偏平足

里山の石神・石仏探訪

昭和の石仏写真館(159)川口市の光音寺

2024年01月08日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県川口市領家
光音寺

日待供養塔

庚申塔・元禄三年(1689)

板碑

板碑・文明五年(1472)

板碑

板碑・歴応三年(1340)

板碑

板碑

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(158)川口市の寺社①

2023年12月25日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県川口市
氷川神社(川口)

氷川神社・八大龍王

庚申堂(本町)

庚申堂・庚申塔

正覚寺(元郷)

正覚寺

正覚寺・庚申塔

正覚寺・魚籃観音

随泉寺(元郷)

随泉寺・閻魔王

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(157)川口市の錫杖寺

2023年12月18日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県川口市本町の錫杖寺
本堂

庚申塔・享保十天(1725)

庚申塔・安永四年(1775)

庚申塔・文政二年(1810)

十三仏①

十三仏②

十三仏③

十三仏④


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(156)川口市の善光寺

2023年12月11日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県川口市船戸町の善光寺
六地蔵

猿田彦

阿弥陀如来

板碑

板碑

板碑

馬頭観音

馬頭観音

馬頭観音


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(155)所沢の西国三十三所観音③

2023年12月04日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市(場所不明)
(観音名は札所寺の本尊としたが、いくつかの石仏は本尊と違っている)
第23番 千手観音

第24番 十一面観音

第25番 十一面観音

第26番 聖観音

第27番 如意輪観音

第28番 聖観音

第29番 馬頭観音

第30番 千手観音

第31番 千手・十一・聖観音

第32番 千手観音

第33番 十一面観音

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(154)所沢の西国三十三所観音②

2023年11月27日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市(場所不明)
(観音名は札所寺の本尊としたが、いくつかの石仏は本尊と違っている)
第12番 千手観音

第13番 如意輪観音

第14番 如意輪観音

第15番 十一面観音

第16番 千手観音

第17番 十一面観音

第18番 如意輪観音

第19番 千手観音

第20番 千手観音

第21番 聖観音

第22番 千手観音


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(153)所沢の西国三十三所観音①

2023年11月20日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市(場所不明)
第1番 如意輪観音

第2番 十一面観音

第3番 千手観音

第4番 千手観音

第5番 千手観音

第6番 千手観音

第7番 如意輪観音

第8番 十一面観音

第9番 不空羂索観音

第10番 千手観音

第11番 准胝観音

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(152)所沢・多門院

2023年11月13日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市中富の多門院
鬼の念仏

虎の狛犬Ⅰ

虎の狛犬Ⅱ

勝軍地蔵

地蔵菩薩Ⅰ

地蔵菩薩Ⅱ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(151)所沢・狭山不動寺②

2023年10月30日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市上山口の狭山不動寺

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(150)所沢の寺社④

2023年10月23日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市の寺社④
瑞岩寺(山口)

瑞岩寺案内

瑞岩寺の山口氏墓地

普門院(上新井)

普門院の六地蔵

北野天神社(北野)

北野天神社の青面金剛庚申塔、天保14年(1843)

北野天神社の勝軍地蔵案内

北野天神社の勝軍地蔵

金徳寺(北野)

金徳寺の地蔵

宝玉院(三ヶ嶋)

氷川神社(堀之内)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(149)所沢の寺社③

2023年10月16日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市の寺社
金乗院(上山口)

金乗院六地蔵石幢

清照寺(上山口)

清照寺六地蔵石幢

清照寺庚申塔 宝暦14年(1764)

勝光寺(山口)

勝光寺百観音供養塔1

勝光寺百観音供養塔2

来迎寺(山口)

来迎寺案内

来迎寺方除出世地蔵


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(148)所沢・狭山不動寺①

2023年10月09日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市上山口の狭山不動寺
不動寺

弁天堂

弁天堂案内

羅漢堂

大黒堂

大黒堂案内

第二宝塔

第二宝塔案内

桜井門




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(147)所沢の庚申塔

2023年10月02日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市
下安松・元禄10年(1697)

上安松・元禄14年(1701)

上安松・元禄15年(1702)

牛沼・安永5年(1776)

東新井町・寛政10年(1798)

安松新田・嘉永5年(1852)

南永井窪野・享保19年(1734)

南永井八幡参道・元禄6年(1693)

中富・享保元年(1716)

北秋津・宝暦5年(1755)

北秋津・明和7年(1770)

北秋津・享保15年(1730)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(146)所沢・薬王寺

2023年09月25日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市有楽町の薬王寺
薬王寺

薬王寺案内

新田家墓地

六地蔵

句碑

馬頭観音

地蔵菩薩

庚申塔・天明四年(1784)

不動明王


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和の石仏写真館(145)所沢の寺社②

2023年09月18日 | 石仏写真館

伊藤介二・昭和の石仏写真館・埼玉県所沢市の寺社
神明神社(牛沼)

亀ヶ谷神社(新郷)

薬師堂(日比田)

氷川神社(日比田)

大帖稲荷神社(南永井)

地蔵菩薩(日比田路傍)

八幡神社(南永井)

多門院(中富)

多門院毘沙門堂案内

多門院毘沙門堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする