだと思います。
「自然」で「あたりまえ」で良いと思うんです、
イヤなことをすれば
怒られたり、自分が痛い思いをする。
私達家族が相手の方に謝る姿を見せることも
ボルド、マロンにとっては大変重要な要素なのだと
感じることができました。

発症から2年、まだまだわからない事だらけなのですが、
適度な緊張と、
適度なストレス、
そしてそれらを一瞬開放してくれる「何か」
その何かが良いほうに作用すると
発作をやり過ごせている気がします。

ドッグランは
ボルドにとって、マロンと同じぐらい必要な要素になっていると思います。
いろいろな犬種、
いろいろな大きさのWANと触れ合い
いろいろな性格のお友達と接することが、
お薬のように効いているような気がしています。
 

これからもドッグランを治療の場として、
思う存分走り、遊ぶ、ストレス解消の場として、
今まで通り、楽しくドッグランを利用してゆきます。
こんなに障害を越えることができるようになりましたし、
発作と言う障害も乗り越えて欲しい・・、
そんな気持ちを込めて、動画を編集しました。
BGMの曲のタイトルも良いでしょ?
 

いろいろと試しながらドッグランでの時間を過ごしていますので、
時には大声を上げて、
時には「しつこい」ぐらい繰り返し言い聞かせる場面もあると思います。
「躾」とまでは行きませんが、
これも発作回避のチャレンジだと思ってください。
ドッグラン経験17回にしては
少しは成長していると思うのですが・・(親ばか)
でも、やっぱり、
初めて一緒になる方を驚かしたり、
ご迷惑をおかけすると思いいますが、
徐々に徐々に社会勉強もさせてゆきますので
みなさん、今後ともよろしくお願いいたします。

ボーダーコリーのブログランキング
参加しています。
 
この写真をクリックしていただくと、ポイントが入ります。
応援ポチッと、よろしくお願いします
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする